MA-八俣大蛇
ランク7 炎属性 ドラゴン族 エクシーズ・効果
ATK/2600 DEF/3100
レベル7モンスター×2
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、自分の手札が5枚になるようにデッキからカードをドローする。
自分ターンのエンドフェイズ時にこのカードをエクストラデッキに戻す。その後、自分の墓地からレベル7のモンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。
ランク7の汎用エクシーズモンスター。《八俣大蛇》と同じく戦闘ダメージを与えた時に手札が5枚になるようにカードをドローする効果を持つ。
《八俣大蛇》との最大の違いはEXデッキに投入できる点であり、メインデッキを圧迫せず、《死皇帝の陵墓》を用いずともレベル7モンスターさえ並べられれば強襲が可能である。召喚の過程で手札を消費してもこのカードの攻撃さえ通してしまえば膨大なアドバンテージを得られるのも強みで、手札消費の激しい《マシンナーズ・フォートレス》等を用いてのエクシーズ召喚も視野に入る。ただしカード効果に対する耐性がないため、無理して召喚して即座に《奈落の落とし穴》等で破壊されてはお話にならない。《トラップ・スタン》などで罠を封じたり、【ブラック・マジシャン】なら召喚前に《黒・魔・導》を発動するなどしてサポートすると良いだろう。
エンドフェイズ時にこのカードはEXデッキに戻ってしまうが、ドロー効果を決めた後では素材としたモンスターを場に立てたほうが有利な場面が多いため、むしろ好都合と言える。もちろんレベル7なら素材にしていないモンスターでも特殊召喚できるので、《ダーク・シムルグ》で更なる制圧を目指すのも良い。逆に《ガガガマジシャン》などレベルを調整できるモンスターを用いた場合、そのモンスターは蘇生できないので注意したい。
このカードを最も活かしやすいデッキはおそらく【ジェムナイト】だろう。得意の連続融合召喚で展開した《ジェムナイト・マディラ》を素材にして簡単に召喚でき、増えた手札も存分に生かすことができる。その場合は《ジェムナイト・アメジス》で相手の魔法・罠カードを撤去しておくとなお良い。
最終更新:2012年02月25日 19:37