エーリアン・ジェネラル
ランク4 闇属性 爬虫類族 エクシーズ・効果
ATK/2400 DEF/1500
爬虫類族レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、Aカウンターを1つ置く。この効果は相手ターンでも使用する事ができる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、フィールド上に存在するこのカード以外のAカウンターが乗ったモンスターの効果は無効化される。
Aカウンターが乗ったモンスターは、「エーリアン」と名のついたモンスターと戦闘する場合、Aカウンター1つにつき攻撃力と守備力が300ポイントダウンする。
爬虫類族縛りのエクシーズモンスター。相手モンスターにAカウンターを置く効果、Aカウンターの乗ったモンスターの効果無効化、弱体化する効果を持つ自己完結型のモンスターである。
素材となるレベル4の爬虫類族としては容易に特殊召喚できる《カゲトカゲ》が優秀。他に素材として優れたモンスターはいないが、【エーリアン】や【ワーム】、【レプティレス】では良く用いられるため特に意識しなくても召喚する機会はあるだろう。意識して出す場合は《トライアングル・エリア》や《ヴァイパー・リボーン》を用いると良い。他には《レスキュー・ラビット》で《エーリアン・ソルジャー》や《ヴェノム・コブラ》2体を特殊召喚する事で容易に召喚可能。特に《エーリアン・ソルジャー》は、墓地にエーリアンを貯める事にも繋がり、《エーリアンモナイト》や
《エーリアン・コネクター》の蘇生効果を使いやすくなる。
ランク4モンスターであるが、その効果及びステータスはランク6モンスターの《フォトン・ストリーク・バウンサー》や《No.25 重装光学撮影機フォーカス・フォース》と並列される。前者とは無効化期間、後者とは適用範囲の面で優れており、逆に両者に素のステータスとダメージステップで発動できない点、また、《エーリアン・マーズ》同様《ならず者傭兵部隊》など自身をリリースして発動するモンスター効果を無効にできない点で劣る。
《宇宙衛星ルーカシア》や《惑星汚染ウイルス》との相性は非常に良く、このカードの効果を使わずとも効果適用中は相手フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの効果を無効にする、疑似《スキルドレイン》となる。自身の効果も合わせれば相手モンスターに最低2つのAカウンターを乗せられるため、高攻撃力モンスターでの突破も困難と、単体での性能に加えて【エーリアン】においては切り札にもなりえる。
最終更新:2013年04月26日 20:49