構築済みデッキ「世界滅殺の古代兵器-フォビドゥン・カタストロフィ-」
5枚の新規カードを収録。機械族を中心とした超パワーデッキ。
キャッチコピーは「今、世界を抹殺せんとする古代の力-フォビドゥン・カタストロフィが蘇る」
主な戦略は切り札である「超時空要塞フォビドゥン・カタストロフィ」を中心に戦っていくというもの。墓地に機械族モンスターを溜め込み攻撃力を増大させて相手を圧倒する。また、除去カードは汎用性が高くシンプルな効果を持ったカードを収録。フォビドゥン・カタストロフィがなくても高攻撃力機械族モンスターがたくさん入ってるので安心して戦えるぞ。
改造するなら、「マシンナーズ・フォートレス」や「針虫の巣窟」を入れるといいぞ。どちらも墓地に機械族モンスターを増やしてくれるのでフォビドゥン・カタストロフィの攻撃力を上げるのにも使える。
初心者でも使えるように構築してみた。
デッキリスト
略号 カード 枚数
SD00-01 《超時空要塞フォビドゥン・カタストロフィ》新規 ultra
SD00-02 《チャージ・ロケット》新規 super
SD00-03 《レトロウイング・ストライカー》新規super
SD00-04 《サイバー・ドラゴン》
SD00-05 《レッド・ガジェット》
SD00-06 《イエロー・ガジェット》
SD00-07 《グリーン・ガジェット》
SD00-08 《穿孔重機ドリルジャンボ》
SD00-09 《サイバー・フェニックス》
SD00-10 《カードガンナー》
SD00-11 《爆走特急ロケット・アロー》
SD00-12 《魔装機関車デコイチ》
SD00-13 《機皇兵グランエル・アイン》
SD00-14 《機皇兵スキエル・アイン》2
SD00-15 《機皇兵ワイゼル・アイン》
SD00-16 《The big SATURN》
SD00-17 《人造人間サイコ・ショッカー》
SD00-18 《一族の結束》
SD00-19 《サイクロン》
SD00-20 《リミッター解除》
SD00-21 《おろかな埋葬》
SD00-22 《巨大化》
SD00-23 《マシン・デベロッパー》
SD00-24 《ライトニング・ボルテックス》
SD00-25 《地砕き》
SD00-26 《地割れ》
SD00-27 《ブラック・ホール》
SD00-28 《光の護封剣》
SD00-29 《超時空兵器工場》新規
SD00-30 《収縮》
SD00-31 《手札断殺》
SD00-32 《血の代償》
SD00-33 《聖なるバリア-ミラーフォース-》
SD00-34 《激流葬》
SD00-35 《サンダー・ブレイク》
SD00-36 《リビングデッドの呼び声》
SD00-37 《王宮の鉄壁》
SD00-38 《強制脱出装置》
SD00-39 《リバース・オブ・カタストロフ》新規
新規カード
超時空要塞フォビドゥン・カタストロフィ
地 機械族 レベル10 ATK0 DEF3000
このカードは通常召喚できない。自分の手札またはフィールド上から機械族モンスターを3体墓地に送ることで特殊召喚できる。このカードの特殊召喚は無効化されず、またこのカードが特殊召喚に成功したとき、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動することができない。このカードの攻撃力は自分の墓地に存在する機械族モンスター1体につき500ポイントアップする。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
チャージ・ロケット
地 機械族 レベル4 ATK1800 DEF1400
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する機械族モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。この効果で攻撃力がアップした機械族モンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
レトロウイング・ストライカー
風 機械族 レベル4 ATK1400 DEF1000
このカードをリリースして発動する。自分フィールド上に表側表示で存在する機械族モンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで1000ポイントアップする。
超時空兵器工場-カタストロフ・ファクトリー-
フィールド魔法
フィールド上に存在する機械族モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。また、機械族モンスターが破壊された場合、そのプレイヤーはデッキから「超時空要塞フォビドゥン・カタストロフィ」を1体手札に加えることができる。
リバース・オブ・カタストロフ
通常罠
自分のデッキから機械族モンスターを3体墓地に送り、墓地から「超時空要塞フォビドゥン・カタストロフィ」を1体手札に戻す。
最終更新:2012年03月04日 12:14