「雑記/2007年03月31日/EM・ONE購入記」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

雑記/2007年03月31日/EM・ONE購入記 - (2007/03/31 (土) 14:37:41) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#blognavi というわけで、早速購入してきました。 買ったのはソフマップの1号店。 開店少し前に行ったら、まだカウントダウンイベント開始前。 #ref(img040.jpg) 10:50から、レースクイーンのお姉さんと司会のお姉さんが出てきて、色々とサービスについてのアピールをして、10秒前からカウントダウン。 11:00になったら、2階にある受け渡しフロアに案内されました。 開店同時に並んだのは、10名くらい。 10分後くらいになったら、30名近くが並んでいました。 で、11:18くらいに自分の受け渡しは完了。 1個しかレジがないので、非常に時間がかかっていました(^^; ちなみに、本体の他に、先着数量限定プレゼントのクレードルを貰いました。 あとは、大容量バッテリを同時に購入。 クレードルをもう1台同時に買うか(会社用)を非常に買うか悩んだのですが、あえて我慢。 もしかしたら、互換製品とかも出るかもしれませんしね(^^; #望みは薄いと思いますけど(^^; というわけで、今日はざっくりと写真を中心にレビューしていきたいと思います。 ●パッケージ クレードルとバッテリを追加で買ったので、手提げ袋は2個貰いました。 #ref(IMG_0002.JPG) ▲購入品を並べて。左上から「クレードル」「大容量バッテリ」「手提げ袋×2」下段左から「マニュアル」「本体箱」。デザイン優先の本体箱なので、マニュアルは箱の外にいきなりあってちょっとビックリします。写真を撮り忘れましたが、本体カバーもマニュアルと同じように箱の外にいきなり入れてあります #ref(IMG_0003.JPG) ▲横からスライドして内箱を取り出します #ref(IMG_0004.JPG) ▲内箱を観音開きで開けると、右側に本体。左側はアクセサリーなどが入った箱になっています #ref(IMG_0005.JPG) ▲アクセサリー箱は、上から開けます。最初は一瞬わかりませんでした(^^; #ref(IMG_0006.JPG) ▲アクセサリー一覧。ケーブル類とSIMカード、CD-ROMなどが封入されています ●クレードル 本当は個人的には『クレードル不要派』なのですが、充電器を兼ねているので仕方ありません。5800円という価格だったので安くも高くもない感じでしょうか? #ref(IMG_0007.JPG) ▲箱とクレードル。密かに太目のプラスティックスタイラスが付いててビックリ。昔使っていた、パワーザウルス(MI-504とか)と同じ金型っぽい感じで、とても懐かしい感じ。クレードルにこのスタイラスを収納できるのかと思いきや、どうにもできそうにないのがちょっと残念(^^; #ref(IMG_0011.JPG) ▲大容量バッテリを装着。 #ref(IMG_0012.JPG) ▲通常バッテリを装着。厚みの差は約2倍って感じ? ●バッテリ 購入時から、それなりに容量が残っていた模様です。 特に大容量バッテリは、充電開始して30分くらいで満充電状態になったので、かなり残っている状態だったんじゃないでしょうか? #ref(IMG_0009.JPG) ▲両方のバッテリを並べてみる。厚み以外は当然差はありません #ref(IMG_0014.JPG) ▲大容量バッテリ利用時の蓋。懐かしのSL-C700系で使っていた大容量バッテリを彷彿させます ●アクセサリ系 ACアダプタとUSBケーブルです。 #ref(IMG_0017.JPG) ▲ACアダプタは、爪部分が折りたたみ可能。厚みも大きさも控えめなので形態性高め。幅は比較で出したNINEと一緒くらい。厚さはEM・ONE本体と同じくらい。ケーブルはごくごく普通のものです ●大きさ比較 手持ちの色々な機器と比べました。 #ref(IMG_0018.JPG) ▲ザウルス(SL-C3200)と比較。横幅はCF通信カードを挿した状態とほぼ一緒 #ref(IMG_0019.JPG) ▲奥行き比較。奥行きはザウルスより小さい #ref(IMG_0020.JPG) ▲厚み比較。液晶部分がまったく無いイメージ。相当薄いです(^^ #ref(IMG_0021.JPG) ▲大容量バッテリ装着時の厚み比較。これでもザウルスより薄いです(^^ #ref(IMG_0022.JPG) #ref(IMG_0023.JPG) #ref(IMG_0024.JPG) ▲シグマリオン3との比較。流石に大きさは結構違います(笑) #ref(IMG_0025.JPG) ▲手持ち機器との大きさ比較。左上から時計回りに「W-ZERO3 Es」「SH702iD」「NINE」「W-ZERO3」「EM・ONE」。液晶サイズから考えると、相当コンパクトにまとまってます ●外観 #ref(IMG_0026.JPG) #ref(IMG_0027.JPG) #ref(IMG_0028.JPG) #ref(IMG_0029.JPG) #ref(IMG_0030.JPG) #ref(IMG_0031.JPG) ▲次回のインプレッションレビュー用に撮影した画像たち。あくまでおまけということで ●まとめ パッケージは全体的にこだわってる感じですね。 ただ、大容量バッテリだけは白箱だったのが、ちょっとこだわり不足かなという感じ(笑) クレードルもまずまずの装着感ですし、大きな問題は無いかなという感じです。 他に軽く雑感を書いておきます。 軽く色々と触っていますが、良い感じです。 自宅でも全く問題なくエリア内(部屋のどこでも電波レベル3)です。 回線スピードは体感で感じられるほど凄いです。 ウィルコム回線だと重くてしょうがなかった、画像がたくさん貼ってあるページも気軽に読めるようになると思います(^^ ウィルコム回線に戻れるかどうかが不安です(^^;;;; #MOBILE DAILY NEWSの山田さんも言っておられましたが「速度は麻薬」だと実感(^^; 次回以降は、また雑感インプレッションや、アプリ導入レポートなどをお送りしていきたいと思います。 「このアプリを試して欲しい(落ち着いたらどうせ再フォーマットする気満々なので・^^)」「ハードウェアで聞いてみたい」などの質問を頂いたら、できるだけ挑戦したいと思いますので、コメントなどもお待ちしています。 #right{ カテゴリ: [[[EM・ONE>雑記/カテゴリ/EM・ONE]]] - &trackback() - 2007年03月31日 14:32:29 } #comment(nostyle,nsize8,size30) #blognavi
#blognavi というわけで、早速購入してきました。 買ったのはソフマップの1号店。 開店少し前に行ったら、まだカウントダウンイベント開始前。 #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/img040.jpg) 10:50から、レースクイーンのお姉さんと司会のお姉さんが出てきて、色々とサービスについてのアピールをして、10秒前からカウントダウン。 11:00になったら、2階にある受け渡しフロアに案内されました。 開店同時に並んだのは、10名くらい。 10分後くらいになったら、30名近くが並んでいました。 で、11:18くらいに自分の受け渡しは完了。 1個しかレジがないので、非常に時間がかかっていました(^^; ちなみに、本体の他に、先着数量限定プレゼントのクレードルを貰いました。 あとは、大容量バッテリを同時に購入。 クレードルをもう1台同時に買うか(会社用)を非常に買うか悩んだのですが、あえて我慢。 もしかしたら、互換製品とかも出るかもしれませんしね(^^; #望みは薄いと思いますけど(^^; というわけで、今日はざっくりと写真を中心にレビューしていきたいと思います。 ●パッケージ クレードルとバッテリを追加で買ったので、手提げ袋は2個貰いました。 #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0002.JPG) ▲購入品を並べて。左上から「クレードル」「大容量バッテリ」「手提げ袋×2」下段左から「マニュアル」「本体箱」。デザイン優先の本体箱なので、マニュアルは箱の外にいきなりあってちょっとビックリします。写真を撮り忘れましたが、本体カバーもマニュアルと同じように箱の外にいきなり入れてあります #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0003.JPG) ▲横からスライドして内箱を取り出します #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0004.JPG) ▲内箱を観音開きで開けると、右側に本体。左側はアクセサリーなどが入った箱になっています #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0005.JPG) ▲アクセサリー箱は、上から開けます。最初は一瞬わかりませんでした(^^; #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0006.JPG) ▲アクセサリー一覧。ケーブル類とSIMカード、CD-ROMなどが封入されています ●クレードル 本当は個人的には『クレードル不要派』なのですが、充電器を兼ねているので仕方ありません。5800円という価格だったので安くも高くもない感じでしょうか? #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0007.JPG) ▲箱とクレードル。密かに太目のプラスティックスタイラスが付いててビックリ。昔使っていた、パワーザウルス(MI-504とか)と同じ金型っぽい感じで、とても懐かしい感じ。クレードルにこのスタイラスを収納できるのかと思いきや、どうにもできそうにないのがちょっと残念(^^; #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0011.JPG) ▲大容量バッテリを装着。 #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0012.JPG) ▲通常バッテリを装着。厚みの差は約2倍って感じ? ●バッテリ 購入時から、それなりに容量が残っていた模様です。 特に大容量バッテリは、充電開始して30分くらいで満充電状態になったので、かなり残っている状態だったんじゃないでしょうか? #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0009.JPG) ▲両方のバッテリを並べてみる。厚み以外は当然差はありません #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0014.JPG) ▲大容量バッテリ利用時の蓋。懐かしのSL-C700系で使っていた大容量バッテリを彷彿させます ●アクセサリ系 ACアダプタとUSBケーブルです。 #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0017.JPG) ▲ACアダプタは、爪部分が折りたたみ可能。厚みも大きさも控えめなので形態性高め。幅は比較で出したNINEと一緒くらい。厚さはEM・ONE本体と同じくらい。ケーブルはごくごく普通のものです ●大きさ比較 手持ちの色々な機器と比べました。 #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0018.JPG) ▲ザウルス(SL-C3200)と比較。横幅はCF通信カードを挿した状態とほぼ一緒 #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0019.JPG) ▲奥行き比較。奥行きはザウルスより小さい #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0020.JPG) ▲厚み比較。液晶部分がまったく無いイメージ。相当薄いです(^^ #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0021.JPG) ▲大容量バッテリ装着時の厚み比較。これでもザウルスより薄いです(^^ #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0022.JPG) #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0023.JPG) #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0024.JPG) ▲シグマリオン3との比較。流石に大きさは結構違います(笑) #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0025.JPG) ▲手持ち機器との大きさ比較。左上から時計回りに「W-ZERO3 Es」「SH702iD」「NINE」「W-ZERO3」「EM・ONE」。液晶サイズから考えると、相当コンパクトにまとまってます ●外観 #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0026.JPG) #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0027.JPG) #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0028.JPG) #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0029.JPG) #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0030.JPG) #ref(http://www4.atwiki.jp/omi1130/pub/IMG_0031.JPG) ▲次回のインプレッションレビュー用に撮影した画像たち。あくまでおまけということで ●まとめ パッケージは全体的にこだわってる感じですね。 ただ、大容量バッテリだけは白箱だったのが、ちょっとこだわり不足かなという感じ(笑) クレードルもまずまずの装着感ですし、大きな問題は無いかなという感じです。 他に軽く雑感を書いておきます。 軽く色々と触っていますが、良い感じです。 自宅でも全く問題なくエリア内(部屋のどこでも電波レベル3)です。 回線スピードは体感で感じられるほど凄いです。 ウィルコム回線だと重くてしょうがなかった、画像がたくさん貼ってあるページも気軽に読めるようになると思います(^^ ウィルコム回線に戻れるかどうかが不安です(^^;;;; #MOBILE DAILY NEWSの山田さんも言っておられましたが「速度は麻薬」だと実感(^^; 次回以降は、また雑感インプレッションや、アプリ導入レポートなどをお送りしていきたいと思います。 「このアプリを試して欲しい(落ち着いたらどうせ再フォーマットする気満々なので・^^)」「ハードウェアで聞いてみたい」などの質問を頂いたら、できるだけ挑戦したいと思いますので、コメントなどもお待ちしています。 #right{ カテゴリ: [[[EM・ONE>雑記/カテゴリ/EM・ONE]]] - &trackback() - 2007年03月31日 14:32:29 } #comment(nostyle,nsize8,size30) #blognavi

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: