Q.筋肉ムキムキになりますか?
A.基本的に身体を絞るためのエクササイズなのでブートキャンプだけでビリーやシェリーの様にはなれません
Q.ジャンプなど、騒音が気になります
A.ヨガマットやコルクマットを敷けば軽減されます。
Q.体重が増えたよ!
A.全く運動してなければ脂肪が落ちるより先に筋肉がつくのでそういう事もある。
しかし筋肉が付けば燃焼しやすい身体になるので長期スパンで考えるべし。
体重増加で体脂肪減なら筋肉増加、体重増加で体脂肪増加なら食事を見直しましょう。
Q.入隊してすぐ体重が増えました、サイズも上がりました。やめた方がいいですよね?
Q. いい感じのクビレを作るにはビリーは適してないのかなあ?
A. エリートのミッション3はくびれにききそうな感じの動きがたくさんあったよ。
Q. 下っ腹の肉が減りません。
A.人間の体の脂肪は胴体が最後に落ちるようにできてるらしい(内臓を守る為)
腕や足の肉が落ちたら胸・上腹・下腹って脂肪が落ちるから下腹は続けてればいづれ落ちるっぽい
ビリー頑張ろうぜ
Q.部分痩せ出来る?
A.「部分痩せ」なんて現象実際ありえない。全身が痩せれば気になる部分も痩せる。
医学的に立証されている事なので諦めて全身絞って下さい。
Q.腰痛持ちですが入隊できますか?
A.腹筋背筋が付けば軽減される種類のものなら効果は見込めるが通院する程のものなら医者と相談すべし。
Q.軍隊トレーニングが一般人に出来るの?
A.あくまで「軍隊トレーニングを元にあみだされた」だけ
Q.靴履いた方がいい?
A.騒音がプラスされるので人それぞれ。甲高でビリーバンドが足に食い込む場合などは靴を履くと楽。
他、エクササイズ内容によっては靴を履いた方が踏ん張りが効きます。
Q.40才以上でも出来る?
A.最初から完璧にこなそうとすると厳しいが徐々に慣らしていけば可能。
ビリー・ブランクスは51歳で今日も元気にサーコォ!サーコォ!
Q.ブートキャンプの消費カロリーってどれくらい?
A.Disc1、2→400kcal前後 Disc3、4→200kcal前後
但し身長、体重、性別、年齢、エクササイズの達成度により変動するのであくまで参考値として考えましょう。
Q.店頭販売しているものの仕様は?
A.ハンズやロフトはショップジャパンが卸しているので内容は同じ字幕の2005版ビリーバンド付属。
但しショップジャパンから直接購入しないとキャッシュバックは付かない。
Q.日本版と海外版の違いは?
A.ヤフオクにはBootCamp(2005年版)とBootCamp Elite(2006年版)が
出てるよ。内容が違うものだから注意。BootCampはリージョン1のものが 多い。
Eliteはリージョンフリー。
リージョン1は普通の日本のDVDプレーヤーでは再生できない。
安い5000円以下のプレーヤーだと再生できる。PSP2の初期型でも可。
パソコンで再生の場合、リージョンの切り替えをリセットするフリーソフトもある。
海外版は日本語字幕が出ないよ。ビリーがしゃべる内容には、膝、腰、肘など
体を痛めないようにするコツが含まれてるから、ヒヤリングできないのだったら
日本語版の方をお勧めする。
Q.2006版の字幕って無いの?
A.現在のところ、まだありません。
Q.ブートキャンプのCM見たいよ!!
Q.生理中もやって大丈夫ですか?
Q.「7日間ダイエットプログラム」はショップジャパンが販促用に勝手に作ったって言うけど、ビリーも英語で「7 day〜」って言ってるよ。
A.ビリーの言う「7 day〜」とは、「7day success plan」という“食事プラン”のこと。
米国版ではあくまでも「
1ヵ月プログラム」を推奨している。
注意事項として以下のメッセージを太字にて記載している。
「たとえ調子がよくても休息日の指示には従え。 筋肉をつくるには休息と回復が必要」
※休息日が必要な理由は「超回復」でぐぐる(ただし腹筋は回復が早いので毎日やってもOK)。
Q.腕立て伏せが○回しかできません。腹筋○回しかできません。全く運動していないピザです。こんなんでもついていけますか?
A.最初からすべて完璧についていける人は少ない。
とりあえず続けていけば、しだいに出来る回数が増えていく。それが細やかな喜びに変わる。
Q.キャッシュバックされません、こんな人いますか?
A.ショップジャパンに問い合わせて下さい。
これからシートを送ろうとする人は、コピーして控えておく事をおすすめします。
なお、体重や体脂肪に変化がない、または増加になったとしても、キャッシュバックはされるようです。
届いてない、としらばっくれる事態を考慮して郵便局から配達記録で郵送しましょう、つか書いてあるからそうしる。
Q.○○とビリーを平行してやるつもりです。どっちを先にやればいいんですか?
A.好きにやればよろしい。
いちいち尋ねないと出来ない事か?
※健康的な方向きに作られてますので、不安のある方は医師に相談してから始めましょう。
時には休息も必要です。
だが、必ず戻ってこい!
体調に合わせて無理せずサーコォサーコォ!
Q.ビリーいつやればいい?(食前?食後?朝?昼?夜?)
A.脂肪を燃やしたい方は、食前・朝、筋肉を増やしたい方は、食後・夜が良いといわれます。
一方、運動のタイミングでダイエット効果は変わらない、という専門家もいます。
食事の前後は最低30分〜1時間は空けましょう。
Q.ビリー後に風呂入っちゃいけないの?(シャワーは?何分後ならいい?)
A.運動後30分は脂肪燃焼が続いてますが、熱い風呂にはいると燃焼が止まります。
30分休憩をとるか、38度くらい温めのシャワーにしましょう。
Q.ビリーやると胸がなくなる?
A.ホールド力の高いスポーツブラ推奨。よく動く(ゆれる)ところから脂肪は減っていきます。
胸筋が鍛えられるので形は良くなるかも。
Q.生理中にやっていいの?
A.生理中は痩せにくい時期なので、無理してやる必要はありません。
体調がよければやるのも良し。血行が良くなり生理痛を軽減することもあります。
ただし具合が悪くなったらすぐに中止しましょう。
Q.ビリーやっても痩せない!(体脂肪減らない!体重減らない!サイズ変わらない!)
A.急激に体重を落とすようなダイエットではありません。長期スパンで気長にやりましょう。
Q.ビリーやったら体重増えた!
A.筋肉を使うと血糖値が急激に下がり、普段よりも空腹感が強くなります。
食事の量にまず気をつけてください。
また、筋肉の酷使によって、体が老廃物と水分を溜め込んでいることも考えられます。
Q.1ヶ月やっても何も変わらない!
A.消費カロリー>摂取カロリーの生活を続けていけば、必ず効果は出ます。
Q.サプリ・プロテイン・アミノ酸は摂った方がいい?いつ摂ればいい?
A.まずはバランスのとれた食事を。他は全て食事の補助でしかありません。
脂質を抑えてたんぱく質を採りたい人は、プロテインをうまく使いましょう。
アミノ酸は運動前に採ると持久力UP、運動中・後・睡眠前に採ると
疲労軽減・筋肉再生に効果があるといわれてます。
Q.筋肉痛がひどい(or身体がだるい)けど毎日やった方がいい?
A.無理はしないでください。筋肉の炎症が酷くなる場合もあります。
適度な有酸素運動ならOK。筋肉痛や疲労を軽減する効果もあります。
Q.太ももがどんどん太くなってくけど大丈夫?
A.筋肉を酷使すると、疲労物質の乳酸が出来ます。
それを回復するために血流が増えるので、
筋肉は水ぶくれ状態になり、一時的に太くなります(パンプアップ)。
安静にしていれば数日で戻りますが、それでは脚やせは出来ません。
運動を続けて筋肉が増えれば、むくみにくい脚になれます。
それまでは、ストレッチやマッサージで乳酸を流して軽減しましょう。
お酢やクエン酸の摂取も乳酸の排出を助けます。
Q.ビリーは毎日やらなきゃダメ?基本ばかりやっててもいい?
A.体調や目的に合わせて、選択してください。
脂肪を減らしたい、脂肪の燃えやすい体になりたい(遅筋を増やしたい)ならば
週に3回以上の運動が効果的と言われています。毎日でも大丈夫。
引き締まったボディを手に入れたいならば、
速筋に重点を置き、超回復のため1〜2日の休養日を置いた方がいいかも知れません。
Q.ビリーやった後に体脂肪率計ったら体脂肪増えてる!
体脂肪率の標準値はどれくらいなんですか?
一般に、男性は10〜20%、女性は20〜30%とされています。
市販されている体脂肪計のほとんどがインピーダンス法によるもので、身体に微弱な電気を流して、
電気をほとんど通さない脂肪の量を量るというものです。
体脂肪率とは、体重のうち体脂肪量(脂肪の重さ)が占めている割合のことです。
すなわち、水を飲んで体重が増えれば体脂肪率は減りますし、汗をかいた後は体脂肪率が増える、
ということになります。少しの変化で一喜一憂することのないようにしたいものです。
Q.ビリーバンドの代用品知らない?
A.100均のキャンドゥで売ってる、ストレッチチューブ(ソフトorハード)
2本と、ストレッチャー(8の字タイプ)1個で手作りすると315円。
またはパンスト、リストアンクルウエイトでも使え。
Q.一ヶ月経ってもキャッシュバック振り込まれないよー!どうなってんの?こういう人いる?どうすればいいの?
A.ここで質問されても答えようがないので、SJに問い合わせた方が早い。
Q.「ヴァーム」は運動前後どちらに飲んだらよいですか?
A.運動によって体脂肪が燃焼されるのを助ける為に「ヴァーム」をお使い頂きますので、運動前の使用をお勧めします。
多くの体験者の話を伺いましても運動前に飲むことで本品の良さを実感していただいているようです。
また、体のメカニズムから考えると、一番体脂肪が燃焼しやすい状態になるのは空腹時です。
空腹時に運動すると、効率的に体脂肪がエネルギーとして使われるといわれております。
ダイエットの目的の場合、そこで併せて「ヴァーム」をお使いいただくと、効率よく体脂肪が燃焼すると考えられます。
Q.太ももが異常に太くなるんですけど
A.それは「パンプアップ」という現象。乳酸が大量に出ると筋肉内の水分量が上がるため起こる一種の「むくみ」。
トレーニングの負荷が弱まってくるとならなくなる。詳しいことはググれ。
Q.ジュリアンはビリーの奥さんですか? シェリーはビリーの娘って本当ですか?
A.ジュリアンはビリーの奥さんではありません(奥さんの名前はゲイル)。
最終更新:2007年06月16日 17:46