おれたちの主張

【ゴネることができる人たち】
お金を払ったのにキャンセルされた人
また、支払い確認メールが来ていればなおよいと思われる。
【今回の事件の焦点・俺たちの主張の数々】
お金を払ったのに一方的にキャンセルしてくる。

確認メールが来たならば契約成立とみなせると考えられる。

俺たちが金払った後にキャンセルって言っても認めてくれないのに、どうしてそっちはいいのか

そもそも1円で出品することがおかしい。間違えじゃなくて、そっちにもなにか遊び心のようなものがあったのではないのだろうか。

寒い思いをして、交通費を遣ってコンビニに行ったのにキャンセルとかいうけど、その時間と労力と金はどうするのか

オンキョーが支払い要求をして、支払ったのに対し、確認したのだから、契約は成立しているはず
その値段で売るということで、支払い要求をしているわけだからから、あとからキャンセルというのは間違っている

入金して契約成立後に契約を一方的に破棄しておいて返金はせずにAmazonギフト券やるっていうけどAmazonギフト券に現金と同等の価値はない

【今できること】
第一オンキョーにメールを送る
https://www.amazon.co.jp/gp/help/contact/contact.html?ie=UTF8&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&isCBA=&orderID=&asin=&marketplaceSeller=0&sellerID=A1F7G6T3BD4ENU&isPopup=
アマゾンにメールを送るのは無意味。消費者と出品者との間のトラブルにはかかわらないと書いてある。

http://dutyfreejp.com/
第一オンキョー株式会社
〒101-0021
東京都千代田区外神田1-11-8
TEL:03-3255-2130
FAX:03-3255-2170

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月12日 18:23