吹き出しヒント

巨大妖怪を討て!
妖怪がしゃどくろが現れた。火遁の術が勝利の鍵だ。

一言アドバイス

初めての大ボス戦。少し理不尽な攻撃をしてくるが、対がしゃどくろ戦の動きを身に付けよう。
Sランクを取るのは至難の業なので、とりあえずクリアを目標に進んでみよう

各階の仕掛けの説明


  • 1階
登るだけ

  • 2階
3個1組のポップアップスイッチと3個の灯篭。ONにすると階段出現。灯篭は破壊しなくても良い

  • 3階
2つの階段がある。端っこに2つの灯篭

  • 4階
真ん中を落とし穴で隔てられた2つのマップになっている
4階左 タイムスイッチがある
4階右 タイムスイッチがONだと階段が出現する

  • 5階
対岸を隔てて2つのマップに分かれている。
手前のマップと奥のマップにが2体ずつ配置され、太鼓動く床で渡る。奥のマップには灯篭が1個あり、破壊すると階段出現

  • 6階
縮地門スイッチ階段がある。縮地門は1階の奥に出現する

  • 7階
大ボス、がしゃどくろと対決。倒すと階段出現

  • 8階
クリア階段があるだけ


攻略の一例

(高得点の取り方に関してはFAQを参照)

■1人目の忍者
  1. 2階に登ったら直ぐに少しだけポップアップスイッチをONにする
  2. 術力を100以上溜めて2階で変わり身の術を使い、ポップアップスイッチをONにし、階段を登る
  3. 3階で術力をある程度溜めたら左から4階に進む
  4. 4階でタイムスイッチを変わり身の術でONにする。ちなみに移動速度のレベルが高いとこの工程は忍者自身でONにし、次の項目を急いで行えばギリギリ間に合う
  5. 急いで右下の落とし穴に落ち、右から4階に登り、タイムスイッチで出現してる階段を登る
  6. 太鼓を叩き、動く床を対岸まで運ぶ
  7. 2人を倒し、残り時間を使ってパネルをめくる
■2人目の忍者
  1. 2階に上がり、1人目の忍者がポップアップスイッチをONにしている時に階段を登る
  2. 3階に行ったら1人目の忍者が4階左を登るまでパネルをめくり続ける。
  3. 1人目の忍者が4階左に登ったら4階右に登る
  4. 1人目の忍者がタイムスイッチをONにしたら5階に登る
  5. 動く床の上で待機し、1人目の忍者が太鼓を叩き、対岸まで進んだら青を倒し、灯篭を破壊し、階段を登って縮地門スイッチをONにする
■3人目の忍者
  1. 縮地門から6階にワープし、7階に登ってがしゃどくろを倒す
  2. 倒したら階段が出現するので登る
  3. ゴール

備考

Sランクを取るのが至難の業と言えるステージ。Sランクを取る為にはパネルをめくり続ける必要性がある(目標としては700以上くらい?)

■関連項目

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年06月15日 07:02