吹き出しヒント

回転橋の迷宮
吉原に戻り休息をとる疾風丸。だが、そこには迷宮が広がっていた。

一言アドバイス

パズル的難易度が非常に高いステージ。最初は高ランクを目指すのではなく、クリアしてルートを覚える程度の意識で

各階の仕掛けの説明


  • 1階
登るだけ

  • 2階
3組×2の切り替えスイッチ回転橋の迷路。
右の3組、左の真ん中を起動させると途中までの道ができる。
左の奥の切り替えスイッチはそれぞれノーマルスイッチのある場所とノーマルスイッチを押す事で、
階段の生まれる場所に隣接する回転橋と対応している。

  • 3階
全部で13組の切り替えスイッチ回転橋の迷路。奥にタイムスイッチがあり、押すと中央の小島に階段が出現。
ややこしいので、それぞれの切り替えスイッチをこう呼ぶ事とする。

A:左上、2階からの下り階段に一番近い
B:Aの左
C:Bの左
D:Cの下で一番近い
E:Dの下
F:Eの下
G:右上、2階からの下り階段に一番近い
H:Gの右
I:Hの右
J:Iの右
K:Jの下で一番近い
L:Kの下
M:Lの下

起動させなくちゃいけないのは、G、I、J、M、F、E(通る順番でこうなる)

  • 4階
近くに縮地門スイッチあり。全部で16組もの切り替えスイッチ回転橋のペア。ノーマルスイッチを押していると階段出現。
3階と同じくアルファベットで呼ぶ事とする。

A:3階からの下り階段から見て左の方で一番近い
B:Aの左
C:Bの左
D:Cの左
E:Dの左
F:Eから見て上の方で一番近い
G:Fの上
H:Gの上
I:3階からの下り階段から見て右の方で一番近い
J:Iの右
K:Jの右
L:Kから見て上の方で一番近い
M:Lの上
O:Mの上
P:Oの上
Q:Pの上

起動させなくちゃいけないのは、I、K、M、G(通る順番でこうなる)

  • 5階
灯篭が1個。破壊すると出現。を倒すと階段出現

  • 6階
クリア階段があるだけ


攻略の一例

(高得点の取り方に関してはFAQを参照)
■1人目の忍者
  1. 1階である程度パネルをめくってから2階に登る
  2. 2階である程度パネルをめくりつつ、上記の通り切り替えスイッチを作動し、術力を100溜めつつ変わり身の術でノーマルスイッチを押す
  3. 上記の通り1個、切り替えスイッチを作動して3階に登る
  4. 3階でタイムスイッチを押し、残り時間を使ってパネルをめくる
■2人目の忍者
  1. 2階に登ったらノーマルスイッチ行きと階段行きの切り替えスイッチのみを作動し、1人目の忍者が来るまでパネルをめくる
  2. 1人目の忍者が切り替えスイッチを作動させ、階段のある位置に付き、ノーマルスイッチが押されたら急いで3階に登る
  3. 3階に登ったら上記のデータを参考にして切り替えスイッチを作動し、階段の出てくる小島に移動する
  4. 1人目の忍者がタイムスイッチを起動させたら4階に登る
  5. 縮地門スイッチを押し、残り時間を使ってパネルをめくる
■3人目の忍者
  1. 縮地門をくぐり4階へ。4階に着いたら上記のデータを参考にして切り替えスイッチを起動する
  2. ノーマルスイッチに変わり身の術を使い、急いで階段を登る
  3. 5階で灯篭を破壊し、を出現させ倒す
  4. ゴール


備考

3階、4階の迷路はデータを取りながらやりましょう。
過去の忍者が切り替えた分も影響してくるので、充分にデータを取ったら最初からやり直した方がいいです。

■関連項目

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年06月16日 11:59