【 追加狩猟区 幻獣の高原 】
一般の狩猟区と接する、広大な森林と平原を有する狩猟区。ここに生息する動物にはモンスターも含まれ、危険度が格段に高まる。その高原の中央に存在する「ユニコーンの森」には禁猟対象であるユニコーンが生息しており、幻獣の高原の監視員達はユニコーンの密猟を試みる悪漢の侵入と戦い続けている。
獲物となる動物(モンスター)は「小鹿」「鹿」「大鹿」「狼」「オーグル」「コカトリス」「カトブレパス」が主となり、侵略的外来種として「ゴブリン」「ゾンビアニマル」、そしてユニコーンを狙う「密猟者」が存在している。密猟者は一般ハンターやレンジャー隊員に偽装しているため、密猟者と判明した時点でユニコーンが犠牲となっている事が多々発生している。
時折、巨獣のオーグルを捕食するドラゴンが稀に飛来する事があり、これによりオーグルの数が増える事は抑えられているが、ドラゴンとオーグルの戦いに不幸にも巻き込まれ事故死する者も稀に存在している。
拠点となる施設は一般狩猟区と同じ利便性を持った施設が用意されている。
【 ミッション 】
2D6 |
2~3 |
4~5 |
6~7 |
8~9 |
10 |
11 |
12 |
需要種 |
小鹿 |
鹿 |
大鹿 |
狼 |
オーグル |
コカトリス |
カトブレパス |
CP報酬 |
- |
- |
- |
+1 |
+2 |
+1 |
+1 |
1D6 |
1 |
2 |
3~4 |
5~6 |
用途 |
剥製 |
トロフィー |
食肉 |
素材 |
CP報酬 |
+2 |
+1 |
+1 |
+1 |
1D6 |
1~3 |
4~6 |
発注数 |
1体分 |
2体分 |
期日 |
1日目の午後7時 |
2日後の午後7時 |
用途部位売却価格変動 |
1.5倍 |
1体につき1.5倍 |
CP報酬 |
- |
+1 |
【 侵略的外来種 対応ミッション 】
1D6 |
1~3 |
4~5 |
6 |
対象種 |
疑惑の狩人(密猟者)の群れ |
コブリンの群れ |
ゾンビアニマルの群れ |
CP報酬 |
+2 |
+1 |
+1 |
用途 |
なし。市場価値はなく、ただ駆除のみを求められる。 |
CP報酬 |
+1 |
1D6 |
1~4 |
5~6 |
発注数 |
1群 |
2群 |
期日 |
2日目の午後7時 |
3日目の午後7時 |
売却価格変動※ |
固体の駆除報酬が2倍 |
固体の駆除報酬が3倍 |
CP報酬 |
+1 |
+2 |
単独で活動する固体も、1つの群れとして扱う。 |
【 幻獣の高原 地形環境・生態系 】
狩猟開始地点 |
環境 |
悪路の森(ユニコーンの森) |
森 |
林 |
深い茂み |
茂み |
平原 |
水辺 |
追跡難度変動 |
+3 |
+2 |
+1 |
+1 |
±0 |
±0 |
+1 |
追手感知変動 |
+1 |
+1 |
±0 |
+1 |
±0 |
+1 |
+1 |
獲物決定表(2D6) |
散策・潜伏環境 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
悪路の森 |
疑惑の狩人の群れ |
疑惑の狩人の群れ |
疑惑の狩人の群れ |
狼の群れ |
小鹿の群れ |
鹿の群れ |
カトブレパス |
コカトリス |
ユニコーン |
ユニコーン |
ユニコーン |
森 |
コカトリス |
疑惑の狩人の群れ |
疑惑の狩人の群れ |
狼の群れ |
小鹿の群れ |
小鹿の群れ |
鹿の群れ |
鹿の群れ |
大鹿の群れ |
狼の群れ |
狼の群れ |
林 |
オーグル |
カトブレパス |
疑惑の狩人の群れ |
狼の群れ |
狼の群れ |
小鹿の群れ |
小鹿の群れ |
小鹿の群れ |
鹿の群れ |
鹿の群れ |
大鹿の群れ |
潜伏環境 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
深い茂み |
コカトリス |
疑惑の狩人の群れ |
小鹿の群れ |
小鹿の群れ |
カトブレパス |
鹿の群れ |
鹿の群れ |
大鹿の群れ |
大鹿の群れ |
小鹿の群れ |
狼の群れ |
茂み |
コカトリス |
疑惑の狩人の群れ |
小鹿の群れ |
小鹿の群れ |
小鹿の群れ |
狼の群れ |
鹿の群れ |
鹿の群れ |
大鹿の群れ |
大鹿の群れ |
狼の群れ |
平原 |
オーグル |
疑惑の狩人の群れ |
カトブレパス |
小鹿の群れ |
鹿の群れ |
鹿の群れ |
鹿の群れ |
大鹿の群れ |
大鹿の群れ |
大鹿の群れ |
狼の群れ |
水辺 |
オーグル |
カトブレパス |
疑惑の狩人の群れ |
コカトリス |
小鹿の群れ |
鹿の群れ |
鹿の群れ |
鹿の群れ |
大鹿の群れ |
大鹿の群れ |
狼の群れ |
侵略的外来種・潜伏時出現決定表(2D6) |
潜伏環境 |
2 |
3~5 |
6~9 |
11~12 |
悪路の森 |
疑惑の狩人 |
疑惑の狩人 |
疑惑の狩人 |
ゴブリンの群れ |
森 |
アニマルゾンビの群れ |
ゴブリンの群れ |
ゴブリンの群れ |
ゴブリンの群れ |
林 |
アニマルゾンビの群れ |
ゴブリンの群れ |
ゴブリンの群れ |
ゴブリンの群れ |
潜伏環境 |
2 |
3~5 |
6~9 |
11~12 |
深い茂み |
疑惑の狩人 |
ゴブリンの群れ |
ゴブリンの群れ |
ゴブリンの群れ |
茂み |
疑惑の狩人 |
ゴブリンの群れ |
ゴブリンの群れ |
ゴブリンの群れ |
平原 |
疑惑の狩人 |
ゴブリンの群れ |
ゴブリンの群れ |
ゴブリンの群れ |
水辺 |
疑惑の狩人 |
ゴブリンの群れ |
ゴブリンの群れ |
ゴブリンの群れ |
【購入可能囮肉・コーラー誘導効果 】
売出し囮肉 |
ウサギ肉 |
コヨーテ肉 |
小鹿肉 |
鹿肉 |
大鹿肉 |
熊肉 |
狼肉 |
オーグル肉 |
コカトリス肉 |
カトブレパス肉 |
重量 |
1.6kg |
8kg |
24kg |
60kg |
160kg |
40kg |
20kg |
1,000kg |
80kg |
200kg |
購入価格 |
52G |
260G |
218G |
546G |
936G |
624G |
260G |
3,900G |
1,950G |
1,300G |
肉食 |
囮肉の重量 |
獲物の体重の2割未満 |
獲物の体重の2割以上、5割未満 |
獲物の体重と5割以上、同値未満 |
獲物の体重と同値以上、2倍未満 |
獲物の体重の2倍以上 |
誘導進行度変動 |
+4D6 |
+6D6 |
+8D6 |
+6D6 |
+4D6 |
獲物の反応 |
おやつ |
お手頃な食事 |
大量のご馳走 |
ご馳走だけど横取りが怖い |
やべーやつが近くにいそう |
草食 |
囮肉の重量 |
獲物の体重の2割未満 |
獲物の体重の2割以上、5割未満 |
獲物の体重と5割以上、同値未満 |
獲物の体重と同値以上、2倍未満 |
獲物の体重の2倍以上 |
誘導進行度変動 |
-2D6 |
-4D6 |
-6D6 |
-8D6 |
-10D6 |
獲物の反応 |
うげっ |
捕食者が近くにいる? |
捕食者が来る前に逃げよう |
絶対やばいって |
逃げるんだよぉお! |
コーラー誘導表 |
小鹿 |
鹿 |
大鹿 |
狼 |
オーグル |
コカトリス |
カトブレパス |
ユニコーン |
ゴブリン |
ゾンビアニマル |
小鹿用コーラー |
+5D6 |
+2D6 |
+1D6 |
+4D6 |
+2D6 |
+2D6 |
-1D6 |
-1D6 |
+3D6 |
+3D6 |
鹿用コーラー |
+2D6 |
+5D6 |
-1D6 |
+5D6 |
+3D6 |
+3D6 |
-1D6 |
-1D6 |
+4D6 |
+3D6 |
大鹿用コーラー |
+2D6 |
-1D6 |
+5D6 |
+4D6 |
+4D6 |
+4D6 |
-1D6 |
-1D6 |
+3D6 |
+3D6 |
コヨーテ用コーラー |
-4D6 |
-3D6 |
-2D6 |
+4D6 |
+1D6 |
+1D6 |
-1D6 |
-5D6 |
+5D6 |
+3D6 |
熊用コーラー |
-3D6 |
-4D6 |
-4D6 |
+4D6 |
+3D6 |
+3D6 |
-2D6 |
-2D6 |
+5D6 |
+3D6 |
【 獲物ターン 獲物行動表(2D6) 】
気がついていない獲物 |
2 |
3 |
4 |
5~9 |
10~11 |
12 |
正面に向き直る |
PCに正面を向け1D6×2M近づいてくる。必見距離にPCがいれば次の反応ダイスは「-2」される。 |
PCに後面を向け1D6×2M遠ざかる |
向きも変えず移動もせず休息している |
側面を向ける |
後面を向ける |
逃亡する獲物 |
2~9 |
10~11 |
12 |
背を向けて逃げる。 |
硬直し身動きしない。 |
パニックを起こしてPCのいる方角へ逃げ出す。 |
警戒威嚇した獲物 |
2~4 |
5~6 |
7~11 |
12 |
正面に向き直る |
側面を向ける |
向きも変えず移動もせず休息している |
後面を向ける |
攻勢威嚇した獲物 |
2~5 |
6~7 |
8~12 |
正面に向き直る |
側面を向ける |
向きも変えず移動もせず休息している |
迎撃する獲物 |
2~9 |
10~12 |
PCに向かって全速で接近し、可能であれば攻撃を行う。 |
PCに向かって全速で接近し、可能であれば攻撃を行う。ただし、その移動にてPCの後方4M以上へ移動できるならば攻撃を放棄して逃亡する。 |
殺害に走る獲物 |
PCに向かって全速で接近し、可能であれば攻撃を行う。 |
【 戦闘時 環境命中修正 】
射撃阻害表 A |
0M |
1~4M |
5~9M |
10~14M |
15~19M |
20~24M |
25~29M |
30~39M |
40~49M |
50~74M |
75~99M |
100~125M |
+25M |
悪路の森 |
+6 |
+6 |
+4 |
+3 |
±0 |
-3 |
-5 |
-7 |
-9 |
-11 |
-15 |
-19 |
-8加算 |
森 |
+6 |
+4 |
+3 |
+2 |
±0 |
-2 |
-4 |
-6 |
-8 |
-10 |
-13 |
-16 |
-6加算 |
林 |
+6 |
+4 |
+2 |
+1 |
±0 |
-1 |
-3 |
-5 |
-7 |
-9 |
-11 |
-13 |
-4加算 |
悪路の森・森・林は、「15~24M以内のPC」への追手感知が「+1」、「14~5M以内のPC」への追手感知が「+2」、「4M以内のPC」への追手感知が「+3」される。また、最寄りのPCが100M引き離されると獲物は逃亡に成功したとなる。 |
射撃阻害表 B |
0M |
1~4M |
5~9M |
10~14M |
15~19M |
20~24M |
25~29M |
30~39M |
40~49M |
50~74M |
75~99M |
100~125M |
+25M |
深い茂み |
+6 |
+6 |
+5 |
+4 |
+3 |
+2 |
±0 |
-3 |
-5 |
-7 |
-9 |
-11 |
-4加算 |
茂み |
+6 |
+5 |
+4 |
+3 |
+2 |
+1 |
±0 |
-2 |
-4 |
-6 |
-8 |
-10 |
-3加算 |
平原・水辺 |
+6 |
+6 |
+5 |
+4 |
+3 |
+2 |
±0 |
-1 |
-3 |
-5 |
-7 |
-9 |
-2加算 |
深い茂み・茂み・平原・水辺は、100Mを初期距離とし、「30~49M以内のPC」への追手感知が「+1」、「10~29M以内のPC」への追手感知が「+2」、「9M以内のPC」への追手感知が「+3」される。また、最寄りのPCが200M引き離されると獲物は逃亡に成功したとなる。 |
【 幻獣の高原 生息動物データ一覧 】
● 小鹿・鹿・大鹿
鹿類 |
追跡難度 |
追手感知 |
群れ |
食性/好物 |
専用コーラー価格 |
基本体重 |
小鹿 |
3-(頭数÷2切り捨て) |
0 |
1D6-1(最低1)頭 |
草食 |
100G |
雄 80Kg / 雌 60kg |
鹿 |
3-頭数 |
1 |
1D6÷2(切り上げ)頭 |
草食 |
300G |
雄 200Kg / 雌 150kg |
大鹿 |
3-頭数 |
1 |
1D6÷2(切り上げ)頭 |
草食 |
500G |
雄 500Kg / 雌 400kg |
小鹿の群れ 追跡経路表(2D6) |
2 |
3~4 |
5~6 |
7 |
8~9 |
10~11 |
12 |
移動先・休息場 |
悪路の森 |
森 |
林 |
深い茂み |
茂み |
水辺 |
平原 |
追跡難度修正 |
+3 |
+2 |
+1 |
+1 |
±0 |
±0 |
+1 |
追手感知修正 |
+1 |
+1 |
±0 |
+1 |
±0 |
+1 |
+1 |
鹿の群れ 追跡経路表(2D6) |
2 |
3 |
4 |
5~6 |
7 |
8~9 |
10~11 |
12 |
移動先・休息場 |
悪路の森 |
森 |
林 |
深い茂み |
茂み |
平原 |
水辺 |
平原 |
追跡難度修正 |
+3 |
+2 |
+1 |
+1 |
±0 |
+1 |
±0 |
+1 |
追手感知修正 |
+1 |
+1 |
±0 |
±0 |
±0 |
+1 |
+1 |
+1 |
大鹿の群れ 追跡経路表(2D6) |
2 |
3~4 |
5~6 |
7 |
8~9 |
10~11 |
12 |
移動先・休息場 |
森 |
林 |
深い茂み |
茂み |
平原 |
水辺 |
平原 |
追跡難度修正 |
+2 |
+1 |
+1 |
±0 |
+1 |
±0 |
+1 |
追手感知修正 |
+1 |
±0 |
±0 |
±0 |
+1 |
+1 |
+1 |
小鹿 |
鹿 |
大鹿 |
初期向き1D6 |
1~2 |
3~4 |
6 |
初期向き1D6 |
1~2 |
3~4 |
6 |
初期向き1D6 |
1~2 |
3~4 |
6 |
向き補正 |
正面 |
側面 |
後面 |
向き補正 |
正面 |
側面 |
後面 |
向き補正 |
正面 |
側面 |
後面 |
感知補正 |
+2 |
+1 |
-2 |
感知補正 |
+2 |
+1 |
-2 |
感知補正 |
+2 |
+1 |
-2 |
命中補正 |
-2 |
-1 |
-2 |
命中補正 |
-1 |
±0 |
-1 |
命中補正 |
+1 |
+2 |
+1 |
察知反応表(1D6) |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
小鹿 対応反応 |
逃亡 |
逃亡 |
逃亡 |
警戒威嚇 |
警戒威嚇 |
警戒威嚇 |
鹿 対応反応 |
逃亡 |
逃亡 |
警戒威嚇 |
警戒威嚇 |
警戒威嚇 |
警戒威嚇 |
大鹿 対応反応 |
逃亡 |
警戒威嚇 |
警戒威嚇 |
警戒威嚇 |
警戒威嚇 |
警戒威嚇 |
戦闘データ |
動物名 |
体力 |
敏捷力 |
知力 |
生命力/HP |
速度 |
防護/受動防御 |
小鹿 |
5 |
15 |
4 |
13/6 |
9 |
0(頭部のみ2) |
鹿 |
12 |
14 |
4 |
13/8 |
10 |
0(頭部のみ2) |
大鹿 |
25 |
13 |
4 |
15/20 |
11 |
1(頭部のみ3)/受動防御1(頭部のみ2) |
小鹿 取引情報/基本売却価格:雄:660G/雌:420G |
用途 |
剥製トロフィー |
頭部トロフィー |
食肉 |
素材 |
体重比率 |
100%(雄 80kg / 雌 60kg) |
10%(雄 8kg / 雌 6kg) |
50%(雄 80kg / 雌 60kg) |
40%(雄 32kg / 雌 24kg) |
売却金比率 |
雄:125%(825G)/雌:100% (420) |
雄:30%(198G)雌:需要なし |
40% 雄(264G)/雌 (168G) |
30% 雄(198G)/雌 (126G) |
鹿 取引情報/基本売却価格:雄:1,200G/雌:750G |
用途 |
剥製トロフィー |
頭部トロフィー |
食肉 |
素材 |
体重比率 |
100%(雄 200kg / 雌 150kg) |
10%(雄 20kg / 雌 15kg) |
50%(雄 100kg / 雌 75kg) |
40%(雄 80kg / 雌 60kg) |
売却金比率 |
雄:125%(1,500G)/雌:100% (750G) |
雄:30%(360G)雌:需要なし |
40% 雄(480G)/雌 (300G) |
30% 雄(360G)/雌 (225G) |
大鹿 取引情報/基本売却価格:雄:2,200G/雌:1,500G |
用途 |
剥製トロフィー |
頭部トロフィー |
食肉 |
素材 |
体重比率 |
100%(雄 500kg / 雌 400kg) |
10%(雄 50kg / 雌 40kg) |
50%(雄 250kg / 雌 200kg) |
40%(雄 200kg / 雌 160kg) |
売却金比率 |
雄:125%(2,750G)/雌:100% (1,500G) |
雄:30%(660G)雌:需要なし |
40% 雄(880G)/雌 (600G) |
30% 雄(660G)/雌 (450G) |
● 狼
追跡難度 |
追手感知 |
群れ |
食性/好物 |
専用コーラー価格 |
基本体重 |
3-(頭数÷2切り捨て) |
2 |
1D6-1(最低1)頭 |
肉食/鹿類、疑惑の密猟者 |
熊用コーラー(400G)で代用可能 |
40Kg |
追跡経路表(2D6) |
2 |
3 |
4 |
5~6 |
7 |
8~9 |
10~11 |
12 |
移動先・休息場 |
悪路の森 |
森 |
林 |
深い茂み |
茂み |
平原 |
水辺 |
平原 |
追跡難度修正 |
+3 |
+2 |
+1 |
+1 |
±0 |
+1 |
±0 |
+1 |
追手感知修正 |
+1 |
+1 |
±0 |
±0 |
±0 |
+1 |
+1 |
+1 |
向き補正 |
正面(1~2) |
側面(3~5) |
後面(6) |
感知補正 |
+2 |
+1 |
-2 |
命中補正 |
-2 |
-1 |
-2 |
察知反応表(1D6) |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
対応反応 |
逃亡 |
警戒威嚇 |
警戒威嚇 |
攻勢威嚇 |
迎撃 |
殺害 |
戦闘データ |
体力:9 |
敏捷力:14 |
知力6 |
生命力:13/5 |
速度9 |
防護:1(頭部のみ3)受動防御:1(頭部のみ2) |
攻撃手段はベーシック450Pを参照 |
取引情報/基本売却価格:500 |
用途 |
剥製トロフィー |
頭部トロフィー |
食肉 |
素材 |
体重比率 |
100%(40kg) |
10%(4kg) |
50%(20kg) |
40%(26kg) |
売却金比率 |
125%(625G) |
30%(150G) |
40% (200G) |
30% (150G) |
狼専用チャレンジ |
条件 |
狩猟区の守護者 |
狼を、狩りシナリオにて累計20体仕留める。 |
ファミリーパック |
5頭構成の群れを1シナリオ中に全て仕留めきる。 |
ストレイドッグ |
単独で活動する狼を1シナリオ中に仕留める。 |
● オーグル
追跡難度 |
追手感知 |
群れ |
食性/好物 |
専用コーラー価格 |
基本体重 |
-2 |
4 |
単独 |
肉食/鹿類、疑惑の密猟者 |
3,000G (求愛模倣の笛) |
2,000Kg |
追跡経路表(2D6) |
2~6 |
7~9 |
10~12 |
移動先・休息場 |
林 |
平原 |
水辺 |
追跡難度修正 |
+1 |
±0 |
+1 |
追手感知修正 |
±0 |
+1 |
+1 |
向き補正 |
正面(1~2) |
側面(3~5) |
後面(6) |
感知補正 |
+2 |
+1 |
-3 |
命中補正 |
+2 |
+4 |
+2 |
察知反応表(1D6) |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
対応反応 |
警戒威嚇 |
攻勢威嚇 |
迎撃 |
迎撃 |
殺害 |
殺害 |
戦闘データ |
体力:50 |
敏捷力:13 |
知力4 |
生命力:16/20 |
速度10 |
防護:3(頭部のみ5) |
殴打(射程2 格闘技能Lv13 叩8D6-1) |
噛みつき(射程0 格闘技能Lv13 切5D+2) |
全長10M近い毛むくじゃらの巨大な四足獣で、猛獣の牙と顎、猿の両手足をもったバイソンのような外見をしている。熊をも捕食する絶対王者にして生態系の完全破壊者。夜目も効く。 |
取引情報/基本売却価格:6,000 |
用途 |
剥製トロフィー |
頭部トロフィー |
食肉 |
素材 |
体重比率 |
100%(2.000kg) |
10%(200kg) |
50%(1.000kg) |
40%(800kg) |
売却金比率 |
125%(7,500G) |
30%(1,800G) |
40% (2,400G) |
30% (1,800G) |
オーグル専用チャレンジ |
条件 |
モンスターハンター |
オーグルを、狩りシナリオにて1体仕留める。 |
狩猟区の救世主 |
オーグルを、狩りシナリオにて累計11体仕留める。 |
● コカトリス
追跡難度 |
追手感知 |
群れ |
食性/好物 |
専用コーラー価格 |
基本体重 |
2 |
3 |
単独 |
肉食/鹿類 |
熊用コーラー(400G)で代用可能 |
200Kg |
追跡経路表(2D6) |
2~3 |
4~7 |
8~9 |
10~11 |
12 |
移動先・休息場 |
悪路の森 |
森 |
深い茂み |
茂み |
水辺 |
追跡難度修正 |
+3 |
+2 |
+1 |
±0 |
+1 |
追手感知修正 |
+1 |
+1 |
+1 |
±0 |
±0 |
向き補正 |
正面(1~2) |
側面(3~5) |
後面(6) |
感知補正 |
+2 |
+1 |
+2 |
命中補正 |
-1 |
±0 |
-1 |
察知反応表(1D6) |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
対応反応 |
逃亡 |
逃亡 |
警戒威嚇 |
攻勢威嚇 |
迎撃 |
殺害 |
戦闘データ |
体力:13 |
敏捷力:13 |
知力5 |
生命力:13/20 |
速度6 |
防護:1(頭部のみ3)、受動防御1(頭部のみ2) |
嘴(近接 命中14 射程1M 刺2D6 この攻撃でダメージを受けた者は生命判定を行い、要達成値2以下の場合、衰弱の呪いを受ける。これは重複していく。) |
衰弱の呪い(回復不可の疲労1D6点。この呪いは拠点で販売している薬草「ヘンルーダ(500G)」を煎じて飲む事で3D6点分までの呪いに依る疲労を解除できる。) |
蛇の牙(近接 命中15 射程1M 刺1D6 この攻撃でダメージを受けた者は生命判定を行い、要達成値2以下の場合、毒に蝕まれる。1ターンに嘴と同時に攻撃できるが、それぞれの攻撃対象は同一にはできない。) |
蛇の毒 (毒を受けた者は、毒を受けた時に毒属性ダメージ1D6、その後12時間毎に生命判定を行い、失敗すれば毒属性1D6ダメージを受ける。また、毒を受けている間、全能力値が-1される。毒への生命判定に連続して成功すると自然に解毒される。この毒は拠点で販売している対コカトリス毒薬草(250G)を煎じて飲む事で、次回の生命判定時に+2を受ける。次回の生命判定発生前に過剰に飲むと、過剰服用数×-2)を次回の生命判定時に受ける。 |
頭部急所となる部位は鶏部分の頭部となる。蛇の頭部も頭部ペナルティ(-6)を受けて狙う事ができる。蛇の頭部へ被ダメージ4点以上の攻撃が命中すると、蛇の頭部は損壊し蛇の牙での攻撃が不可能になる。 |
取引情報/基本売却価格:2,400) |
用途 |
剥製トロフィー |
頭部トロフィー |
食肉 |
素材 |
体重比率 |
100%(200kg) |
15%(30kg) |
25%(80kg) |
60%(120kg) |
売却金比率 |
125%(3,000G) |
30%(720G) |
30% (720G) |
40% (960G) |
コカトリス専用チャレンジ |
条件 |
毒を憎む者 |
蛇の頭部を損壊させ、鶏の頭部急所に命中させ仕留める。 |
コカトリススレイヤー |
狩りシナリオにて、コカトリスを累計10頭仕留める。 |
● カトブレパス
追跡難度 |
追手感知 |
群れ |
食性/好物 |
専用コーラー価格 |
基本体重 |
0 |
2 |
単独 |
草食 |
非売 |
400Kg |
追跡経路表(2D6) |
2~3 |
4~6 |
7~9 |
10~11 |
12 |
移動先・休息場 |
悪路の森 |
林 |
深い茂み |
平原 |
水辺 |
追跡難度修正 |
+3 |
+1 |
+1 |
+1 |
+1 |
追手感知修正 |
+1 |
±0 |
+1 |
+1 |
±0 |
向き補正 |
正面(1~2) |
側面(3~5) |
後面(6) |
感知補正 |
+1 |
+1 |
-1 |
命中補正 |
+1 |
+2 |
+1 |
察知反応表(1D6) |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
対応反応 |
逃亡 |
警戒威嚇 |
攻勢威嚇 |
攻勢威嚇 |
迎撃 |
殺害 |
戦闘データ |
体力:25 |
敏捷力:10 |
知力4 |
生命力:16/25 |
速度6 |
防護:1(頭部のみ2)、受動防御1(頭部のみ2) |
衰弱の呪い(射撃妖術 変化属性 精度20 瞬間+視線媒介 最大射程100M 抵抗(精神)判定時、意思の強さ適応 抵抗失敗毎に回復不可の疲労1D6点。この呪いはコカトリスの呪いと同種のもので、コカトリスの呪いと重複する。カトブレパスの頭部急所を部位狙いする際、ペナルティにさらに「-6」を受けて命中させると、カトブレパスの目は破壊され、以後、衰弱の呪いは行えなくなる。衰弱の呪いは拠点で販売している薬草「ヘンルーダ(500G)」を煎じて飲む事で3D6点分までの呪いに依る疲労を解除できる。 |
取引情報/基本売却価格:3,300) |
用途 |
剥製トロフィー |
頭部トロフィー |
食肉 |
素材 |
体重比率 |
100%(500kg) |
10%(50kg) |
40%(200kg) |
50%(250kg) |
売却金比率 |
125%(4,125G) |
50%(1,650G) |
20% (660G) |
30% (990G) |
カトブレパス専用チャレンジ |
条件 |
魔弾の射手 |
射撃でカトブレパスの目を潰す。 |
魔眼砕き |
近接攻撃でカトブレパスの目を潰す。 |
カトブレパススレイヤー |
狩りシナリオにて、カトブレパスを累計10頭仕留める。 |
● ユニコーン
追跡難度 |
追手感知 |
群れ |
食性/好物 |
専用コーラー価格 |
基本体重 |
3 |
3 |
単独 |
草食 |
非売 |
500Kg |
男性の追跡者相手には追手感知が「+2」される。 |
追跡経路表(2D6) |
ダイス不要 |
移動先・休息場 |
悪路の森(ユニコーンの森) |
追跡難度修正 |
+3 |
追手感知修正 |
-1 |
向き補正 |
正面感知 |
側面 |
後面 |
感知補正 |
+2 |
+1 |
-2 |
命中補正 |
+1 |
+2 |
+1 |
察知反応表(1D6) |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
男がいない時の対応 |
逃亡 |
逃亡 |
逃亡 |
逃亡 |
警戒威嚇 |
警戒威嚇 |
男がいる時の対応 |
逃亡 |
逃亡 |
逃亡 |
逃亡 |
攻勢威嚇 |
殺害 |
戦闘データ |
体力:20 |
敏捷力:14 |
知力10 |
生命力:14/18 |
速度11 |
防護:0(頭部のみ3) |
角(近接 命中9 射程0 刺1D6-5+同ターン中での移動距離 要5M移動 男性相手にのみ行う) |
蹄(近接 命中13 射程1 叩1D6+2 男性相手にのみ行う) |
取引情報/基本売却価格:売買禁止(闇市場10,000) |
用途 |
剥製トロフィー |
頭部トロフィー |
食肉 |
素材 |
体重比率 |
100%(400kg) |
5%(20kg) |
45%(180kg) |
50%(200kg) |
売却金比率 |
50%(5,000G) |
70%(7,000G) |
10% (1,000G) |
20% (2,000G) |
ユニコーンは角目当てに乱獲され激減している保護動物であり、禁猟対象となっている。密猟の罪は殺人罪に匹敵する。この取引情報は闇市場でのものとなる。 |
ユニコーン専用チャレンジ |
条件 |
ピンポンダッシュ |
挑戦者は男性限定。ユニコーンに気が付かれないまま0Mまで接近し、その後ユニコーンを無傷で生還させ、自身も生還する。 |
矢ユニコーン生産者 |
ユニコーンを傷つけた後に逃亡され、追撃・追跡を放棄して狩りを終える。 |
密猟者 |
ユニコーンを仕留めて闇市場で剥製トロフィーあるいは頭部トロフィーを売却する。 |
ユニコーンキラー |
ユニコーンを仕留めて売却せず死体を放置する。 |
ユニコーンジェノサイダー |
狩りシナリオにて、ユニコーンを累計10頭仕留める。 |
【 侵略的外来種 】
● 疑惑の狩人
追跡難度 |
追手感知 |
群れ |
食性/好物 |
専用コーラー価格 |
基本体重 |
3-群れの数 |
1 |
1D6÷3(切り上げ)+1人 |
雑食 |
非売 |
様々 |
特筆事項
彼らを目視時、2D6を振る。出目が「6以下」ならばまだ密猟に成功していない密猟者であり、無辜の狩人としてPC達と接するが、彼らの積荷には不審なマスクが収納されている。
出目が「群れの全人数+1以下」の場合、ユニコーンの頭部(角)がはみ出たリュックを背負った密猟者が群れに1人存在する。その場合、密猟者は全員が口元をマスクで覆い顔を隠しており、自分たちを察知したPCから逃亡、それがかなわない場合攻撃を行ってくる。
出目が「7以上」であれば、密猟者を警戒するレンジャーや無辜のハンターとなる。
悪路の森にて、ユニコーンの痕跡を追跡する疑惑の狩人の痕跡を発見した場合は密猟者で確定する。同環境で、疑惑の狩人を追跡する疑惑の狩人の痕跡を発見したならば、それはレンジャー隊員となる。
レンジャー隊員はユニコーンの森に入ったPCや一般ハンターを森の外まで保護移送する義務があり、抵抗の意思は密猟者の証明となる。森の外への移送は1D6×10分となり、移送先はユニコーンの森以外の環境であれば任意となる(拠点指定は1D6×30分を要する)。もしPCが密猟の証拠を持っていれば、以降PCは密猟者という犯罪者として扱われる。
一般ハンター 追跡経路表(2D6) |
2 |
3~4 |
5~6 |
7 |
8~9 |
10~11 |
12 |
移動先・休息場 |
森 |
林 |
深い茂み |
茂み |
平原 |
水辺 |
平原 |
追跡難度修正 |
+2 |
+1 |
+1 |
±0 |
+1 |
±0 |
+1 |
追手感知修正 |
+1 |
±0 |
±0 |
±0 |
+1 |
+1 |
+1 |
レンジャー 追跡経路表(2D6) |
2~4 |
5~6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
移動先・休息場 |
悪路の森 |
森 |
林 |
深い茂み |
茂み |
平原 |
水辺 |
平原 |
追跡難度修正 |
+3 |
+2 |
+1 |
+1 |
±0 |
+1 |
±0 |
+1 |
追手感知修正 |
+ 1 |
+1 |
±0 |
±0 |
±0 |
+1 |
+1 |
+1 |
密猟者 追跡経路表 |
ダイス不要 |
移動先・休息場 |
悪路の森(ユニコーンの森) |
追跡難度修正 |
+3 |
追手感知修正 |
-1 |
向き補正 |
正面(1~2) |
側面(3~5) |
後面(6) |
感知補正 |
+1(夜-3) |
+0(夜-4) |
-4(夜-8) |
命中補正 |
±0 |
-3 |
±0 |
察知反応表(1D6) |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
密猟者(マスク所持・角見せ) |
逃亡 |
逃亡 |
逃亡 |
殺害 |
殺害 |
殺害 |
戦闘データ(密猟者) |
体力:13 |
敏捷力:14 |
知力12 |
生命力:12/12 |
速度6 |
防護:1(頭部のみ3)、受動防御1 |
クロスボウ(射撃武器 技能レベル15 射撃刺し2D6+3(弦の強さ20/ヤギの足使用:装填時間+7秒) B504P) |
大型ナイフ(近接武器 技能レベル12(準備技能Lv12) 射程1 切1D6 刺1D-1) |
戦闘データ(一般ハンター) |
体力:12 |
敏捷力:13 |
知力12 |
生命力:11/11 |
速度6 |
防護:1(頭部のみ3)、受動防御1 |
レギュラーボウ(射撃武器 技能レベル13 射撃刺し1D6+1(B504P) |
小型ナイフ(近接武器 技能レベル12(準備技能Lv12) 射程1 切1D6-1 刺1D6-2) |
戦闘データ(レンジャー) |
体力:14 |
敏捷力:15 |
知力14 |
生命力:13/13 |
速度7 |
防護:1(頭部のみ3)、受動防御1 |
コンポジットボウ(射撃武器 技能レベル16 射撃刺し1D6+3(B504P) |
大型ナイフ(近接武器 技能レベル14(準備技能Lv14) 射程1 切2D6-2 刺1D6) |
取引情報/基本売却価格:1,000G(密猟者と確定した者のみ) |
用途 |
引き渡し(要生存) |
引き渡し(死体) |
密猟の証拠あり |
体重比率 |
100%(積荷含む) |
100%(積荷含む) |
+20Kg |
売却金比率 |
100% |
20% |
+1,000G |
疑惑の狩人専用チャレンジ |
条件 |
お手柄ハンター |
密猟の証拠を抑え、生きたまま密猟者を引き渡す。 |
君もレンジャー |
狩りシナリオにて、密猟の証拠を持った密猟者を累計10人生きたまま引き渡す。 |
マンハンター |
密猟の証拠を抑え、密猟者の死体を引き渡す。 |
密猟戦争 |
狩りシナリオにて、密猟の証拠を持った密猟者を累計10人死体で引き渡す。 |
過激な自警団 |
狩りシナリオにて、疑惑の狩人の積荷を強引に調べたが無辜のハンターだった事が累計10人に達した。 |
鷹の目自警団 |
狩りシナリオにて、疑惑の狩人の積荷を強引に調べた所、密猟予定の密猟者だった事が累計10人に達した。 |
【 侵略的外来種 一覧 】
● ゴブリン
追跡難度 |
追手感知 |
群れ |
食性/好物 |
専用コーラー価格 |
基本体重 |
3-(群れの数÷2) |
0 |
1D6-1匹 |
肉食/ゴブリン以外の肉全般 |
非売 |
30kg |
コーラー誘導表 |
コヨーテ用 |
小鹿用 |
鹿用 |
大鹿用 |
熊用 |
潜伏出現修正 |
×無効 |
×無効 |
×無効 |
×無効 |
×無効 |
誘導効果 |
+5D6 |
+3D6 |
+4D6 |
+3D6 |
+5D6 |
向き補正 |
正面(1~2) |
側面(3~5) |
後面(6) |
感知補正 |
+1 |
+1 |
-2 |
命中補正 |
-2 |
-3 |
-2 |
察知反応表(1D6) |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
対応反応 |
逃亡 |
警戒威嚇 |
攻勢威嚇 |
迎撃 |
殺害 |
殺害 |
戦闘データ |
体力:10 |
敏捷力:12 |
知力6 |
生命力:11/7 |
速度6 |
防護:0(頭部のみ3) |
粗悪な槍(射程1 準備技能12 槍技能Lv12 刺1D-2+1) |
投石(準備技能12 投石機技能Lv12 打1D-2-1) |
取引情報/基本売却価格:500G |
用途 |
駆除(要頭部) |
体重比率 |
20%(6Kg) |
売却金比率 |
100% |
ゴブリン専用チャレンジ |
条件 |
脚光浴びれぬ堅実なる実績 |
ゴブリンを、狩りシナリオにて累計20体仕留める。 |
ゴブリンスレイヤー |
1シナリオ中に、痕跡発見したり目視したゴブリンの群れを最終的に全て仕留めた。 |
禍根は根切りぞ |
1匹だけで出現した「痩せた・若い」ゴブリンを目視後、1シナリオ中に仕留める。 |
● ゾンビアニマル
追跡難度 |
追手感知 |
群れ |
食性/好物 |
専用コーラー価格 |
基本体重 |
生前による-群れの頭数 |
生前による |
1D6÷2(切り上げ)頭 |
肉食/ゾンビアニマル以外の肉類全般 |
生前による |
生前による |
コーラー誘導表 |
コヨーテ用 |
小鹿用 |
鹿用 |
大鹿用 |
熊用 |
潜伏出現修正 |
有効 |
有効 |
有効 |
有効 |
有効 |
誘導効果 |
+3D6 |
+3D6 |
+3D6 |
+3D6 |
+3D6 |
ゾンビアニマル代表動物・追従動物 決定表(2D6) |
2~3 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
12 |
疑惑の狩人 |
オーグル |
コカトリス |
カトブレパス |
ゴブリン |
狼 |
小鹿 |
鹿 |
大鹿 |
ユニコーン |
向き補正 |
正面(1~2) |
側面(3~5) |
後面(6) |
感知補正 |
生前による |
生前による |
生前による |
命中補正 |
生前による |
生前による |
生前による |
察知反応表(1D6) |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
ゾンビアニマル |
殺害 |
殺害 |
殺害 |
殺害 |
殺害 |
殺害 |
戦闘データ |
体力:生前+1 |
敏捷力:生前による |
知力:生前-2 |
生命力:生前+5/生前+5 |
速度:生前-2 |
防護:生前による) |
噛みつき(射程0 格闘技能Lv12 刺(体力÷10切り上げ)D6 ) |
ユニコーンのゾンビアニマルは、角の攻撃を引き継ぎ、コカトリスとカトブレパスは衰弱の呪いを引き継ぐ。 |
コカトリスのゾンビアニマルは、噛みつきを鶏と蛇の頭部それぞれで行えるが、同一キャラを攻撃対象にできない。 |
「頭部急所」による部位へのダメージ以外で発生する生死判定は自動的に成功する(HPが即死領域まで減少すれば死亡する)。痛覚がなく、精神的な干渉を受けず、朦朧しない。 |
取引情報/基本売却価格:生前による |
用途 |
駆除(要頭部) |
体重比率 |
様々 |
売却金比率 |
150% |
【幻獣の高原のストーカー】
幻獣の高原では「1D6」を振り「3以下」が出ればストーカーが発生する。侵略的外来種を適応しても、これは変更されない。
幻獣の高原 ストーカー表 |
環境/1D6 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
悪路(ユニコーン)の森 |
ユニコーン※ |
カトブレパス |
カトブレパス |
コカトリス |
コカトリス |
不追跡 |
森 |
コカトリス |
コカトリス |
狼 |
狼 |
不追跡 |
不追跡 |
林 |
オーグル |
カトブレパス |
狼 |
狼 |
不追跡 |
不追跡 |
深い茂み |
コカトリス |
コカトリス |
コカトリス |
カトブレパス |
不追跡 |
不追跡 |
茂み |
コカトリス |
コカトリス |
狼 |
狼 |
狼 |
不追跡 |
平原 |
オーグル |
カトブレパス |
狼 |
狼 |
狼 |
不追跡 |
水辺 |
オーグル |
コカトリス |
カトブレパス |
狼 |
狼 |
不追跡 |
※ PCが「女性」のみであれば、「不追跡」となる。 |
幻獣の高原 ストーカー表(侵略的外来種適応) |
環境/2D6 |
2 |
3 |
4 |
5~6 |
7~9 |
10~11 |
12 |
悪路(ユニコーン)の森 |
ユニコーン※ |
ゾンビアニマル |
カトブレパス |
カトブレパス |
コカトリス |
コカトリス |
不追跡 |
森 |
ゾンビアニマル |
コカトリス |
コカトリス |
狼 |
狼 |
ゴブリン |
不追跡 |
林 |
オーグル |
ゾンビアニマル |
カトブレパス |
狼 |
狼 |
ゴブリン |
不追跡 |
深い茂み |
ゾンビアニマル |
コカトリス |
コカトリス |
コカトリス |
カトブレパス |
ゴブリン |
不追跡 |
茂み |
ゾンビアニマル |
コカトリス |
コカトリス |
ゴブリン |
狼 |
狼 |
不追跡 |
平原 |
オーグル |
ゾンビアニマル |
カトブレパス |
ゴブリン |
狼 |
狼 |
不追跡 |
水辺 |
オーグル |
ゾンビアニマル |
コカトリス |
カトブレパス |
狼 |
狼 |
不追跡 |
※ PCが「女性」のみであれば、「不追跡」となる。 |
【 幻獣の高原 景観修正 】
環境 |
悪路(ユニコーン)の森 |
森 |
林 |
深い茂み |
茂み |
平原 |
水辺 |
修正 |
+3 |
+2 |
+1 |
±0 |
±0 |
+1 |
+1 |
最終更新:2021年05月30日 22:40