【 追加狩猟区 猛獣の峡谷 】


基本ルール 【 狩りルール・基本狩猟区 】 姉妹ルール 【 狩りルール・追加狩猟区 「幻獣の高原 】 【 追加ルール・鳥撃ち 】 【 追加ルール・猟犬 】

 一般の狩猟区と接する山岳地帯を主とする狩猟区。ここに生息する動物はやや好戦的な、そして危険な猛獣が多く、特に大熊はもっともたる脅威としてあり、少なくない一般のハンターの命を刈り取っている。この地域特有の珍しい動物としては、兎大の大きさの幻獣カーバンクルが生息しており、額の石は宝石として需要が高い。

 獲物となる動物(モンスター)は「兎」「狐」「小鹿」「鹿」「大鹿」「猪」「水牛」「大熊」「カーバンクル」が主となり、侵略的外来種として「コボルド」「ゴブリン」「ゾンビアニマル」が存在している。

 拠点となる施設は一般狩猟区と同じ利便性を持った施設が用意されている。


【 ミッション 】


3D6 3~4 5~6 7 8 9 10~112 13~15 16~18
需要種 コヨーテ 小鹿 鹿 大鹿 大熊 カーバンクル
CP報酬 - +1 - - +1 +1 +2 +1

1D6 1 2 3~4 5~6
用途 剥製 トロフィー 食肉 素材
CP報酬 +2 +1 +1 +1

1D6 1~3 4~6
発注数 1体分 2体分
期日 1日目の午後7時 2日後の午後7時
用途部位売却価格変動 1.5倍 1体につき1.5倍
CP報酬 - +1




【 侵略的外来種 対応ミッション 】


1D6 1~3 4~6
対象種 コボルドの群れ コブリンの群れ

用途 なし。市場価値はなく、ただ駆除のみを求められる。
CP報酬 +1

1D6 1~4 5~6
発注数 1群 2群
期日 2日目の午後7時 3日目の午後7時
売却価格変動※ 固体の駆除報酬が2倍 固体の駆除報酬が3倍
CP報酬 +1 +2
単独で活動する固体も、1つの群れとして扱う。


【 峡谷 地形環境・生態系 】


狩猟開始地点
環境 悪路の森 悪路の林 深い茂み 茂み 水辺
追跡難度変動 +3 +2 +2 +1 +1 ±0 +1
追手感知変動 +1 ±0 +1 ±0 +1 ±0 +1

獲物決定表(2D6)
散策・潜伏環境 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
悪路の森 兎の群れ 小鹿の群れ 小鹿の群れ 鹿の群れ 鹿の群れ 猪の群れ 猪の群れ 大熊 カーバンクル
兎の群れ 小鹿の群れ 鹿の群れ 鹿の群れ 大鹿の群れ 猪の群れ 猪の群れ 大熊 大熊 カーバンクル
悪路の林 兎の群れ 小鹿の群れ 小鹿の群れ 鹿の群れ 鹿の群れ 猪の群れ 猪の群れ 大熊 カーバンクル
兎の群れ 兎の群れ 小鹿の群れ 鹿の群れ 鹿の群れ 大鹿の群れ 大鹿の群れ 猪の群れ 猪の群れ 大熊
潜伏環境 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
深い茂み 兎の群れ 小鹿の群れ 小鹿の群れ 鹿の群れ 鹿の群れ 猪の群れ 猪の群れ 大熊 大熊 カーバンクル
茂み 兎の群れ 兎の群れ 小鹿の群れ 鹿の群れ 鹿の群れ 大鹿の群れ 猪の群れ 水牛の群れ 水牛の群れ 大熊
水辺 兎の群れ 小鹿の群れ 鹿の群れ 鹿の群れ 大鹿の群れ 猪の群れ 水牛の群れ 水牛の群れ 大熊 大熊

侵略的外来種・潜伏時出現決定表(2D6)
潜伏環境 2 3~5 6~9 11~12
悪路の森 ゾンビアニマルの群れ コボルトの群れ コボルトの群れ ゴブリンの群れ
ゾンビアニマルの群れ ゴブリンの群れ ゴブリンの群れ コボルトの群れ
悪路の林 ゾンビアニマルの群れ コボルトの群れ ゴブリンの群れ コボルトの群れ
ゾンビアニマルの群れ ゴブリンの群れ コボルトの群れ ゴブリンの群れ
潜伏環境 2 3~5 6~9 11~12
深い茂み コボルトの群れ コボルトの群れ ゴブリンの群れ ゴブリンの群れ
茂み コボルトの群れ ゴブリンの群れ ゴブリンの群れ ゴブリンの群れ
水辺 コボルトの群れ ゴブリンの群れ ゴブリンの群れ コボルトの群れ


【 購入可能囮肉・コーラー誘導効果 】


売出し囮肉 兎肉 小鹿肉 鹿肉 大鹿肉 水牛肉 狐肉 猪肉 大熊肉 カーバンクル肉
重量 1.6kg 24kg 60kg 200kg 300kg 3.2kg 84.5kg 180kg 1.6kg
購入価格 52G 218G 546G 780G 1,300G 156G 783G 1,365G 390G

肉食
囮肉の重量 獲物の体重の2割未満 獲物の体重の2割以上、5割未満 獲物の体重と5割以上、同値未満 獲物の体重と同値以上、2倍未満 獲物の体重の2倍以上
誘導進行度変動 +4D6 +6D6 +8D6 +6D6 +4D6
獲物の反応 おやつ お手頃な食事 大量のご馳走 ご馳走だけど横取りが怖い やべーやつが近くにいそう
草食
囮肉の重量 獲物の体重の2割未満 獲物の体重の2割以上、5割未満 獲物の体重と5割以上、同値未満 獲物の体重と同値以上、2倍未満 獲物の体重の2倍以上
誘導進行度変動 -2D6 -4D6 -6D6 -8D6 -10D6
獲物の反応 うげっ 捕食者が近くにいる? 捕食者が来る前に逃げよう 絶対やばいって 逃げるんだよぉお!


コーラー誘導表 小鹿 鹿 大鹿 水牛 大熊 コボルド ゴブリン ゾンビアニマル
コヨーテ用コーラー -5D6 +5D6 -4D6 -3D6 -2D6 ±0 ±0 +3D6 +2D6 +5D6 +3D6
小鹿用コーラー -1D6 +3D6 +5D6 +2D6 +1D6 ±0 ±0 +1D6 +3D6 +3D6 +3D6
鹿用コーラー -2D6 +2D6 +2D6 +5D6 +1D6 ±0 ±0 +2D6 +4D6 +4D6 +3D6
大鹿用コーラー -3D6 +1D6 +2D6 -1D6 +5D6 ±0 ±0 +3D6 +3D6 +3D6 +3D6
熊用コーラー -4D6 +2D6 -4D6 -4D6 -3D6 ±0 -1D6 +5D6 +5D6 +5D6 +3D6


【 獲物ターン 獲物行動表(2D6) 】


気がついていない獲物
2 3 4 5~9 10~11 12
正面に向き直る PCに正面を向け1D6×2M近づいてくる。必見距離にPCがいれば次の反応ダイスは「-2」される。 PCに後面を向け1D6×2M遠ざかる 向きも変えず移動もせず休息している 側面を向ける 後面を向ける

逃亡する獲物
2~9 10~11 12
背を向けて逃げる。 硬直し身動きしない。 パニックを起こしてPCのいる方角へ逃げ出す。

警戒威嚇した獲物
2~4 5~6 7~11 12
正面に向き直る 側面を向ける 向きも変えず移動もせず休息している 後面を向ける

攻勢威嚇した獲物
2~5 6~7 8~12
正面に向き直る 側面を向ける 向きも変えず移動もせず休息している

迎撃する獲物
2~9 10~12
PCに向かって全速で接近し、可能であれば攻撃を行う。 PCに向かって全速で接近し、可能であれば攻撃を行う。ただし、その移動にてPCの後方4M以上へ移動できるならば攻撃を放棄して逃亡する。

殺害に走る獲物
PCに向かって全速で接近し、可能であれば攻撃を行う。



【 戦闘時 環境命中修正 】


射撃阻害表 A 0M 1~4M 5~9M 10~14M 15~19M 20~24M 25~29M 30~39M 40~49M 50~74M 75~99M 100~125M +25M
悪路の森 +6 +6 +4 +3 ±0 -3 -5 -7 -9 -11 -15 -19 -8加算
森・悪路の林 +6 +4 +3 +2 ±0 -2 -4 -6 -8 -10 -13 -16 -6加算
+6 +4 +2 +1 ±0 -1 -3 -5 -7 -9 -11 -13 -4加算
悪路の森・森・・悪路の林・林は、「15~24M以内のPC」への追手感知が「+1」、「14~5M以内のPC」への追手感知が「+2」、「4M以内のPC」への追手感知が「+3」される。また、最寄りのPCが100M引き離されると獲物は逃亡に成功したとなる。

射撃阻害表 B 0M 1~4M 5~9M 10~14M 15~19M 20~24M 25~29M 30~39M 40~49M 50~74M 75~99M 100~125M +25M
深い茂み +6 +6 +5 +4 +3 +2 ±0 -3 -5 -7 -9 -11 -4加算
茂み +6 +5 +4 +3 +2 +1 ±0 -2 -4 -6 -8 -10 -3加算
水辺 +6 +6 +5 +4 +3 +2 ±0 -1 -3 -5 -7 -9 -2加算
深い茂み・茂み・水辺は、100Mを初期距離とし、「30~49M以内のPC」への追手感知が「+1」、「10~29M以内のPC」への追手感知が「+2」、「9M以内のPC」への追手感知が「+3」される。また、最寄りのPCが200M引き離されると獲物は逃亡に成功したとなる。



【 猛獣の峡谷 生息動物データ一覧 】





● 兎


追跡難度 追手感知 群れ 食性/好物 専用コーラー価格 基本体重
3-匹数 1 1D6÷2(切り上げ)匹 草食 非売 4Kg


兎 追跡経路表(2D6) 2~3 4~5 6~7 8~9 10 11 12
移動先・休息場 悪路の森 悪路の林 深い茂み 茂み 水辺
追跡難度修正 +3 +2 +2 +1 +1 ±0 ±0
追手感知修正 +1 ±0 +1 ±0 +1 ±0 +1


向き補正 正面感知 側面 後面
感知補正 +2 +1 -2
命中補正 -4 -3 -4

察知反応表(1D6) 1 2 3 4 5 6
対応反応 逃亡 逃亡 逃亡 警戒威嚇 警戒威嚇 警戒威嚇


戦闘データ
体力:2 敏捷力:13 知力:3 生命力:10/2 速度10 防護:0(頭部のみ1)


取引情報/基本売却価格:100G)
用途 剥製トロフィー 頭部トロフィー 食肉 素材
体重比率 100%(4kg) 10%(0.4kg) 50%(2kg) 40%(1.6kg)
売却金比率 125%(125G) 30%(30G) 40%(40G) 30%(30G)



● 狐


追跡難度 追手感知 群れ 食性/好物 専用コーラー価格 基本体重
2 4 単独 肉食/兎、カーバンクル コヨーテ用流用(200G) 8Kg


狐 追跡経路表(2D6) 2~3 4~5 6~7 8~9 10 11 12
移動先・休息場 悪路の森 悪路の林 深い茂み 茂み 水辺
追跡難度修正 +3 +2 +2 +1 +1 ±0 ±0
追手感知修正 +1 ±0 +1 ±0 +1 ±0 +1


向き補正 正面感知 側面 後面
感知補正 +2 ±0 -2
命中補正 -3 -2 -3

察知反応表(1D6) 1 2 3 4 5 6
対応反応 逃亡 逃亡 逃亡 逃亡 警戒威嚇 警戒威嚇


戦闘データ
体力:5 敏捷力:14 知力6 生命力:12/5 速度10 防護:0(頭部のみ1)


取引情報/基本売却価格:600G)
用途 剥製トロフィー 頭部トロフィー 食肉 素材
体重比率 100%(8kg) 10%(0.8kg) 40%(3.2kg) 40%(3.2kg)
売却金比率 125%(750G) 30%(180G) 20%(120G) 50%(300G)


狐 専用チャレンジ 条件
狐の嫁殺し 天候が晴れから雨に切り替わってから2時間以内に雌狐を仕留める。
狐狩りは紳士の嗜み 狩りシナリオにて、狐を累計10頭仕留める。



● 小鹿・鹿・大鹿


鹿類 追跡難度 追手感知 群れ 食性/好物 専用コーラー価格 基本体重
小鹿 3-(頭数÷2切り捨て) 0 1D6-1(最低1)頭 草食 100G 雄 80Kg / 雌 60kg
鹿 3-頭数 1 1D6÷2(切り上げ)頭 草食 300G 雄 200Kg / 雌 150kg
大鹿 3-頭数 1 1D6÷2(切り上げ)頭 草食 500G 雄 500Kg / 雌 400kg


小鹿の群れ 追跡経路表(2D6) 2~3 4~5 5~6 7~8 9~10 11 12
移動先・休息場 悪路の森 悪路の林 深い茂み 茂み 水辺
追跡難度修正 +3 +2 +2 +1 +1 ±0 +1
追手感知修正 +1 ±0 +1 ±0 +1 ±0 +1

鹿の群れ 追跡経路表(2D6) 2 3~4 5~6 7 8~9 10~11 12
移動先・休息場 悪路の森 悪路の林 深い茂み 茂み 水辺
追跡難度修正 +3 +2 +2 +1 +1 ±0 ±0
追手感知修正 +1 ±0 +1 ±0 +1 ±0 +1

大鹿の群れ 追跡経路表(2D6) 2 3 4~6 7 8~10 11~12
移動先・休息場 悪路の林 深い茂み 茂み 水辺
追跡難度修正 +2 +2 +1 +1 ±0 ±0
追手感知修正 ±0 +1 ±0 +1 ±0 +1


小鹿 鹿 大鹿
初期向き1D6 1~2 3~4 6 初期向き1D6 1~2 3~4 6 初期向き1D6 1~2 3~4 6
向き補正 正面 側面 後面 向き補正 正面 側面 後面 向き補正 正面 側面 後面
感知補正 +2 +1 -2 感知補正 +2 +1 -2 感知補正 +2 +1 -2
命中補正 -2 -1 -2 命中補正 -1 ±0 -1 命中補正 +1 +2 +1

察知反応表(1D6) 1 2 3 4 5 6
小鹿 対応反応 逃亡 逃亡 逃亡 警戒威嚇 警戒威嚇 警戒威嚇
鹿 対応反応 逃亡 逃亡 警戒威嚇 警戒威嚇 警戒威嚇 警戒威嚇
大鹿 対応反応 逃亡 警戒威嚇 警戒威嚇 警戒威嚇 警戒威嚇 警戒威嚇


戦闘データ
動物名 体力 敏捷力 知力 生命力/HP 速度 防護/受動防御
小鹿 5 15 4 13/6 9 0(頭部のみ2)
鹿 12 14 4 13/8 10 0(頭部のみ2)
大鹿 25 13 4 15/20 11 1(頭部のみ3)/受動防御1(頭部のみ2)


小鹿 取引情報/基本売却価格:雄:660G/雌:420G
用途 剥製トロフィー 頭部トロフィー 食肉 素材
体重比率 100%(雄 80kg / 雌 60kg) 10%(雄 8kg / 雌 6kg) 50%(雄 80kg / 雌 60kg) 40%(雄 32kg / 雌 24kg)
売却金比率 雄:125%(825G)/雌:100% (420) 雄:30%(198G)雌:需要なし 40% 雄(264G)/雌 (168G) 30% 雄(198G)/雌 (126G)
鹿 取引情報/基本売却価格:雄:1,200G/雌:750G
用途 剥製トロフィー 頭部トロフィー 食肉 素材
体重比率 100%(雄 200kg / 雌 150kg) 10%(雄 20kg / 雌 15kg) 50%(雄 100kg / 雌 75kg) 40%(雄 80kg / 雌 60kg)
売却金比率 雄:125%(1,500G)/雌:100% (750G) 雄:30%(360G)雌:需要なし 40% 雄(480G)/雌 (300G) 30% 雄(360G)/雌 (225G)
大鹿 取引情報/基本売却価格:雄:2,200G/雌:1,500G
用途 剥製トロフィー 頭部トロフィー 食肉 素材
体重比率 100%(雄 500kg / 雌 400kg) 10%(雄 50kg / 雌 40kg) 50%(雄 250kg / 雌 200kg) 40%(雄 200kg / 雌 160kg)
売却金比率 雄:125%(2,750G)/雌:100% (1,500G) 雄:30%(660G)雌:需要なし 40% 雄(880G)/雌 (600G) 30% 雄(660G)/雌 (450G)



● 猪


追跡難度 追手感知 群れ 食性/好物 専用コーラー価格 基本体重
1-頭数 1 1D6÷2(切り上げ)頭 雑食/肉は死肉のみ 1000G 130Kg


猪の群れ 追跡経路表(2D6) 2 3~4 5~6 7~8 9~10 11 12
移動先・休息場 悪路の森 悪路の林 深い茂み 茂み 水辺
追跡難度修正 +3 +2 +2 +1 +1 ±0 ±0
追手感知修正 +1 ±0 +1 ±0 +1 ±0 +1


向き補正 正面感知 側面 後面
感知補正 +2 +1 -2
命中補正 -2 -1 -2

察知反応表(1D6) 1 2 3 4 5 6
対応反応 逃亡 逃亡 警戒威嚇 警戒威嚇 攻勢威嚇 攻勢威嚇


戦闘データ
体力:20 敏捷力:20 知力4 生命力:15/15 速度8 防護:1(頭部のみ3)
突進(近接 命中9 射程0 切1D6-5+同ターン中での移動距離 同ターン中での移動距離 要5M移動


取引情報/基本売却価格:860G)
用途 剥製トロフィー 頭部トロフィー 食肉 素材
体重比率 100%(130kg) 5%(6.5kg) 65%(84.5kg) 30%(39kg)
売却金比率 125%(1,075G) 10%(86G) 70%(602G) 20%(172G)


猪 専用チャレンジ 条件
ぼたん鍋グルメニアン 狩りシナリオにて、猪の食肉部位を累計10頭分売却せずに自家消費する。
豚は出荷よー 狩りシナリオにて、猪の食肉部位を累計10頭分売却する。



● 水牛


追跡難度 追手感知 群れ 食性/好物 専用コーラー価格 基本体重
0-頭数 0 1D6-1(最低1)頭 草食 非売 500Kg

水牛の群れ 追跡経路表(2D6) 2 3~4 5~6 7 8~9 10~11 12
移動先・休息場 悪路の森 悪路の林 深い茂み 茂み 水辺
追跡難度修正 +3 +2 +2 +1 +1 ±0 ±0
追手感知修正 +1 ±0 +1 ±0 +1 ±0 +1


向き補正 正面感知 側面 後面
感知補正 +2 +1 -2
命中補正 +1 ±0 +1

察知反応表(1D6) 1 2 3 4 5 6
対応反応 逃亡 逃亡 警戒威嚇 攻勢威嚇 攻勢威嚇 迎撃


戦闘データ
体力:20 敏捷力:30 知力4 生命力:15/20 速度7 防護:1(頭部のみ3)
突進(近接 命中9 射程0 叩2D6-4+同ターン中での移動距離 同ターン中での移動距離 要4M移動


取引情報/基本売却価格:2,000G)
用途 剥製トロフィー 頭部トロフィー 食肉 素材
体重比率 100%(80kg) 10%(50kg) 60%(300kg) 30%(150kg)
売却金比率 100%(2,000G) 20%(400G) 50%(1,000G) 30%(600G)


水牛 専用チャレンジ 条件
牛肉食えるはあなたのおかげ 狩りシナリオにて、水牛の食肉部位を累計20頭分売却する。



● 大熊


追跡難度 追手感知 群れ 食性/好物 専用コーラー価格 基本体重
2 4 単独 雑食/鹿類 熊用流用(400G) 300Kg


大熊 追跡経路表(2D6) 2 3~4 5 6~7 8 9~10 11~12
移動先・休息場 悪路の森 悪路の林 深い茂み 茂み 水辺
追跡難度修正 +3 +2 +2 +1 +1 ±0 ±0
追手感知修正 +1 ±0 +1 ±0 +1 ±0 +1


向き補正 正面感知 側面 後面
感知補正 +2 +1 -2
命中補正 ±0 +1 ±0

察知反応表(1D6) 1 2 3 4 5 6
対応反応 警戒威嚇 攻勢威嚇 攻勢威嚇 迎撃 迎撃 殺害

特筆事項


 大熊は追跡者を察知すると、自身の痕跡を囮に使い待ち伏せを行うことがある。痕跡追跡を行い、追跡進行度が100になると、PCは忍び判定をそれぞれ行う。これに失敗した場合、失敗者はその存在を察知されたと扱う。また、それまで大熊に動植物判定を行っていなかった場合、それをPCはそれぞれ行う。動植物判定に成功すれば、大熊が狩人を罠にかけた事例を知っているとなる。

 察知された者がいれば「1D6」を振り、「2以上」であれば大熊は「攻勢威嚇」を行い、それから通常通りに接近ターンに移行する。

 「1」が出た場合は大熊は察知した追跡者(失敗した中で最も達成値が低い者)に「殺害」の反応を示し、待ち伏せを行う。PCはそれを察知するための「知力判定」をそれぞれ行う。この時、大熊が狩人を罠にかける事をPCが誰も知らなかった場合、待ち伏せへの「知力判定」に「-4」を受ける。

 判定はPCそれぞれが4回失敗するか、それまでに誰かが成功するまで行い続ける。全員が4回全てに失敗すれば大熊に奇襲を受けたとなり、待ち伏せ対象に指定されたPCから3M以内、かつ大熊から2M以内にPCが居ない距離で「狩り」へ移行する。

 全員4回失敗までの間に1人でも成功すれば大熊の不意打ちは失敗し、互いの存在に気づいた上で「接近ターン」へ移行する。その際、「不意打ち察知の判定全員失敗の回数×初期距離の30%M」だけ初期距離が縮まった上で「狩り」へ移行する。


戦闘データ
体力:30 敏捷力:16 知力6 生命力:16/25 速度8 防護:2(頭部のみ5)
爪(近接 命中14 射程1 切2D6)
噛みつき(近接 命中14 射程0 刺2D6)


取引情報/基本売却価格:2,100G)
用途 剥製トロフィー 頭部トロフィー 食肉 素材
体重比率 100%(300kg) 10%(30kg) 60%(180kg) 30%(90kg)
売却金比率 125%(2,625G) 30%(630G) 50%(1,050G) 30%(630G)


大熊 専用チャレンジ 条件
熊嵐 天候が晴れの時に大熊を仕留めた後、次の天候が嵐になる。
キムンカムイ 大熊の止め足からの奇襲を受けて生還する。
名人マタギ 狩りシナリオにて、大熊を2回以内の攻撃で累計10頭仕留める。
復讐の代闘師 狩りシナリオにて、累計10頭分の大熊の売却利益での自身の取り分を全て羆害被害者宛てに寄付する。



● カーバンクル


追跡難度 追手感知 群れ 食性/好物 専用コーラー価格 基本体重
3 3 単独 草食 非売 4Kg


カーバンクル 追跡経路表(2D6) 2~3 4 5~6 7~8 9~10 11 12
移動先・休息場 悪路の森 悪路の林 深い茂み 茂み 水辺
追跡難度修正 +3 +2 +2 +1 +1 ±0 ±0
追手感知修正 +1 ±0 +1 ±0 +1 ±0 +1


向き補正 正面感知 側面 後面
感知補正 +2 +1 -2
命中補正(擬態維持中の本体) -8 -6 -8
命中補正(擬態) 擬態先の動物による 擬態先の動物による 擬態先の動物による
命中補正(擬態解除時の本体) -4 -3 -4

察知反応表(1D6) 1 2 3 4 5 6
対応反応 逃亡 逃亡 逃亡 警戒威嚇 警戒威嚇 警戒威嚇

特筆事項


 カーバンクルは自らの姿を、額の宝石から生み出した精巧な別の動物の着包みの中に包んでおり、カーバンクルの痕跡や歩幅、目視時の姿は擬態の動物のものとなる。ただし、ウサギには変身しない。

擬態決定表(2D6) 2~4 5 6 7~8 9 10 11~12
擬態 小鹿 鹿 大鹿 水牛 大熊

 体重は変化しないため、擬態先の動物の痕跡と比較すると足跡が浅く、糞なども擬態化できない、移動速度も再現可能なのは速度10までで速度11以上の動物に擬態していた場合不自然に遅いなど、等不審な点を残す。

 カーバンクルの痕跡はまず擬態先の動物のものとしてPCは認識し、痕跡に対して動植物判定を行い「達成値:3以上」で成功するとこれがカーバンクルの擬態だとわかる。しかしカーバンクルの性別・サイズまでは本体を目視するまでは不明なままとなる。痕跡が擬態である事が見抜けなかった上で同痕跡を追跡する場合、追跡中の追跡難易度が「+1」される。

 カーバンクルの擬態はそれ自体が「1点の対全属性防護点」と「1点」のHPを有しており、HPが0以下になると擬態は解除・消滅し本体が姿を表す。擬態の起動は10秒の集中を要する上、1日に1回まではノーコストだが、2回目からは1点分疲労する。

 本体は擬態の「胴部急所」の位置で擬態を操作しており、擬態維持中に擬態の胴部急所への攻撃が命中し、かつ擬態維持中の本体にも命中可能な達成値だった場合、カーバンクル本体にも攻撃は命中し、擬態防護点と本体防護点を差し引かれた擬態に与えたダメージが適応される。その際の命中部位はランダムで決定する(擬態維持中は本体への部位狙いは行えない)。


戦闘データ
体力:3 敏捷力:14 知力5 生命力:11/3 速度10 防護:0(頭部のみ3)


取引情報/基本売却価格:2,000)
用途 剥製トロフィー 頭部トロフィー 食肉 素材
体重比率 100%(4kg) 10%(0.4kg) 40%(1.6kg) 50%(2kg)
売却金比率 75%(1,500G) 80%(1,600G) 5% (100G) 15% (300G)


カーバンクル 専用チャレンジ 条件
不惑の一撃 狩りシナリオにて、カーバンクルの擬態を見抜いた上で、本体を擬態ごと、頭部損壊なく一回の攻撃で仕留める。
トレジャーハンター 狩りシナリオにて、カーバンクルの頭部トロフィーを累計10頭分売却する。
トレジャーコレクター 狩りシナリオにて、カーバンクルの頭部トロフィーを累計10頭分売却せず保持する。



【 侵略的外来種 一覧 】


● ゴブリン


追跡難度 追手感知 群れ 食性/好物 専用コーラー価格 基本体重
3-(群れの数÷2) 0 1D6-1匹 肉食/ゴブリン以外の肉全般 非売 30kg

コーラー誘導表 コヨーテ用 小鹿用 鹿用 大鹿用 熊用
潜伏出現修正 ×無効 ×無効 ×無効 ×無効 ×無効
誘導効果 +5D6 +3D6 +4D6 +3D6 +5D6


向き補正 正面(1~2) 側面(3~5) 後面(6)
感知補正 +1 +1 -2
命中補正 -2 -3 -2

察知反応表(1D6) 1 2 3 4 5 6
対応反応 逃亡 警戒威嚇 攻勢威嚇 迎撃 殺害 殺害


戦闘データ
体力:10 敏捷力:12 知力6 生命力:11/7 速度6 防護:0(頭部のみ3)
粗悪な槍(射程1 準備技能12 槍技能Lv12 刺1D-2+1)
投石(準備技能12 投石機技能Lv12 打1D-2-1)


取引情報/基本売却価格:500G
用途 駆除(要頭部)
体重比率 20%(6Kg)
売却金比率 100%

ゴブリン専用チャレンジ 条件
脚光浴びれぬ堅実なる実績 ゴブリンを、狩りシナリオにて累計20体仕留める。
ゴブリンスレイヤー 1シナリオ中に、痕跡発見したり目視したゴブリンの群れを最終的に全て仕留めた。
禍根は根切りぞ 1匹だけで出現した「痩せた・若い」ゴブリンを目視後、1シナリオ中に仕留める。



● コボルド


追跡難度 追手感知 群れ 食性/好物 専用コーラー価格 基本体重
3-(群れの数÷2) 1 1D6-1匹 肉食/鹿類 非売 30kg

コーラー誘導表 コヨーテ用 小鹿用 鹿用 大鹿用 熊用
潜伏出現修正 ×無効 ×無効 ×無効 ×無効 ×無効
誘導効果 +5D6 +3D6 +4D6 +3D6 +5D6

向き補正 正面(1~2) 側面(3~5) 後面(6)
感知補正 +2 ±0 -2
命中補正 -2 -3 -2

察知反応表(1D6) 1 2 3 4 5 6
対応反応 逃亡 警戒威嚇 攻勢威嚇 迎撃 殺害 殺害


戦闘データ
体力:10 敏捷力:13 知力6 生命力:10/6 速度7 防護:0(頭部のみ2)
粗悪な槍(射程1 準備技能13 槍技能Lv12 刺1D-2+1)
投石(準備技能12 投石機技能Lv13 打1D-2-1)

特筆事項


 コボルドはゴブリン同様の害獣モンスターだが、その特徴として資源汚染の体質を有している。その糞便は地下に染み込んだ際、そこに鉱石資源が眠っていればそれをただの石に変えていく。1匹や数匹の群れ程度であればともかく、数十匹、数百匹となれば1つの鉱山が消滅するとも言われている。

 現状としては通常動物としては強者でもモンスターとしては弱者となる彼らは、未開の地においても上位の捕食者の栄養分として消化されるので、幸いにしてコボルドを原因とする大不況はいまだ訪れてはいない。だが、それらの要因が重なってコボルドの駆除は積極的に求められている。

取引情報/基本売却価格:500G
用途 駆除(要頭部)
体重比率 20%(6Kg)
売却金比率 100%


コボルド 専用チャレンジ 条件
鉱石資源の守護者 コボルドを、狩りシナリオにて累計20体仕留める。
コボルドスレイヤー 1シナリオ中に、痕跡発見したり目視したゴブリンの群れを最終的に全て仕留めた。



● ゾンビアニマル


追跡難度 追手感知 群れ 食性/好物 専用コーラー価格 基本体重
生前による-群れの頭数 生前による 1D6÷2(切り上げ)頭 肉食/ゾンビアニマル以外の肉類全般 非売 生前による

コーラー誘導表 コヨーテ用 小鹿用 鹿用 大鹿用 熊用
潜伏出現修正 有効 有効 有効 有効 有効
誘導効果 +3D6 +3D6 +3D6 +3D6 +3D6

ゾンビアニマル代表動物・追従動物 決定表(2D6)
2~3 3 4 5 6 7 8 9 10 12
大熊 水牛 コボルド ゴブリン 小鹿 鹿 大鹿 カーバンクル


向き補正 正面(1~2) 側面(3~5) 後面(6)
感知補正 生前による 生前による 生前による
命中補正 生前による 生前による 生前による

察知反応表(1D6) 1 2 3 4 5 6
ゾンビアニマル 殺害 殺害 殺害 殺害 殺害 殺害


戦闘データ
体力:生前+1 敏捷力:生前による 知力:生前-2 生命力:生前+5/生前+5 速度:生前-2 防護:生前による)
噛みつき(射程0 格闘技能Lv12 刺(体力÷10切り上げ)D6 )
「頭部急所」による部位へのダメージ以外で発生する生死判定は自動的に成功する(HPが即死領域まで減少すれば死亡する)。痛覚がなく、精神的な干渉を受けず、朦朧しない。


取引情報/基本売却価格:生前による
用途 駆除(要頭部)
体重比率 様々
売却金比率 150%



【峡谷のストーカー】


 幻獣の高原では以下の「峡谷ストーカー表」を振って「大熊」の出現を決定する。

幻獣の高原 ストーカー表
環境/1D6 1 2 3 4 5 6
悪路の森 大熊 大熊 不追跡 不追跡 不追跡 不追跡
大熊 大熊 大熊 不追跡 不追跡 不追跡
悪路の林 大熊 大熊 不追跡 不追跡 不追跡 不追跡
大熊 大熊 大熊 不追跡 不追跡 不追跡
深い茂み 大熊 大熊 不追跡 不追跡 不追跡 不追跡
茂み 大熊 大熊 大熊 不追跡 不追跡 不追跡
水辺 大熊 大熊 大熊 大熊 不追跡 不追跡

 侵略的外来種を適応した場合、「1D6」を振り「3以下」が出ればストーカーが出現したとなり、「侵略的外来種適応 峡谷ストーカー表」を振ってストーカーを決定する。

峡谷 ストーカー表(侵略的外来種適応)
環境/2D6 2 3 4 5~6 7~9 10~11 12
悪路の森 ゾンビアニマル 大熊 大熊 コボルド ゴブリン 不追跡 不追跡
ゾンビアニマル 大熊 大熊 コボルド ゴブリン 不追跡 不追跡
悪路の林 ゾンビアニマル 大熊 大熊 コボルド ゴブリン 不追跡 不追跡
ゾンビアニマル 大熊 大熊 コボルド ゴブリン 不追跡 不追跡
深い茂み ゾンビアニマル 大熊 大熊 大熊 コボルド ゴブリン 不追跡
茂み ゾンビアニマル 大熊 大熊 コボルド ゴブリン 不追跡 不追跡
水辺 ゾンビアニマル 大熊 大熊 大熊 コボルド ゴブリン 不追跡


【 猛獣の峡谷 景観修正 】


環境 悪路の森 悪路の林 深い茂み 茂み 水辺
修正 ±0 +1 ±0 +1 +2 +1 ±0
最終更新:2021年05月30日 22:39