3日目
難易度
「ノーマル」+「ランナーズハイ」
適応追加データ
「追加施設」「区域」「ゲストゾンビ」「ゾンビホード」
生存者
【 イーシャ 】 |
スキル:修理屋 |
ステータス:【戦闘:60】 【感知:80】 【技巧:70】 【協調:90】 |
所持アイテム |
近接武器、銃器、医療品、ラジオ×2、自転車(7/10) |
【 プーシン 】 |
スキル:カンフーマスター |
ステータス:【戦闘:80】 【感知:70】 【技巧:60】 【協調:90】 |
所持アイテム |
近接武器、銃器、食料品×1、ヘルメット(7/10) |
【 ボラブナー 】 |
スキル:憎まれ役 |
ステータス:【戦闘:80】 【感知:90】 【技巧:70】 【協調:60】 |
所持アイテム |
銃器×2、近接武器、大工道具、自転車(8/10) |
【 サンドラ 】 |
スキル:ジョギリショック |
ステータス:【戦闘:80】 【感知:70】 【技巧:90】 【協調:60】 |
所持アイテム |
近接武器、銃器×2、ヘルメット(8/10) |
【 商店街 】
〈 死角多し 〉 移動時の感知判定 -5(ランナーズハイ修正とあわせ計:-15)
拠点
【 ホームセンター 】 |
ゾンビ数:0 |
到達難度:やや困難(-10) |
ゾンビ湧き頻度:やや多い(5) |
物資量:多(15/15) |
閉鎖性:劣(1) |
初期防衛力:10/60 |
最大防衛力:40 |
初期移動可能施設
【 避難所 】 |
ゾンビ数:? |
到達難度:やや困難(-10) |
ゾンビ湧き頻度:やや多い(5) |
物資量:並(10) |
閉鎖性:良(3) |
初期防衛力:15 |
最大防衛力:60 |
|
【 スーパー A 】 |
ゾンビ数:? |
到達難度:やや簡易(+10) |
ゾンビ湧き頻度:並(6) |
物資量:並(10) |
閉鎖性:劣(1) |
初期防衛力:5 |
最大防衛力:10 |
|
【 スーパー B 】 |
ゾンビ数:? |
到達難度:やや簡易(+10) |
ゾンビ湧き頻度:並(6) |
物資量:並(10) |
閉鎖性:劣(1) |
初期防衛力:5 |
最大防衛力:10 |
|
【 マンション 】 |
ゾンビ数:? |
到達難度:やや困難(-10) |
ゾンビ湧き頻度:並(6) |
物資量:多(15) |
閉鎖性:並(2) |
初期防衛力:10 |
最大防衛力:40 |
|
活動記録
オープニング
【 防衛隊 / ホームセンター(物資数:15/15) 】 |
ゾンビ数:0 |
防衛力:10/60 |
ゾンビペナルティ:0 |
探索隊 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
0本 |
0本 |
0本 |
0本 |
ストレスペナルティ |
0 |
0 |
0 |
0 |
【 所持品 】 |
イーシャ |
近接武器、銃器、医療品、ラジオ×2、自転車(7/10) |
プーシン |
近接武器、銃器、食料品×1、ヘルメット(7/10) |
ボラブナー |
銃器×2、近接武器、大工道具、自転車(8/10) |
サンドラ |
近接武器、銃器×2、ヘルメット(8/10) |
● 行動選択 |
イーシャ |
「ラジオ×1」「医療品」「近接武器」を拠点に起き、サンドラを自転車に載せ、探索チームとしてスーパーAに自転車で移動を試み成功。 |
プーシン |
防衛チームとしてとどまる。 |
ボラブナー |
防衛チームとしてとどまる。 |
サンドラ |
「銃器×1」を拠点に置き、イーシャの自転車に乗りスーパーAに移動。 |
ミドルフェイズ ( 1サイクル目 : 探索ターン )
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
48 |
6 |
+8 |
0 |
8 |
【 探索隊 / スーパーA(物資数:10/10) 】 |
ゾンビ数:8 |
防衛力:5/10 |
ゾンビペナルティ:-6 |
探索隊 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
0本 |
不在 |
不在 |
0本 |
ストレスペナルティ |
0 |
不在 |
不在 |
0 |
合計ペナルティ |
-6 |
不在 |
不在 |
-6 |
● 行動選択 |
サンドラ |
近接武器で脅威排除。這いずりゾンビを含む8体を駆除し駆逐、安全確保。這いずりゾンビから「壊れた植物伐採機」を取得。 |
イーシャ |
物資探索を2回行い、1回成功し「食料品×3」を取得。「無茶のしどころ」を発動し、再度物資探索を2回行い、ともに成功し結果「食料品×4」を取得(物資残7)。死亡フラグ+1。 |
ミドルフェイズ ( 1サイクル目 : 防衛ターン )
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
82 |
5 |
+17 |
0 |
17 |
【 防衛隊 / ホームセンター(物資数:15/15) 】 |
ゾンビ数:17 |
防衛力:10/60 |
ゾンビペナルティ:-14 |
探索隊 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
不在 |
0本 |
0本 |
不在 |
ストレスペナルティ |
不在 |
0 |
0 |
不在 |
合計ペナルティ |
不在 |
-14 |
-14 |
不在 |
● 行動選択 |
プーシン |
近接武器で脅威排除。ゾンビもどきを含む8体を駆除(残9体)。 |
ボラブナー |
近接武器で脅威排除。無傷ゾンビを含む8体を駆除(残1体)。 |
ミドルフェイズ ( 1サイクル目 : 圧迫ターン )
チーム |
生存者 |
協調判定結果 |
増加ストレスペナルティ |
探索チーム |
イーシャ |
成功 |
なし |
防衛チーム |
サンドラ |
成功 |
なし |
|
ボラブナーが憎まれ役を発動。 |
防衛チーム |
プーシン |
成功 |
-2→-1 |
防衛チーム |
ボラブナー |
失敗 |
-2→-3 |
貴方は傷を負っており、他者にそれを見られてしまう。それは噛まれたように、あるいはひっかかれたように見える。 |
ミドルフェイズ ( 1サイクル目 : 襲撃ターン )
防衛チーム (ホームセンター) |
襲撃前防衛力/最大値 |
現ゾンビ数 |
襲撃後防衛力/最大値 |
10/60 |
1 |
9/60 |
ミドルフェイズ ( 1サイクル目 : チェックターン )
防衛チーム A |
ナジャール(不在) |
ケイト |
ダン |
ボラブナー |
条件1 |
条件2 |
条件3 |
条件4 |
☓ |
○ |
○ |
○ |
【 所持品 】 |
イーシャ |
銃器、ラジオ、自食料品×7、転車(10/10) |
プーシン |
近接武器、銃器、食料品×1、ヘルメット(7/10) |
ボラブナー |
銃器×2、近接武器、大工道具、自転車(8/10) |
サンドラ |
近接武器、銃器、ヘルメット、壊れた植物伐採機(10/10) |
拠点ホームセンター |
医療品、ラジオ、近接武器、銃器 |
ミドルフェイズ ( 2サイクル目 : 探索ターン )
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
11 |
6 |
+2 |
0 |
2 |
【 探索隊 / スーパーA(物資数:7/10) 】 |
ゾンビ数:2 |
防衛力:5/10 |
ゾンビペナルティ:0 |
探索隊 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
0本 |
不在 |
不在 |
0本 |
ストレスペナルティ |
0 |
不在 |
不在 |
0 |
合計ペナルティ |
0 |
不在 |
不在 |
0 |
● 行動選択 |
サンドラ |
新規開拓を行い成功、「2階建ての民家」の経路を発見。 |
イーシャ |
サンドラを自転車に乗せて拠点へ帰還を試み、成功。襲撃ターン時に合流。 |
ミドルフェイズ ( 2サイクル目 : 防衛ターン )
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
36 |
5 |
+8 |
1 |
9 |
【 防衛隊 / ホームセンター(物資数:15/15) 】 |
ゾンビ数:9 |
防衛力:9/60 |
ゾンビペナルティ:0 |
探索隊 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
不在 |
0本 |
0本 |
不在 |
ストレスペナルティ |
不在 |
-1 |
-3 |
不在 |
合計ペナルティ |
不在 |
-1 |
-3 |
不在 |
● 行動選択 |
プーシン |
近接武器で脅威排除を試みるも暴徒ゾンビにファンブル敗退、4体を駆除(残5体)するも近接武器が壊れ、死亡フラグ+2。「ヘルメット」を消費して死亡フラグ+1。 |
ボラブナー |
近接武器で脅威排除を試み、無傷ゾンビを含む5体を駆除し駆逐、安全確保。 |
ミドルフェイズ ( 2サイクル目 : 圧迫ターン )
チーム |
生存者 |
協調判定結果 |
増加ストレスペナルティ |
探索チーム |
イーシャ |
成功 |
なし |
防衛チーム |
サンドラ |
成功 |
なし |
|
ボラブナーが憎まれ役を発動。 |
防衛チーム |
プーシン |
成功 |
-2→-1(計:-2) |
防衛チーム |
ボラブナー |
失敗 |
-2→-3(計:-6) |
もう食い殺されるしかないという絶望の現実に押し潰され、それを叫んでしまう。 |
ミドルフェイズ ( 2サイクル目 : 襲撃ターン )
イーシャとサンドラが帰還し合流。
防衛チーム (ホームセンター) |
襲撃前防衛力/最大値 |
現ゾンビ数 |
襲撃後防衛力/最大値 |
9/60 |
0 |
9/60 |
ゾンビホードの予兆を察知。4サイクル目開始時にホード到来。
ホームセンター(拠点) |
避難所 |
スーパーA |
スーパーB |
マンション |
2階建ての民家 |
非経路 |
渦中 |
渦中 |
非経路 |
渦中 |
渦中 |
ミドルフェイズ ( 2サイクル目 : チェックターン )
防衛チーム A |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
条件1 |
条件2 |
条件3 |
条件4 |
☓ |
○ |
○ |
○ |
【 所持品 】 |
イーシャ |
銃器、ラジオ、食料品×2、壊れた植物伐採機、自転車(9/10) |
プーシン |
近接武器、銃器、食料品×2(6/10) |
ボラブナー |
近接武器、銃器、大工道具、食料品×2、自転車(8/10) |
サンドラ |
近接武器、銃器、ヘルメット、食料品×2、(8/10) |
拠点ホームセンター |
医療品、ラジオ、銃器×2、壊れた近接武器 |
ミドルフェイズ ( 3サイクル目 : 防衛ターン )
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
40 |
5 |
+8 |
0 |
8 |
【 防衛隊 / ホームセンター(物資数:15/15) 】 |
ゾンビ数:8 |
防衛力:9/60 |
ゾンビペナルティ:0 |
探索隊 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
1本 |
1本 |
0本 |
0本 |
ストレスペナルティ |
0 |
-2 |
-6 |
0 |
合計ペナルティ |
0 |
-2 |
-6 |
0 |
● 行動選択 |
プーシン |
近接武器で脅威排除を試み無傷ゾン含む8体を駆除し駆逐、安全確保。 |
サンドラ |
ボラブナーの大工道具でバリケード強化を試み成功、防衛力9→23。 |
イーシャ |
休息し、「修理屋」を発動、壊れた植物伐採機を修理。 |
ボラブナー |
物資探索を2回行い1回成功、「食料品」を取得(物資残14)。 |
ミドルフェイズ ( 3サイクル目 : 圧迫ターン )
チーム |
生存者 |
協調判定結果 |
増加ストレスペナルティ |
ボラブナーが憎まれ役を発動。 |
防衛チーム |
イーシャ |
成功 |
なし |
防衛チーム |
サンドラ |
成功 |
なし |
防衛チーム |
プーシン |
成功 |
なし(計:-2) |
防衛チーム |
ボラブナー |
成功 |
なし(計:-6) |
ミドルフェイズ ( 3サイクル目 : 襲撃ターン )
イーシャとサンドラが帰還し合流。
防衛チーム (ホームセンター) |
襲撃前防衛力/最大値 |
現ゾンビ数 |
襲撃後防衛力/最大値 |
9/60 |
0 |
9/60 |
ゾンビホードの予兆を察知。4サイクル目開始時にホード到来。
ホームセンター(拠点) |
避難所 |
スーパーA |
スーパーB |
マンション |
2階建ての民家 |
非経路 |
渦中 |
渦中 |
非経路 |
渦中 |
渦中 |
ミドルフェイズ ( 3サイクル目 : チェックターン )
防衛チーム A |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
条件1 |
条件2 |
条件3 |
条件4 |
☓ |
○ |
○ |
○ |
【 所持品 】 |
イーシャ |
銃器、ラジオ、食料品×2、修復された植物伐採機、自転車(9/10) |
プーシン |
近接武器、銃器、食料品×2(6/10) |
ボラブナー |
近接武器、銃器、大工道具、食料品×3、自転車(9/10) |
サンドラ |
近接武器、銃器、ヘルメット、食料品×2、(8/10) |
拠点ホームセンター |
医療品、ラジオ、銃器×2、壊れた近接武器 |
ミドルフェイズ ( 4サイクル目 : 防衛ターン )
ゾンビホード到来するも、非経路ゆえに変化なし。
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
98 |
5 |
+20 |
0 |
20 |
【 防衛隊 / ホームセンター(物資数:15/15) 】 |
ゾンビ数:20 |
防衛力:23/60 |
ゾンビペナルティ:0 |
探索隊 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
1本 |
1本 |
0本 |
0本 |
ストレスペナルティ |
0 |
-2 |
-6 |
0 |
合計ペナルティ |
0 |
-2 |
-6 |
0 |
● 行動選択 |
プーシン |
近接武器で脅威排除を試み白衣ゾン含む8体を駆除(残12体)。 |
ボラブナー |
近接武器で脅威排除を試み子供ゾンビ含む8体を駆除(残4体)。 |
サンドラ |
ボラブナーの大工道具でバリケード強化を試み成功、防衛力23→37。 |
イーシャ |
植物伐採機を拠点に置き、サンドラを自転車に載せ、スーパーBへ移動を試み成功。 |
ミドルフェイズ ( 4サイクル目 : 圧迫ターン )
チーム |
生存者 |
協調判定結果 |
増加ストレスペナルティ |
探索チーム |
イーシャ |
ファンブル失敗 |
-4かつ死亡フラグ+1。 |
探索チーム |
サンドラ |
失敗 |
-4 |
貴方はゾンビではなく人間が人間を襲う光景を思い出した。その暴徒と仲間たちが重なって距離を取ろうとする。 |
|
ボラブナーが憎まれ役を発動。 |
防衛チーム |
プーシン |
成功 |
なし(計:-2) |
防衛チーム |
ボラブナー |
成功 |
なし(計:-6) |
ミドルフェイズ ( 4サイクル目 : 襲撃ターン )
防衛チーム (ホームセンター) |
襲撃前防衛力/最大値 |
現ゾンビ数 |
襲撃後防衛力/最大値 |
37/60 |
4 |
33/60 |
ホームセンター(拠点) |
避難所 |
スーパーA |
スーパーB |
マンション |
2階建ての民家 |
非経路 |
渦中 |
渦中 |
非経路 |
渦中 |
渦中 |
ミドルフェイズ ( 4サイクル目 : チェックターン )
防衛チーム A |
イーシャ(不在) |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ(不在) |
条件1 |
条件2 |
条件3 |
条件4 |
☓ |
○ |
○ |
○ |
【 所持品 】 |
イーシャ |
銃器、ラジオ、食料品×2、自転車(5/10) |
プーシン |
近接武器、銃器、食料品×2(6/10) |
ボラブナー |
近接武器、銃器、大工道具、食料品×3、自転車(9/10) |
サンドラ |
近接武器、銃器、ヘルメット、食料品×2、(8/10) |
拠点ホームセンター |
医療品、ラジオ、銃器×2、壊れた近接武器、修復された植物伐採機 |
ミドルフェイズ ( 5サイクル目 : 探索ターン )
ゾンビホード到来するも、非経路ゆえに変化なし。
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
30 |
6 |
+5 |
0 |
5 |
【 探索隊 / スーパーB(物資数:10/10) 】 |
ゾンビ数:5 |
防衛力:5/10 |
ゾンビペナルティ:0 |
探索隊 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
2本 |
不在 |
不在 |
0本 |
ストレスペナルティ |
-4 |
不在 |
不在 |
-4 |
合計ペナルティ |
-4 |
不在 |
不在 |
-4 |
● 行動選択 |
サンドラ |
近接武器で脅威排除。白衣ゾンビを含む5体を駆除し駆逐、安全確保。「無茶のしどころ」を発動し物資探索を2回行うがともに失敗。死亡フラグ+1。 |
イーシャ |
物資探索を2回行い1回成功、1回クリティカル成功。結果「食料品×5」を取得(物資残8)。「無茶のしどころ」を発動し物資探索を2回行い1回成功、1回クリティカル成功。結果「食料品×5」を取得(物資残6)。死亡フラグ+1。「銃器」とサンドラの「ヘルメット」をスーパーBに置き捨て。 |
ミドルフェイズ ( 5サイクル目 : 防衛ターン )
ゾンビホード到来するも、非経路ゆえに変化なし。
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
94 |
5 |
+19 |
4 |
23 |
【 防衛隊 / ホームセンター(物資数:15/15) 】 |
ゾンビ数:23 |
防衛力:33/60 |
ゾンビペナルティ:0 |
探索隊 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
不在 |
1本 |
0本 |
不在 |
ストレスペナルティ |
不在 |
-2 |
-6 |
不在 |
合計ペナルティ |
不在 |
-2 |
-6 |
不在 |
● 行動選択 |
プーシン |
近接武器で脅威排除を試み一般ゾン含む8体を駆除(残15体)。「無茶のしどころ」を発動し、再度近接武器で脅威排除を行い一般ゾンビ含む8体を駆除(残7体)。死亡フラグ+1。 |
ボラブナー |
近接武器で脅威排除を試みるも軍人ゾンビに敗退、4体駆除(残3体)にとどまり、近接武器は壊れ、死亡フラグ+1。 |
ミドルフェイズ ( 5サイクル目 : 圧迫ターン )
チーム |
生存者 |
協調判定結果 |
増加ストレスペナルティ |
探索チーム |
イーシャ |
成功 |
なし(計:-4)。 |
探索チーム |
サンドラ |
クリティカル成功 |
なし(計:-4)、死亡フラグ-1。 |
|
ボラブナーが憎まれ役を発動。 |
防衛チーム |
プーシン |
成功 |
なし(計:-2) |
防衛チーム |
ボラブナー |
成功 |
なし(計:-6) |
ミドルフェイズ ( 5サイクル目 : 襲撃ターン )
防衛チーム (ホームセンター) |
襲撃前防衛力/最大値 |
現ゾンビ数 |
襲撃後防衛力/最大値 |
33/60 |
3 |
30/60 |
ホームセンター(拠点) |
避難所 |
スーパーA |
スーパーB |
マンション |
2階建ての民家 |
非経路 |
渦中 |
渦中 |
非経路 |
渦中 |
渦中 |
ミドルフェイズ ( 5サイクル目 : チェックターン )
ゾンビホード終了、されど残ったゾンビにより以後の経路施設のゾンビ湧き頻度-1。
防衛チーム A |
イーシャ(不在) |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ(不在) |
条件1 |
条件2 |
条件3 |
条件4 |
☓ |
○ |
○ |
○ |
【 所持品 】 |
イーシャ |
ラジオ、食料品×9、自転車(10/10) |
プーシン |
近接武器、銃器、食料品×2(6/10) |
ボラブナー |
銃器、大工道具、食料品×3、自転車(9/10) |
サンドラ |
近接武器、銃器、食料品×5、(9/10) |
拠点ホームセンター |
医療品、ラジオ、銃器×2、壊れた近接武器×2、修復された植物伐採機 |
スーパーB |
銃器、ヘルメット |
ミドルフェイズ ( 6サイクル目 : 探索ターン )
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
55 |
6 |
+10 |
0 |
10 |
【 探索隊 / スーパーB(物資数:6/10) 】 |
ゾンビ数:10 |
防衛力:5/10 |
ゾンビペナルティ:-10 |
探索隊 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
3本 |
不在 |
不在 |
0本 |
夜ペナルティ |
-10 |
不在 |
不在 |
-10 |
ストレスペナルティ |
-4 |
不在 |
不在 |
-4 |
合計ペナルティ |
-24 |
不在 |
不在 |
-24 |
● 行動選択 |
サンドラ |
銃器を使用し脅威排除、白衣ゾンビを含めた8体を駆除(残2体)し、白衣ゾンビから「医療品」を取得。銃声が響き、次サイクルのゾンビ湧き頻度-1。 |
イーシャ |
サンドラを自転車に乗せて拠点に帰還を試み、成功。襲撃ターンにて合流。 |
ミドルフェイズ ( 6サイクル目 : 防衛ターン )
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
40 |
5 |
+8 |
3 |
11 |
【 防衛隊 / ホームセンター(物資数:15/15) 】 |
ゾンビ数:11 |
防衛力:30/60 |
ゾンビペナルティ:0 |
探索隊 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
不在 |
2本 |
1本 |
不在 |
夜ペナルティ |
不在 |
-10 |
-10 |
不在 |
ストレスペナルティ |
不在 |
-2 |
-6 |
不在 |
合計ペナルティ |
不在 |
-12 |
-16 |
不在 |
● 行動選択 |
プーシン |
近接武器で脅威排除を試みクリティカル勝利、無傷ゾン含む11体を駆除し駆逐、安全確保。無傷ゾンビから「大工道具」を取得。 |
ボラブナー |
バリケード強化を行い成功、防衛力30→42。「無茶のしどころ」を発動し物資探索を2回行い1回成功し「ヘルメット」を取得(物資残14)。死亡フラグ+1。 |
ミドルフェイズ ( 6サイクル目 : 圧迫ターン )
チーム |
生存者 |
協調判定結果 |
増加ストレスペナルティ |
探索チーム |
イーシャ |
成功 |
なし(計:-4)。 |
探索チーム |
サンドラ |
成功 |
なし(計:-4) |
|
ボラブナーが憎まれ役を発動。 |
防衛チーム |
プーシン |
成功 |
なし(計:-2) |
防衛チーム |
ボラブナー |
成功 |
なし(計:-6) |
ミドルフェイズ ( 6サイクル目 : 襲撃ターン )
イーシャとサンドラが帰還し合流。
防衛チーム (ホームセンター) |
襲撃前防衛力/最大値 |
現ゾンビ数 |
襲撃後防衛力/最大値 |
42/60 |
0 |
42/60 |
ミドルフェイズ ( 6サイクル目 : チェックターン )
防衛チーム A |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
条件1 |
条件2 |
条件3 |
条件4 |
○ |
○ |
○ |
○ |
【 所持品 】 |
イーシャ |
銃器、ラジオ、自転車(3/10) |
プーシン |
近接武器、銃器(4/10) |
ボラブナー |
銃器、近接武器、ヘルメット、自転車(6/10) |
サンドラ |
大工道具、銃器(4/10) |
拠点ホームセンター |
医療品×2、ラジオ、銃器、壊れた近接武器×2、修復された植物伐採機、食料品×19 |
スーパーB |
銃器、ヘルメット |
ミドルフェイズ ( 7サイクル目 : 防衛ターン )
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
80 |
5 |
+16 |
0 |
16 |
【 防衛隊 / ホームセンター(物資数:14/15) 】 |
ゾンビ数:16 |
防衛力:42/60 |
ゾンビペナルティ:0 |
探索隊 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
3本 |
2本 |
1本 |
0本 |
夜ペナルティ |
-10 |
-10 |
-10 |
-10 |
ストレスペナルティ |
-4 |
-2 |
-6 |
-4 |
合計ペナルティ |
-14 |
-12 |
-16 |
-14 |
● 行動選択 |
プーシン |
近接武器で脅威排除を試みゾンビもどき含む8体を駆除(残8体)、ゾンビもどきから「食料品」を取得。 |
サンドラ |
近接武器で脅威排除を試みるも子供ゾンビに敗退、4体を駆除(残4体)するにとどまり、死亡フラグ+1。 |
ボラブナー |
物資探索を行い成功し「ヘルメット」を取得(物資残13)。 |
イーシャ |
休息を取りストレス-4、「修理屋」を発動し「壊れた近接武器×1」を修復。 |
ミドルフェイズ ( 7サイクル目 : 圧迫ターン )
チーム |
生存者 |
協調判定結果 |
増加ストレスペナルティ |
ボラブナーが憎まれ役を発動。 |
防衛チーム |
イーシャ |
成功 |
-2→-1(計:-1) |
防衛チーム |
プーシン |
成功 |
-2→-1(計:-3) |
防衛チーム |
ボラブナー |
成功 |
-2→-5(計:-11) |
防衛チーム |
サンドラ |
失敗 |
-2→-1(計:-5) |
ミドルフェイズ ( 7サイクル目 : 襲撃ターン )
イーシャとサンドラが帰還し合流。
防衛チーム (ホームセンター) |
襲撃前防衛力/最大値 |
現ゾンビ数 |
襲撃後防衛力/最大値 |
42/60 |
4 |
38/60 |
ミドルフェイズ ( 7サイクル目 : チェックターン )
防衛チーム A |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
条件1 |
条件2 |
条件3 |
条件4 |
○ |
○ |
○ |
○ |
【 所持品 】 |
イーシャ |
銃器、ラジオ、自転車(3/10) |
プーシン |
近接武器、銃器、ヘルメット(6/10) |
ボラブナー |
銃器、近接武器、ヘルメット、自転車(6/10) |
サンドラ |
修復された近接武器、大工道具、銃器(6/10) |
拠点ホームセンター |
医療品×2、ラジオ、銃器、壊れた近接武器、修復された植物伐採機、食料品×20 |
スーパーB |
銃器、ヘルメット |
ミドルフェイズ ( 8サイクル目 : 防衛ターン )
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
23 |
5 |
+5 |
4 |
9 |
【 防衛隊 / ホームセンター(物資数:14/15) 】 |
ゾンビ数:9 |
防衛力:38/60 |
ゾンビペナルティ:0 |
探索隊 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
3本 |
2本 |
1本 |
1本 |
夜ペナルティ |
-10 |
-10 |
-10 |
-10 |
ストレスペナルティ |
-1 |
-3 |
-11 |
-5 |
合計ペナルティ |
-11 |
-14 |
-21 |
-15 |
● 行動選択 |
プーシン |
近接武器で脅威排除を試み白衣ゾンビ含む8体を駆除(残1体)。 |
サンドラ |
近接武器で脅威排除を試み警官ゾンビ1体を駆除、駆逐して安全確保。 |
ボラブナー |
物資探索を2回行いともに成功し「大工道具×2」「近接武器」を取得(物資残11)。 |
イーシャ |
休息を取りストレス-4、「修理屋」を発動し「壊れた近接武器×1」を修復。 |
ミドルフェイズ ( 8サイクル目 : 圧迫ターン )
チーム |
生存者 |
協調判定結果 |
増加ストレスペナルティ |
ボラブナーが憎まれ役を発動。 |
防衛チーム |
イーシャ |
失敗 |
-4→-2(計:-2) |
防衛チーム |
プーシン |
成功 |
-4→-2(計:-5) |
防衛チーム |
ボラブナー |
失敗 |
-4→-10(計:-21) |
防衛チーム |
サンドラ |
成功 |
-4→-2(計:-7) |
サンドラがボラブナーをカウンセリングし、死亡フラグ+1。
ミドルフェイズ ( 8サイクル目 : 襲撃ターン )
イーシャとサンドラが帰還し合流。
防衛チーム (ホームセンター) |
襲撃前防衛力/最大値 |
現ゾンビ数 |
襲撃後防衛力/最大値 |
38/60 |
0 |
38/60 |
ミドルフェイズ ( 8サイクル目 : チェックターン )
防衛チーム A |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
条件1 |
条件2 |
条件3 |
条件4 |
○ |
○ |
○ |
○ |
【 所持品 】 |
イーシャ |
銃器、ラジオ、自転車(3/10) |
プーシン |
近接武器、銃器、ヘルメット(6/10) |
ボラブナー |
銃器、近接武器、ヘルメット、自転車(6/10) |
サンドラ |
修復された近接武器、大工道具、銃器(6/10) |
拠点ホームセンター |
医療品×2、ラジオ、銃器、大工道具×2、近接武器×2、修復された植物伐採機、食料品×20 |
スーパーB |
銃器、ヘルメット |
ミドルフェイズ ( 9サイクル目 : 防衛ターン )
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
36 |
5 |
85 |
0 |
8 |
【 防衛隊 / ホームセンター(物資数:11/15) 】 |
ゾンビ数:8 |
防衛力:38/60 |
ゾンビペナルティ:0 |
防衛隊 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
3本 |
2本 |
1本 |
2本 |
夜ペナルティ |
-10 |
-10 |
-10 |
-10 |
ストレスペナルティ |
-2 |
-5 |
0 |
-7 |
合計ペナルティ |
-12 |
-15 |
-10 |
-17 |
● 行動選択 |
プーシン |
近接武器で脅威排除を試み這いずりゾンビ含む8体を駆除し駆逐、安全確保。這いずりゾンビから「壊れた銃器」を取得。 |
サンドラ |
大工道具でバリケード強化を試み成功し、防衛力38→52。 |
ボラブナー |
物資探索を2回行いともに成功し「大工道具×2」「近接武器」を取得(物資残9)。 |
イーシャ |
休息を取りストレス-4、「修理屋」を発動し「壊れた銃器×1」を修復。 |
ミドルフェイズ ( 9サイクル目 : 圧迫ターン )
チーム |
生存者 |
協調判定結果 |
増加ストレスペナルティ |
ボラブナーが憎まれ役を発動。 |
防衛チーム |
イーシャ |
失敗 |
-2→-1(計:-3) |
防衛チーム |
プーシン |
成功 |
-2→-1(計:-6) |
防衛チーム |
ボラブナー |
失敗 |
-2→-5(計:-5) |
防衛チーム |
サンドラ |
成功 |
-2→-1(計:-8) |
ミドルフェイズ ( 9サイクル目 : 襲撃ターン )
防衛チーム (ホームセンター) |
襲撃前防衛力/最大値 |
現ゾンビ数 |
襲撃後防衛力/最大値 |
52/60 |
0 |
52/60 |
ミドルフェイズ ( 9サイクル目 : チェックターン )
防衛チーム A |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
条件1 |
条件2 |
条件3 |
条件4 |
○ |
○ |
○ |
○ |
【 所持品 】 |
イーシャ |
銃器、ラジオ、自転車(3/10) |
プーシン |
近接武器、銃器、ヘルメット(6/10) |
ボラブナー |
銃器、近接武器、ヘルメット、自転車(6/10) |
サンドラ |
修復された近接武器、大工道具、銃器(6/10) |
拠点ホームセンター |
医療品×2、ラジオ、銃器、大工道具×4、近接武器×3、修復された銃器、修復された植物伐採機、食料品×20 |
スーパーB |
銃器、ヘルメット |
ミドルフェイズ ( 10サイクル目 : 防衛ターン )
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
70 |
5 |
+14 |
0 |
14 |
【 防衛隊 / ホームセンター(物資数:9/15) 】 |
ゾンビ数:14 |
防衛力:52/60 |
ゾンビペナルティ:0 |
探索隊 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
3本 |
2本 |
1本 |
2本 |
夜ペナルティ |
-10 |
-10 |
-10 |
-10 |
ストレスペナルティ |
-3 |
-6 |
-5 |
-8 |
合計ペナルティ |
-13 |
-16 |
-15 |
-18 |
● 行動選択 |
プーシン |
近接武器で脅威排除を試みゾンビもどき含む8体を駆除(残6体)。 |
サンドラ |
近接武器で驚異排除を試みるが、子供ゾンビに敗退し4体の駆(残2体)除にとどまる。死亡フラグ+2。 |
ボラブナー |
物資探索を行い成功、「植物伐採機×2」を取得(物資残8)。 |
イーシャ |
「死中に活有り」を発動し車探しを行うも失敗、警報が鳴り響いて新たにゾンビ1体が接近中。死亡フラグ+1。 |
ミドルフェイズ ( 10サイクル目 : 圧迫ターン )
チーム |
生存者 |
協調判定結果 |
増加ストレスペナルティ |
ボラブナーが憎まれ役を発動。 |
防衛チーム |
イーシャ |
成功 |
-2→-1(計:-4) |
防衛チーム |
プーシン |
成功 |
-2→-1(計:-7) |
防衛チーム |
ボラブナー |
失敗 |
-2→-5(計:-10) |
防衛チーム |
サンドラ |
成功 |
-2→-1(計:-9) |
ミドルフェイズ ( 10サイクル目 : 襲撃ターン )
防衛チーム (ホームセンター) |
襲撃前防衛力/最大値 |
現ゾンビ数 |
襲撃後防衛力/最大値 |
52/60 |
2 |
50/60 |
ミドルフェイズ ( 10サイクル目 : チェックターン )
防衛チーム A |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
条件1 |
条件2 |
条件3 |
条件4 |
○ |
○ |
○ |
○ |
防衛隊 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
3本 |
2本 |
1本 |
4本 |
夜ペナルティ |
-10 |
-10 |
-10 |
-10 |
ストレスペナルティ |
-4 |
-7 |
10 |
-9 |
合計ペナルティ |
-14 |
-17 |
-20 |
-19 |
【 所持品 】 |
イーシャ |
銃器、ラジオ、自転車(3/10) |
プーシン |
近接武器、銃器、ヘルメット(6/10) |
ボラブナー |
銃器、近接武器、ヘルメット、自転車(6/10) |
サンドラ |
修復された近接武器、大工道具、銃器(6/10) |
拠点ホームセンター |
医療品×2、ラジオ、銃器、大工道具×4、近接武器×3、修復された銃器、植物伐採機×2、修復された植物伐採機、食料品×20 |
スーパーB |
銃器、ヘルメット |
エンディング
それぞれ2000カロリーの食事(食料品×4個×4人=16個)を取り、就寝。エンディングへ。
【 所持品 】 |
イーシャ |
銃器、ラジオ、自転車(3/10) |
プーシン |
近接武器、銃器、ヘルメット(6/10) |
ボラブナー |
銃器、近接武器、ヘルメット、自転車(6/10) |
サンドラ |
修復された近接武器、大工道具、銃器(6/10) |
拠点ホームセンター |
医療品×2、ラジオ、銃器、大工道具×4、近接武器×3、修復された銃器、植物伐採機×2、修復された植物伐採機、食料品×4 |
スーパーB |
銃器、ヘルメット |
死亡フラグ5本満たす者なく、栄養失調を起こす事なく翌日の「商店街」へ。3日目クリア。
最終更新:2021年05月07日 15:04