5日目
難易度
「ノーマル」+「ランナーズハイ」
適応追加データ
「追加施設」「区域」「ゲストゾンビ」「ゾンビホード」
変更点
①圧迫ターンでのルール追加
「圧迫ターン」の「協調判定」にて、直前の「探索あるいは防衛ターン」での「所属チーム全員の判定失敗総数×5」だけ判定ペナルティを受ける。ルールではないが、ストレスチャートは協調判定の結果、ファンブルが出たか、個人のストレスが10の倍数時になった際に行う。
②移動失敗時のルールを変更。
移動を試みた者、車両にのってそれに便乗する者が移動に失敗した場合、1D10をふり、「1~4:移動可能な他施設毎に1D100をふり、ゾンビとの戦闘後に一番高い施設に強制的に移動」「5~9:現場維持」「10:ゾンビとの戦闘後に目的地にたどり着ける」となる。
生存者
【 イーシャ 】 |
スキル:修理屋 |
ステータス:【戦闘:60】 【感知:80】 【技巧:70】 【協調:90】 |
|
【 プーシン 】 |
スキル:カンフーマスター |
ステータス:【戦闘:80】 【感知:70】 【技巧:60】 【協調:90】 |
|
【 ボラブナー 】 |
スキル:憎まれ役 |
ステータス:【戦闘:80】 【感知:90】 【技巧:70】 【協調:60】 |
|
【 サンドラ 】 |
スキル:ジョギリショック |
ステータス:【戦闘:80】 【感知:70】 【技巧:90】 【協調:60】 |
【 所持品 】 |
イーシャ |
銃器、植物伐採機、ラジオ×2、医療品×2、自転車(10/10) |
プーシン |
近接武器、銃器、植物伐採機、ヘルメット(10/10) |
ボラブナー |
銃器、近接武器×2、ダイナマイト、ヘルメット、自転車(10/10) |
サンドラ |
近接武器、大工道具×2、銃器、ヘルメット(10/10) |
拠点ホームセンター |
医療品×2、ラジオ×2、銃器、大工道具×8、近接武器×3、修復された近接武器、銃器、修復された銃器、修復された植物伐採機×2、壊れた大工道具、自転車 |
【 商店街 】
〈 死角多し 〉 移動時の感知判定 -5(ランナーズハイ修正とあわせ計:-15)
拠点
【 ホームセンター 】 |
ゾンビ数:0 |
到達難度:やや困難(-10) |
ゾンビ湧き頻度:やや多い(5) |
物資量:多(4/15) |
閉鎖性:劣(1) |
初期防衛力:35 |
最大防衛力:60 |
初期移動可能施設
【 避難所 】 |
ゾンビ数:? |
到達難度:やや困難(-10) |
ゾンビ湧き頻度:やや多い(5) |
物資量:並(10/10) |
閉鎖性:良(3) |
初期防衛力:15 |
最大防衛力:60 |
|
【 スーパー A 】 |
ゾンビ数:24体 |
到達難度:やや簡易(+10) |
ゾンビ湧き頻度:並(6) |
物資量:並(4/10」) |
閉鎖性:劣(1) |
初期防衛力:5 |
最大防衛力:10 |
|
【 スーパー B 】 |
ゾンビ数:18体 |
到達難度:やや簡易(+10) |
ゾンビ湧き頻度:並(6) |
物資量:並(3/10) |
閉鎖性:劣(1) |
初期防衛力:5 |
最大防衛力:10 |
|
【 マンション 】 |
ゾンビ数:? |
到達難度:やや困難(-10) |
ゾンビ湧き頻度:並(6) |
物資量:多(15/15) |
閉鎖性:並(2) |
初期防衛力:10 |
最大防衛力:40 |
|
【 2階建ての民家 】 |
ゾンビ数:? |
到達難度:簡易(+20) |
ゾンビ湧き頻度:少(8) |
物資量:少(5/5) |
閉鎖性:劣(1) |
初期防衛力:5 |
最大防衛力:15 |
|
活動記録
オープニング
【 防衛隊 / ホームセンター(物資数:4/15) 】 |
ゾンビ数:0 |
防衛力:35/60 |
ゾンビペナルティ:0 |
探索隊 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
0本 |
0本 |
0本 |
0本 |
ストレスペナルティ |
0 |
0 |
0 |
0 |
夜ペナルティ |
0 |
ペナルティ合計値 |
0 |
0 |
0 |
0 |
【 所持品 】 |
イーシャ |
銃器、植物伐採機、ラジオ×2、医療品×2、自転車(10/10) |
プーシン |
近接武器、銃器、植物伐採機、ヘルメット(10/10) |
ボラブナー |
銃器、近接武器×2、ダイナマイト、ヘルメット、自転車(10/10) |
サンドラ |
近接武器、大工道具×2、銃器、ヘルメット(10/10) |
拠点ホームセンター |
医療品×2、ラジオ×2、銃器、大工道具×8、近接武器×3、修復された近接武器、銃器、修復された銃器、修復された植物伐採機×2、壊れた大工道具、自転車 |
● 行動選択 |
イーシャ |
サンドラを自転車に載せ、探索チームとして「マンション」に自転車で移動を試みクリティカル成功。移動中に「ガンショップ」への経路を発見。 |
プーシン |
ボラブナーの自転車に乗り「マンション」に移動。 |
ボラブナー |
プーシンを自転車に載せ、拠点を放棄し、探索チームとして「マンション」に自転車で移動を試み成功。 |
サンドラ |
イーシャの自転車に乗り「マンション」に移動。 |
ミドルフェイズ ( 1サイクル目 : 探索ターン )
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
29 |
6 |
+5 |
0 |
5 |
【 探索隊 / マンション(物資数:15/15) 】 |
ゾンビ数:5 |
防衛力:10/40 |
ゾンビペナルティ:0 |
探索隊 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
0本 |
0本 |
0本 |
0本 |
ストレスペナルティ |
0 |
0 |
0 |
0 |
夜ペナルティ |
0 |
合計ペナルティ |
0 |
0 |
0 |
0 |
● 行動選択 |
プーシン |
「近接武器」を使用し脅威排除、「暴徒ゾンビ」含む5体を駆除し安全確保。ゾンビから「近接武器」を取得。 |
ボラブナー |
「新規開拓」を行い成功、「警察署」への経路を発見する。 |
サンドラ |
マンションを「拠点化」。本拠点とする。 |
ミドルフェイズ ( 1サイクル目 : 防衛ターン )
【 防衛隊 / マンション(物資数:15/15) 】 |
ゾンビ数:0 |
防衛力:10/40 |
ゾンビペナルティ:0 |
生存者 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
1本 |
0本 |
0本 |
0本 |
ストレスペナルティ |
0 |
0 |
0 |
0 |
夜ペナルティ |
0 |
合計ペナルティ |
0 |
0 |
0 |
0 |
● 行動選択 |
サンドラ |
大工道具を用いて「バリケード強化」を試み成功、防衛力10→29。 |
イーシャ |
「ラジオ×1」「医療品×2」「植物伐採機」を放置し、「ガンショップ」に移動を試みるもファンブル、ゾンビに発見され振り切る最中に転倒、自転車が壊れる。追いつき走ってきた「ゾンビもどき」を「銃器」で射殺。死体から「医療品」を取得。「壊れた自転車」を背負いマンションに帰還。「無茶のしどころ」を発動し「修理屋」で壊れた自転車を修復。死亡フラグ+1。マンション付近でゾンビに追われ逃げた上に銃声が響いたため、次サイクルのゾンビ湧き判定-2。 |
ミドルフェイズ ( 1サイクル目 : 圧迫ターン )
防衛チーム |
協調判定結果 |
増加ストレスペナルティ |
ラジオにより判定+5。イーシャの失敗により判定-5。ボラブナーが憎まれ役を発動。 |
イーシャ |
成功 |
-2→-1。 |
プーシン |
失敗 |
-2→-1。 |
ボラブナー |
成功 |
-2→-5。 |
サンドラ |
成功 |
-2→-1。 |
ミドルフェイズ ( 1サイクル目 : 襲撃ターン )
防衛チーム (マンション) |
襲撃前防衛力/最大値 |
現ゾンビ数 |
襲撃後防衛力/最大値 |
29/40 |
0 |
29/40 |
ミドルフェイズ ( 1サイクル目 : チェックターン )
生存者 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ |
1本 |
0本 |
0本 |
0本 |
ストレス |
-1 |
-1 |
-5 |
-1 |
【 所持品 】 |
イーシャ |
銃器、ラジオ、修繕された自転車(3/10) |
プーシン |
近接武器、銃器、植物伐採機、ヘルメット(10/10) |
ボラブナー |
銃器、近接武器、ダイナマイト、ヘルメット、自転車(8/10) |
サンドラ |
近接武器、大工道具、銃器、ヘルメット(8/10) |
マンション(本拠点) |
医療品×3、ラジオ、大工道具、近接武器×2、植物伐採機 |
|
ホームセンター |
医療品×2、ラジオ×2、銃器、大工道具×8、近接武器×3、修復された近接武器、銃器、修復された銃器、修復された植物伐採機×2、壊れた大工道具、自転車 |
移動可能施設 |
ホームセンター(拠点) |
避難所 |
スーパーA |
スーパーB |
マンション |
2階建ての民家 |
ガンショップ |
警察署 |
ホード経路 |
? |
? |
? |
? |
? |
? |
? |
? |
ゾンビ数/防衛力 |
0/35 |
?/15 |
24/5 |
18/5 |
0/10 |
?/5 |
?/10 |
?/15 |
物資残 |
4/15 |
10/10 |
4/10 |
3/10 |
15/15 |
5/5 |
10/10 |
10/10 |
クリアフラグチェック |
防衛隊 |
イーシャ、プーシン、ボラブナー、サンドラ |
条件1 |
条件2 |
条件3 |
条件4 |
☓ |
○ |
○ |
○ |
ミドルフェイズ ( 2サイクル目 : 防衛ターン )
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
30 |
6→4 |
+8 |
0 |
8 |
【 防衛隊 / マンション(物資数:15/15) 】 |
ゾンビ数:8 |
防衛力:10/40 |
ゾンビペナルティ:0 |
生存者 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
1本 |
0本 |
0本 |
0本 |
ストレスペナルティ |
-1 |
-1 |
-5 |
-1 |
夜ペナルティ |
0 |
合計ペナルティ |
-1 |
-1 |
-5 |
-1 |
● 行動選択 |
プーシン |
「近接武器」を使用し脅威排除、クリティカル勝利し「ゾンビもどき」含む8体を駆除し安全確保。 |
ボラブナー |
物資探索を2回行いともに成功、「探しものはなんですか」をそれぞれに発動し、結果「食料品×4」取得(物資残13)。死亡フラグ+2。 |
イーシャ |
物資探索を2回行いともに成功、「探しものはなんですか」をそれぞれに発動し、結果「食料品×5」取得(物資残11)。死亡フラグ+2。 |
サンドラ |
大工道具を用いて「バリケード強化」を試み成功、防衛力29→40。 |
ミドルフェイズ ( 2サイクル目 : 圧迫ターン )
防衛チーム |
協調判定結果 |
増加ストレスペナルティ |
ラジオにより判定+5。イーシャの失敗により判定-5。ボラブナーが憎まれ役を発動。 |
イーシャ |
成功 |
なし(計:-1)。 |
プーシン |
成功 |
なし(計:-1)。 |
ボラブナー |
クリティカル成功 |
なし(計:-5)、かつ死亡フラグ-1。 |
サンドラ |
成功 |
なし(計:-1)。 |
ミドルフェイズ ( 2サイクル目 : 襲撃ターン )
ゾンビホードの予兆を確認、4サイクル目にマンションにも到達。
移動可能施設 |
ホームセンター(拠点) |
避難所 |
スーパーA |
スーパーB |
マンション |
2階建ての民家 |
ガンショップ |
警察署 |
ホード経路 |
非経路 |
非経路 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
防衛チーム (マンション) |
襲撃前防衛力/最大値 |
現ゾンビ数 |
襲撃後防衛力/最大値 |
40/40 |
0 |
40/40 |
ミドルフェイズ ( 2サイクル目 : チェックターン )
生存者 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ |
3本 |
0本 |
1本 |
0本 |
ストレス |
-1 |
-1 |
-5 |
-1 |
【 所持品 】 |
イーシャ |
銃器、ラジオ、修繕された自転車(3/10) |
プーシン |
近接武器、銃器、植物伐採機、ヘルメット(10/10) |
ボラブナー |
銃器、近接武器、ダイナマイト、ヘルメット、自転車(8/10) |
サンドラ |
近接武器、大工道具、銃器、ヘルメット(8/10) |
マンション(本拠点) |
医療品×3、ラジオ、大工道具、近接武器×2、植物伐採機、食料品×9 |
|
ホームセンター |
医療品×2、ラジオ×2、銃器、大工道具×8、近接武器×3、修復された近接武器、銃器、修復された銃器、修復された植物伐採機×2、壊れた大工道具、自転車 |
移動可能施設 |
ホームセンター |
避難所 |
スーパーA |
スーパーB |
○マンション(本拠点) |
2階建ての民家 |
ガンショップ |
警察署 |
ホード経路 |
非経路 |
非経路 |
渦中 |
渦中 |
○渦中 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
ゾンビ数/防衛力 |
0/35 |
?/15 |
24/5 |
18/5 |
○0/40 |
?/5 |
?/10 |
?/15 |
物資残 |
4/15 |
10/10 |
4/10 |
3/10 |
○11/15 |
5/5 |
10/10 |
10/10 |
クリアフラグチェック |
防衛隊 |
イーシャ、プーシン、ボラブナー、サンドラ |
条件1 |
条件2 |
条件3 |
条件4 |
☓ |
○ |
○ |
○ |
ミドルフェイズ ( 3サイクル目 : 防衛ターン )
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
41 |
6 |
+7 |
0 |
7 |
【 防衛隊 / マンション(物資数:11/15) 】 |
ゾンビ数:7 |
防衛力:40/40 |
ゾンビペナルティ:0 |
生存者 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
3本 |
0本 |
1本 |
0本 |
ストレスペナルティ |
-1 |
-1 |
-5 |
-1 |
夜ペナルティ |
0 |
合計ペナルティ |
-1 |
-1 |
-5 |
-1 |
● 行動選択 |
プーシン |
「近接武器」を使用し脅威排除、クリティカル勝利し「這いずりゾンビ」含む7体を駆除し安全確保。 |
ボラブナー |
物資探索を2回行い1回成功、「探しものはなんですか」を発動し「食料品×2」取得(物資残10)。2回の探索でファンブル失敗、「擬死ゾンビ」と遭遇も「近接武器」で撃破。死亡フラグ+1。 |
イーシャ |
物資探索を2回行い1回成功、「食料品×3」取得(物資残9)。 |
サンドラ |
物資探索を行うも失敗。 |
ミドルフェイズ ( 3サイクル目 : 圧迫ターン )
防衛チーム |
協調判定結果 |
増加ストレスペナルティ |
ラジオにより判定+5。イーシャ、ボラブナー、サンドラの計3回の判定失敗により判定-15。ボラブナーが憎まれ役を発動。 |
イーシャ |
失敗 |
-6→-3(計:-4)。 |
プーシン |
成功 |
-6→-3(計:-4)。 |
ボラブナー |
失敗 |
-6→-15(計:-20)。 |
サンドラ |
失敗 |
-6→-3(計:-4)。 |
ここでみんな死んだほうがいいのではと無理心中をほのめかす言動をとってしまう。 |
プーシンがボラブナーにカウンセリングを行い、プーシンの死亡フラグ+1。
ミドルフェイズ ( 3サイクル目 : 襲撃ターン )
ゾンビホードが迫る。
移動可能施設 |
ホームセンター(拠点) |
避難所 |
スーパーA |
スーパーB |
マンション |
2階建ての民家 |
ガンショップ |
警察署 |
ホード経路 |
非経路 |
非経路 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
防衛チーム (マンション) |
襲撃前防衛力/最大値 |
現ゾンビ数 |
襲撃後防衛力/最大値 |
40/40 |
0 |
40/40 |
ミドルフェイズ ( 3サイクル目 : チェックターン )
生存者 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ |
3本 |
1本 |
2本 |
0本 |
ストレス |
-4 |
-4 |
0 |
-4 |
【 所持品 】 |
イーシャ |
銃器、ラジオ、修繕された自転車(3/10) |
プーシン |
近接武器、銃器、植物伐採機、ヘルメット(10/10) |
ボラブナー |
銃器、近接武器、ダイナマイト、ヘルメット、自転車(8/10) |
サンドラ |
近接武器、大工道具、銃器、ヘルメット(8/10) |
マンション(本拠点) |
医療品×3、ラジオ、大工道具、近接武器×2、植物伐採機、食料品×14 |
|
ホームセンター |
医療品×2、ラジオ×2、銃器、大工道具×8、近接武器×3、修復された近接武器、銃器、修復された銃器、修復された植物伐採機×2、壊れた大工道具、自転車 |
移動可能施設 |
ホームセンター |
避難所 |
スーパーA |
スーパーB |
○マンション(本拠点) |
2階建ての民家 |
ガンショップ |
警察署 |
ホード経路 |
非経路 |
非経路 |
渦中 |
渦中 |
○渦中 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
ゾンビ数/防衛力 |
0/35 |
?/15 |
24/5 |
18/5 |
○0/40 |
?/5 |
?/10 |
?/15 |
物資残 |
4/15 |
10/10 |
4/10 |
3/10 |
○9/15 |
5/5 |
10/10 |
10/10 |
クリアフラグチェック |
防衛隊 |
イーシャ、プーシン、ボラブナー、サンドラ |
条件1 |
条件2 |
条件3 |
条件4 |
☓ |
○ |
○ |
○ |
ミドルフェイズ ( 4サイクル目 : 防衛ターン )
ゾンビホード到来。マンションを大量のゾンビが包み込む。
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
86 |
6→2 |
+43 |
0 |
43 |
【 防衛隊 / マンション(物資数:9/15) 】 |
ゾンビ数:43 |
防衛力:40/40 |
ゾンビペナルティ:-6 |
生存者 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
3本 |
1本 |
2本 |
0本 |
ストレスペナルティ |
-4 |
-4 |
0 |
-4 |
夜ペナルティ |
0 |
合計ペナルティ |
-10 |
-10 |
-6 |
-10 |
● 行動選択 |
サンドラ |
「近接武器」を使用し脅威排除、「警官ゾンビ」含む8体を駆除(残35体)。「ジョギリショック」を発動し再度脅威排除を試みるがファンブル、「大工道具」が壊れ、4体駆除(残31体)に留まる。死亡フラグ+2。 |
プーシン |
「近接武器」を使用し脅威排除、「白衣ゾンビ」含む8体を駆除(残23体)。ゾンビから「医療品」を取得。 |
ボラブナー |
「近接武器」を使用し脅威排除、「警官ゾンビ」含む8体を駆除(残15体)。 |
イーシャ |
休息を行いストレス-4。自身に「医療品」を使用し死亡フラグ-1。 |
ミドルフェイズ ( 4サイクル目 : 圧迫ターン )
防衛チーム |
協調判定結果 |
増加ストレスペナルティ |
ラジオにより判定+5。サンドラの判定失敗により判定-5。ボラブナーが憎まれ役を発動。 |
イーシャ |
成功 |
なし(計:-4)。 |
プーシン |
成功 |
なし(計:-4)。 |
ボラブナー |
成功 |
なし(計:0)。 |
サンドラ |
クリティカル成功 |
なし(計:-4)、かつ死亡フラグ-1。 |
ミドルフェイズ ( 4サイクル目 : 襲撃ターン )
ゾンビがバリケードを破壊しはじめる。
移動可能施設 |
ホームセンター(拠点) |
避難所 |
スーパーA |
スーパーB |
マンション |
2階建ての民家 |
ガンショップ |
警察署 |
ホード経路 |
非経路 |
非経路 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
防衛チーム (マンション) |
襲撃前防衛力/最大値 |
現ゾンビ数 |
襲撃後防衛力/最大値 |
40/40 |
15 |
25/40 |
ミドルフェイズ ( 4サイクル目 : チェックターン )
生存者 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ |
2本 |
1本 |
2本 |
1本 |
ストレス |
-4 |
-4 |
0 |
-4 |
【 所持品 】 |
イーシャ |
銃器、ラジオ、修繕された自転車(3/10) |
プーシン |
近接武器、銃器、植物伐採機、ヘルメット(10/10) |
ボラブナー |
銃器、近接武器、ダイナマイト、ヘルメット、自転車(8/10) |
サンドラ |
近接武器、大工道具、銃器、ヘルメット(8/10) |
マンション(本拠点) |
医療品×3、ラジオ、壊れた大工道具、近接武器×2、植物伐採機、食料品×14 |
|
ホームセンター |
医療品×2、ラジオ×2、銃器、大工道具×8、近接武器×3、修復された近接武器、銃器、修復された銃器、修復された植物伐採機×2、壊れた大工道具、自転車 |
移動可能施設 |
ホームセンター |
避難所 |
スーパーA |
スーパーB |
○マンション(本拠点) |
2階建ての民家 |
ガンショップ |
警察署 |
ホード経路 |
非経路 |
非経路 |
渦中 |
渦中 |
○渦中 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
ゾンビ数/防衛力 |
0/35 |
?/15 |
24/5 |
18/5 |
○15/25 |
?/5 |
?/10 |
?/15 |
物資残 |
4/15 |
10/10 |
4/10 |
3/10 |
○9/15 |
5/5 |
10/10 |
10/10 |
クリアフラグチェック |
防衛隊 |
イーシャ、プーシン、ボラブナー、サンドラ |
条件1 |
条件2 |
条件3 |
条件4 |
☓ |
○ |
○ |
○ |
ミドルフェイズ ( 5サイクル目 : 防衛ターン )
ゾンビホードが移動を始めたが、依然としてマンションを大量のゾンビが包み込んでいる。
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
7 |
6→2 |
+4 |
15 |
19 |
【 防衛隊 / マンション(物資数:9/15) 】 |
ゾンビ数:19 |
防衛力:25/40 |
ゾンビペナルティ:0 |
生存者 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
2本 |
1本 |
2本 |
1本 |
ストレスペナルティ |
-4 |
-4 |
0 |
-4 |
夜ペナルティ |
0 |
合計ペナルティ |
-4 |
-4 |
0 |
-4 |
● 行動選択 |
サンドラ |
「近接武器」を使用し脅威排除を試みるがファンブル、「近接武器」が壊れ4体駆除(残11体)にとどまる。「ジョギリショック」を発動し再度脅威排除を試み「ゾンビもどき」を含む8体駆除(残3体)。ゾンビから「食料品」を取得。死亡フラグ+2。 |
プーシン |
「近接武器」を使用し脅威排除、「一般ゾンビ」含む3体を駆除し安全確保。 |
イーシャ |
「修繕した自転車」に乗り、「ガンショップ」に移動を試み、成功。 |
ボラブナー |
物資探索を2回行い、1回成功し「探しものはなんですか」を発動し「食料品」を取得(物資残8)。続けての探索でファンブル、「軍人ゾンビ」に遭遇し「近接武器」で応戦するもファンブル、「近接武器」が壊れるもかろうじて撃破。死亡フラグ+3。 |
プーシン |
「無茶のしどころ」を発動し休息、ストレス-4を受け、「医療品」をボラブナーに使用。死亡フラグ-1。 |
ミドルフェイズ ( 5サイクル目 : 圧迫ターン )
探索チーム |
協調判定結果 |
増加ストレスペナルティ |
ラジオにより判定+5。サンドラの判定失敗により判定-5。 |
イーシャ |
クリティカル成功 |
なし(計:-4)、かつ死亡フラグ-1。 |
|
防衛チーム |
協調判定結果 |
増加ストレスペナルティ |
ラジオにより判定+5。サンドラとボラブナーの計3回の判定失敗により判定-15。ボラブナーが憎まれ役を発動。 |
プーシン |
成功 |
なし(計:0)。 |
ボラブナー |
成功 |
なし(計:0)。 |
サンドラ |
クリティカル成功 |
なし(計:-4)、かつ死亡フラグ-1。 |
ミドルフェイズ ( 5サイクル目 : 襲撃ターン )
移動可能施設 |
ホームセンター(拠点) |
避難所 |
スーパーA |
スーパーB |
マンション |
2階建ての民家 |
ガンショップ |
警察署 |
ホード経路 |
非経路 |
非経路 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
防衛チーム (マンション) |
襲撃前防衛力/最大値 |
現ゾンビ数 |
襲撃後防衛力/最大値 |
25/40 |
0 |
25/40 |
ミドルフェイズ ( 5サイクル目 : チェックターン )
ゾンビホードが解散。しかし散り散りに残ったゾンビにより、以後、渦中施設のゾンビ湧き頻度-1。
生存者 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ |
1本 |
2本 |
4本 |
2本 |
ストレス |
-4 |
0 |
0 |
-4 |
【 所持品 】 |
イーシャ |
銃器、ラジオ、修繕された自転車(3/10) |
プーシン |
近接武器、銃器、植物伐採機、ヘルメット(10/10) |
ボラブナー |
銃器、近接武器、ダイナマイト、ヘルメット、自転車(8/10) |
サンドラ |
近接武器、大工道具、銃器、ヘルメット(8/10) |
マンション(本拠点) |
医療品×2、ラジオ、壊れた大工道具、壊れた近接武器×2、植物伐採機、食料品×16 |
|
ホームセンター |
医療品×2、ラジオ×2、銃器、大工道具×8、近接武器×3、修復された近接武器、銃器、修復された銃器、修復された植物伐採機×2、壊れた大工道具、自転車 |
移動可能施設 |
ホームセンター |
避難所 |
スーパーA |
スーパーB |
○マンション(本拠点) |
2階建ての民家 |
ガンショップ |
警察署 |
ホード経路 |
非経路 |
非経路 |
渦中 |
渦中 |
○渦中 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
ゾンビ数/防衛力 |
0/35 |
?/15 |
24/5 |
18/5 |
○0/25 |
?/5 |
?/10 |
?/15 |
物資残 |
4/15 |
10/10 |
4/10 |
3/10 |
○8/15 |
5/5 |
10/10 |
10/10 |
クリアフラグチェック |
防衛隊 |
プーシン、ボラブナー、サンドラ |
条件1 |
条件2 |
条件3 |
条件4 |
☓ |
○ |
○ |
○ |
ミドルフェイズ ( 6サイクル目 : 探索ターン )
ゾンビホードは解散したが散り散りに残ったゾンビが徘徊している上に、夜がやってきた。
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
7 |
8-7 |
+1 |
0 |
1 |
【 探索隊 / ガンショップ(物資数:10/10) 】 |
ゾンビ数:1 |
防衛力:10/25 |
ゾンビペナルティ:0 |
探索隊 |
イーシャ |
死亡フラグ数 |
1本 |
ストレスペナルティ |
-4 |
夜ペナルティ |
-10 |
合計ペナルティ |
-14 |
● 行動選択 |
イーシャ |
物資探索を行い「銃器×2」を取得(物資残9)。「無茶のしどころ」を発動し再度物資探索し成功、「探しものはなんですか」を発動し「スコープ」を取得(物資残8)。死亡フラグ+2。 |
ミドルフェイズ ( 6サイクル目 : 防衛ターン )
ゾンビホードは解散したが散り散りに残ったゾンビが徘徊している上に、夜がやってきた。
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
95 |
6→5 |
+19 |
0 |
19 |
【 防衛隊 / マンション(物資数:8/15) 】 |
ゾンビ数:19 |
防衛力:25/40 |
ゾンビペナルティ:0 |
生存者 |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
2本 |
4本 |
2本 |
ストレスペナルティ |
0 |
0 |
-4 |
夜ペナルティ |
-10 |
合計ペナルティ |
-10 |
-10 |
-14 |
● 行動選択 |
サンドラ |
「近接武器」を使用し脅威排除を試みクリティカル勝利、「這いずりゾンビ」を含む16体駆除(残3体)。「ジョギリショック」を発動し再度脅威排除を試みるが油断し、ゾンビを駆逐し安全を確保するも死亡フラグ+1。 |
プーシン |
物資探索を2回行い1回クリティカル成功、「食料品×3」を取得(物資残7)。 |
ボラブナー |
物資探索を2回行い、ともに成功、結果「銃器」「食料品」を取得(物資残5)。 |
ミドルフェイズ ( 6サイクル目 : 圧迫ターン )
探索チーム |
協調判定結果 |
増加ストレスペナルティ |
ラジオにより判定+5。 |
イーシャ |
成功 |
なし(計:-4) |
|
防衛チーム |
協調判定結果 |
増加ストレスペナルティ |
ラジオにより判定+5。サンドラとボラブナーの計2回の判定失敗により判定-10。ボラブナーが憎まれ役を発動。 |
プーシン |
成功 |
-2→-1(計:-1)。 |
ボラブナー |
成功 |
-2→-4(計:-4)。 |
サンドラ |
失敗 |
-2→-1(計:-5) |
ミドルフェイズ ( 6サイクル目 : 襲撃ターン )
防衛チーム (マンション) |
襲撃前防衛力/最大値 |
現ゾンビ数 |
襲撃後防衛力/最大値 |
25/40 |
0 |
25/40 |
ミドルフェイズ ( 6サイクル目 : チェックターン )
生存者 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ |
3本 |
2本 |
4本 |
3本 |
ストレス |
-4 |
-1 |
-4 |
-5 |
【 所持品 】 |
イーシャ |
銃器×3、スコープ、ラジオ、修繕された自転車(8/10) |
プーシン |
近接武器、銃器、植物伐採機、ヘルメット(10/10) |
ボラブナー |
銃器、近接武器、ダイナマイト、ヘルメット、自転車(8/10) |
サンドラ |
近接武器、大工道具、銃器、ヘルメット(8/10) |
マンション(本拠点) |
医療品×2、ラジオ、銃器、壊れた大工道具、壊れた近接武器×2、植物伐採機、食料品×20 |
|
ホームセンター |
医療品×2、ラジオ×2、銃器、大工道具×8、近接武器×3、修復された近接武器、銃器、修復された銃器、修復された植物伐採機×2、壊れた大工道具、自転車 |
移動可能施設 |
ホームセンター |
避難所 |
スーパーA |
スーパーB |
○マンション(本拠点) |
2階建ての民家 |
○ガンショップ |
警察署 |
ホード経路 |
非経路 |
非経路 |
渦中 |
渦中 |
○渦中 |
渦中 |
○渦中 |
渦中 |
ゾンビ数/防衛力 |
0/35 |
?/15 |
24/5 |
18/5 |
○0/25 |
?/5 |
○1/10 |
?/15 |
物資残 |
4/15 |
10/10 |
4/10 |
3/10 |
○5/15 |
5/5 |
○8/10 |
10/10 |
クリアフラグチェック |
防衛隊 |
プーシン、ボラブナー、サンドラ |
条件1 |
条件2 |
条件3 |
条件4 |
☓ |
○ |
○ |
○ |
ミドルフェイズ ( 7サイクル目 : 探索ターン )
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
79 |
8-7 |
+12 |
0 |
13 |
【 探索隊 / ガンショップ(物資数:10/10) 】 |
ゾンビ数:13 |
防衛力:10/25 |
ゾンビペナルティ:-6 |
探索隊 |
イーシャ |
死亡フラグ数 |
3本 |
ストレスペナルティ |
-4 |
夜ペナルティ |
-10 |
合計ペナルティ |
-14 |
● 行動選択 |
イーシャ |
修復した自転車に乗り込み拠点のマンションへの帰還を試み、成功。襲撃ターンに合流。 |
ミドルフェイズ ( 7サイクル目 : 防衛ターン )
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
26 |
6→5 |
+6 |
0 |
6 |
【 防衛隊 / マンション(物資数:5/15) 】 |
ゾンビ数:6 |
防衛力:25/40 |
ゾンビペナルティ:0 |
生存者 |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
2本 |
4本 |
3本 |
ストレスペナルティ |
-1 |
-4 |
-5 |
夜ペナルティ |
-10 |
合計ペナルティ |
-11 |
-14 |
-15 |
● 行動選択 |
プーシン |
「近接武器」を使用し脅威排除を試みクリティカル勝利、「這いずりゾンビ」を含む6体駆除、安全確保。 |
サンドラ |
休息を取り、ストレス-4。「医療品」をボラブナーに使用。 |
ボラブナー |
物資探索を2回行い、1回成功、結果「銃器」「食料品」を取得(物資残4)。 |
ミドルフェイズ ( 7サイクル目 : 圧迫ターン )
探索チーム |
協調判定結果 |
増加ストレスペナルティ |
ラジオにより判定+5。 |
イーシャ |
成功 |
なし(計:-4) |
|
防衛チーム |
協調判定結果 |
増加ストレスペナルティ |
ラジオにより判定+5。ボラブナーの判定失敗により判定-5。ボラブナーが憎まれ役を発動。 |
プーシン |
成功 |
-2→-1(計:-2)。 |
ボラブナー |
失敗 |
-2→-4(計:-8)。 |
サンドラ |
成功 |
-2→-1(計:-6) |
ミドルフェイズ ( 7サイクル目 : 襲撃ターン )
イーシャが帰還、合流。
生存者 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ |
3本 |
2本 |
3本 |
3本 |
防衛チーム (マンション) |
襲撃前防衛力/最大値 |
現ゾンビ数 |
襲撃後防衛力/最大値 |
25/40 |
0 |
25/40 |
ミドルフェイズ ( 7サイクル目 : チェックターン )
生存者 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ |
3本 |
2本 |
3本 |
3本 |
ストレス |
-4 |
-2 |
-8 |
-6 |
【 所持品 】 |
イーシャ |
銃器、スコープ、ラジオ、修繕された自転車(4/10) |
プーシン |
近接武器、銃器、植物伐採機、ヘルメット(10/10) |
ボラブナー |
銃器、近接武器、ダイナマイト、ヘルメット、自転車(8/10) |
サンドラ |
近接武器、大工道具、銃器、ヘルメット(8/10) |
マンション(本拠点) |
医療品、ラジオ、銃器×2、壊れた大工道具、壊れた近接武器×2、植物伐採機、食料品×21 |
|
ホームセンター |
医療品×2、ラジオ×2、銃器×3、大工道具×8、近接武器×3、修復された近接武器、銃器、修復された銃器、修復された植物伐採機×2、壊れた大工道具、自転車 |
移動可能施設 |
ホームセンター |
避難所 |
スーパーA |
スーパーB |
○マンション(本拠点) |
2階建ての民家 |
○ガンショップ |
警察署 |
ホード経路 |
非経路 |
非経路 |
渦中 |
渦中 |
○渦中 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
ゾンビ数/防衛力 |
0/35 |
?/15 |
24/5 |
18/5 |
○0/25 |
?/5 |
1/10 |
?/15 |
物資残 |
4/15 |
10/10 |
4/10 |
3/10 |
○4/15 |
5/5 |
8/10 |
10/10 |
クリアフラグチェック |
防衛隊 |
プーシン、ボラブナー、サンドラ |
条件1 |
条件2 |
条件3 |
条件4 |
○ |
○ |
○ |
○ |
ミドルフェイズ ( 8サイクル目 : 防衛ターン )
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
47 |
6→5 |
+10 |
0 |
10 |
【 防衛隊 / マンション(物資数:4/15) 】 |
ゾンビ数:10 |
防衛力:25/40 |
ゾンビペナルティ:0 |
生存者 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
3本 |
2本 |
3本 |
3本 |
ストレスペナルティ |
-4 |
-2 |
-8 |
-6 |
夜ペナルティ |
-10 |
合計ペナルティ |
-14 |
-12 |
-18 |
-16 |
● 行動選択 |
イーシャ |
「スコープ」を使用し「新規開拓」を試み成功、「地下室ある2階建民家」への経路を発見。 |
プーシン |
「近接武器」を使用し脅威排除、「警官ゾンビ」含む8体を駆除(残2体)。 |
サンドラ |
「大工道具」を使用しバリケード強化、成功し防衛力25→40。 |
ボラブナー |
物資探索を行うも失敗。 |
ミドルフェイズ ( 8サイクル目 : 圧迫ターン )
防衛チーム |
協調判定結果 |
増加ストレスペナルティ |
ラジオにより判定+5。ボラブナーの判定失敗により判定-5。ボラブナーが憎まれ役を発動。 |
イーシャ |
失敗 |
-4→-2(計:-6) |
プーシン |
成功 |
-4→-2(計:-4)。 |
ボラブナー |
失敗 |
-4→-10(計:-18)。 |
サンドラ |
失敗 |
-4→-2(計:-8) |
ミドルフェイズ ( 8サイクル目 : 襲撃ターン )
イーシャが帰還、合流。
生存者 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ |
3本 |
2本 |
3本 |
3本 |
防衛チーム (マンション) |
襲撃前防衛力/最大値 |
現ゾンビ数 |
襲撃後防衛力/最大値 |
40/40 |
2 |
38/40 |
ミドルフェイズ ( 8サイクル目 : チェックターン )
生存者 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ |
3本 |
2本 |
3本 |
3本 |
ストレス |
-6 |
-4 |
-18 |
-8 |
【 所持品 】 |
イーシャ |
銃器、スコープ、ラジオ、修繕された自転車(4/10) |
プーシン |
近接武器、銃器、植物伐採機、ヘルメット(10/10) |
ボラブナー |
銃器、近接武器、ダイナマイト、ヘルメット、自転車(8/10) |
サンドラ |
近接武器、大工道具、銃器、ヘルメット(8/10) |
マンション(本拠点) |
医療品、ラジオ、銃器×2、壊れた大工道具、壊れた近接武器×2、植物伐採機、食料品×21 |
|
ホームセンター |
医療品×2、ラジオ×2、銃器×3、大工道具×8、近接武器×3、修復された近接武器、銃器、修復された銃器、修復された植物伐採機×2、壊れた大工道具、自転車 |
移動可能施設 |
ホームセンター |
避難所 |
スーパーA |
スーパーB |
○マンション(本拠点) |
2階建ての民家 |
○ガンショップ |
警察署 |
地下室ある2階建民家 |
ホード経路 |
非経路 |
非経路 |
渦中 |
渦中 |
○渦中 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
ゾンビ数/防衛力 |
0/35 |
?/15 |
24/5 |
18/5 |
○0/25 |
?/5 |
1/10 |
?/15 |
?/5 |
物資残 |
4/15 |
10/10 |
4/10 |
3/10 |
○4/15 |
5/5 |
8/10 |
10/10 |
7/7 |
クリアフラグチェック |
防衛隊 |
プーシン、ボラブナー、サンドラ |
条件1 |
条件2 |
条件3 |
条件4 |
○ |
○ |
○ |
○ |
ミドルフェイズ ( 9サイクル目 : 防衛ターン )
ゾンビ湧きダイス |
湧き頻度 |
新規出現数 |
既出ゾンビ数 |
合計ゾンビ数 |
76 |
6→5 |
+16 |
2 |
18 |
【 防衛隊 / マンション(物資数:4/15) 】 |
ゾンビ数:18 |
防衛力:38/40 |
ゾンビペナルティ:0 |
生存者 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ数 |
3本 |
2本 |
3本 |
3本 |
ストレスペナルティ |
-6 |
-4 |
-18 |
-8 |
夜ペナルティ |
-10 |
合計ペナルティ |
-16 |
-14 |
-28 |
-18 |
● 行動選択 |
イーシャ |
「スコープ」を使用し「新規開拓」を試み成功、「ヘリポートのある大病院」への経路を発見。 |
プーシン |
「近接武器」を使用し脅威排除、「這いずりゾンビ」含む8体を駆除(残8体)。 |
サンドラ |
「近接武器」を使用し脅威排除、「警官ゾンビ」含む8体を駆除死安全確保。 |
ボラブナー |
物資探索を2回行いともに成功、2回目に「探しものはなんですか」を発動し、結果「食料品×4」取得(物資残2)。死亡フラグ+1。 |
ミドルフェイズ ( 9サイクル目 : 圧迫ターン )
防衛チーム |
協調判定結果 |
増加ストレスペナルティ |
ラジオにより判定+5。ボラブナーが憎まれ役を発動。 |
イーシャ |
成功 |
-4→-2(計:-8) |
プーシン |
成功 |
-4→-2(計:-6)。 |
ボラブナー |
失敗 |
-4→-10(計:-28)。 |
サンドラ |
失敗 |
-4→-2(計:-10) |
プーシンがボラウナーをカウンセリングし、死亡フラグ+1。
ミドルフェイズ ( 8サイクル目 : 襲撃ターン )
イーシャが帰還、合流。
生存者 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ |
3本 |
2本 |
3本 |
3本 |
防衛チーム (マンション) |
襲撃前防衛力/最大値 |
現ゾンビ数 |
襲撃後防衛力/最大値 |
40/40 |
2 |
38/40 |
ミドルフェイズ ( 9サイクル目 : チェックターン )
生存者 |
イーシャ |
プーシン |
ボラブナー |
サンドラ |
死亡フラグ |
3本 |
3本 |
4本 |
3本 |
ストレス |
-8 |
-6 |
0 |
-10 |
【 所持品 】 |
イーシャ |
銃器、スコープ、ラジオ、修繕された自転車(4/10) |
プーシン |
近接武器、銃器、植物伐採機、ヘルメット(10/10) |
ボラブナー |
銃器、近接武器、ダイナマイト、ヘルメット、自転車(8/10) |
サンドラ |
近接武器、大工道具、銃器、ヘルメット(8/10) |
マンション(本拠点) |
医療品、ラジオ、銃器×2、壊れた大工道具、壊れた近接武器×2、植物伐採機、食料品×25 |
|
ホームセンター |
医療品×2、ラジオ×2、銃器×3、大工道具×8、近接武器×3、修復された近接武器、銃器、修復された銃器、修復された植物伐採機×2、壊れた大工道具、自転車 |
移動可能施設 |
ホームセンター |
避難所 |
スーパーA |
スーパーB |
○マンション(本拠点) |
2階建ての民家 |
○ガンショップ |
警察署 |
地下室ある2階建民家 |
ヘリポートのある大病院 |
ホード経路 |
非経路 |
非経路 |
渦中 |
渦中 |
○渦中 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
渦中 |
ゾンビ数/防衛力 |
0/35 |
?/15 |
24/5 |
18/5 |
○0/38 |
?/5 |
1/10 |
?/15 |
?/5 |
?/15 |
物資残 |
4/15 |
10/10 |
4/10 |
3/10 |
○2/15 |
5/5 |
8/10 |
10/10 |
7/7 |
10/10 |
クリアフラグチェック |
防衛隊 |
プーシン、ボラブナー、サンドラ |
条件1 |
条件2 |
条件3 |
条件4 |
○ |
○ |
○ |
○ |
エンディング
それぞれ2000カロリーの食事(食料品×4個×4人=16個)を取り、就寝。
【 所持品 】 |
イーシャ |
銃器、スコープ、ラジオ、修繕された自転車(4/10) |
プーシン |
近接武器、銃器、植物伐採機、ヘルメット(10/10) |
ボラブナー |
銃器、近接武器、ダイナマイト、ヘルメット、自転車(8/10) |
サンドラ |
近接武器、大工道具、銃器、ヘルメット(8/10) |
マンション(本拠点) |
医療品、ラジオ、銃器×2、壊れた大工道具、壊れた近接武器×2、植物伐採機、食料品×9 |
|
ホームセンター |
医療品×2、ラジオ×2、銃器×3、大工道具×8、近接武器×3、修復された近接武器、銃器、修復された銃器、修復された植物伐採機×2、壊れた大工道具、自転車 |
死亡フラグ5本満たす者なく、栄養失調を起こす事なく翌日の「商店街」へ。5日目クリア。
最終更新:2021年05月12日 09:28