オンラインcoop FAQ
Q.オンラインで何が出来るの?
- 1~4人で協力プレイが出来ます。詳しくは公式見るか、取説嫁。
Q.オンで強い人とcoopしまくったらLVとかスキル上げんの楽じゃね?
Q.オンラインで強い人とcoopしまくったらアイテム剥ぎ放題じゃね?
- オンラインcoopでは戦闘中に入手したアイテムは戦闘終了後にセーブしても反映されません。
また、消耗品アイテムや武器をいくら使っても、戦闘終了後に戦闘前の状態に戻ります。
Q.オンラインでやるメリットは?
- 戦闘終了後に支給品として武器やアイテムなどがもらえ、この支給品はセーブデータに反映されます。
一部後半のARミッションでは、通常入手するのが難しいレア武器が手に入りやすいものもあり、レアアイテム入手のためだけでもcoopをやる価値はあるといえるでしょう。
また、その他のARミッションでも通常は敵の死体から入手しなければならないアイテムなどが、Coop後にショップで売られます。
基本的にはcoop後にショップに並ぶアイテムはランダムですが、どのARミッションをプレイしたかである程度は出るアイテムが絞られるようです。
特に特定のARミッションで手に入る可能性のあるブレード系のレア武器は実績解除にも関係しているので、メインミッションで取り逃してお悩みの諸兄はオンラインcoopへどうぞ。
もちろんレアアイテム狙いのクレクレプレイだけがcoopの目的ではありません。
和気藹々とVCをしながらできるのもオンラインcoopの醍醐味です。
VCナシでも堂々としていれば特に問題ありませんが、VCある方が楽しいです。
Q.オンラインでARミッションクリアしても実績解除されるの?
- 出来るとの報告があるが、検証不足の為、本当かどうかは不明。
Q.みんなロケラン打ちすぎじゃね?
- 戦闘中に使用した武器やアイテムは、レベルなどと同じように戦闘後のセーブデータに反映されません。
なので、使いきりの武器だろうとレアアイテムだろうと使い放題捨て放題です。
Q.クリア時に表示された追加武器が本編で購入できないんだけど?
- ロビーから出たところでセーブをしないと本編に反映されないので気をつけましょう。
Q.オンライン突入したいんですがレベルが低くて・・・。
- (自分はオンラインcoopやってないんで誰か適正レベル追加してください)
レベルが低くてもサポートに徹すれば何とかなる。
なんなら見てるだけでもいいけど、戦闘中の途中抜けはNG。入ったら最後までやれ。
coop出来るだけで楽しいと思える人が多いはずなので、双方共にLv差はあまり気にしていないはず。
気にしていないと信じたい。
Q.VC無いんですが、大丈夫ですか?
- このゲームに限った事ではありませんが、世の中には、色んな理由でVCが出来ない人も居ます。
ヘッドセットを持っていない人から、VCに慣れて無くて気恥ずかしい人、はたまた、ヘッドセットを所有しながら人見知りもしないが、個人的な理由からVCは出来ない人も居ます。
VCが当たり前のXboxLiveでは、VCをしない人はコミュニケーションがし辛いなどの理由から敬遠されそうなイメージがあります。
しかし、世界はそんなに狭くない。
プレイで意思表示をすれば伝わります。
Coop事後にメッセージを流すだけでも、気持ちや好意は伝わります。
お互いに広い心を持ちましょう。
Q.部屋立てるときのオススメ設定は?
- 現状ではどんな部屋を立てても人が来ると思われ。
ただ、AR13、AR14、AR15の3ステージではレアアイテムが比較的出やすいらしい。
一定確率で、シュパーギン機関拳銃、ムラマサブレード、パンツァーファウスト100、MG42重機関銃、StG44突撃銃、シモノフ対戦車ライフル改、エクスカリバー、MP40機関短銃、ルガーP08拳銃、ドラゴンスレイヤーのいずれか1つが手に入るらしく、需要はあると思われる。
思考時間に関しては、理由がない限り60秒で良いと思う。
最終更新:2007年10月23日 00:53