新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
オプーナ再評価委員会(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
オプーナ再評価委員会(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
オプーナ再評価委員会(仮)
辞典1~20
メニュー
トップページ
オプーナをちゃんと知らない人向けに
ランドロール星の世界観について
オプーナ資料
ランドロール星・良風景 倉庫
オプーナ良レビュー 倉庫
掲示板
Link
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
プラグイン紹介
まとめサイト作成支援ツール
リンク
@wiki
ここを編集
更新履歴
取得中です。
ここを編集
ことば辞典1~20
No.001 ティティア星
+
...
コスモガードたちの故郷。
幾千光年も 離れた 銀河に浮かぶ惑星。
超光速ワープが 発明されるまで
ランドロール星との 直接の交流はなかった。
<ティティアの輪>
ティティア星の 周囲をめぐる輪は
宇宙のチリや あくた ではなく
聖なるフォースの結晶であることが 知られている。
No.002 コスモガード
+
...
聖なるフォースの 使い手であり
ダークローグとたたかう 使命をおびた彼らは
宇宙の各地へと ハケンされている。
<コスモガードの子ども>
子どもの戦闘参加は きびしく禁じられており
厳密にいうと ティティア星人の子どもたちは
コスモガード予備軍の段階にある。
No.003 バトル
+
...
力と技で こうげきし合い 決着をつけること。
ダークローグとの バトルを 主務としている
職業として ランドロールガードや
コスモガードなどが 挙げられる。
<シュミレーション・バトル>
危険な 実戦に入る前に
シュミレーターで もぎ訓練を行うことが
しょうれい されている。
No.004 エナジーボンボン
+
...
エナジーのかたまり。
ティティア星人の 頭上や 足もとに見られる
球状の物体で コスモガードが使用する
武器として 名高い。
エナジーボンボンの 大きさ かたさ 重さ つや
個数 色 などの性質には 個人差があり
ボンボンが 下半身にある者は
聖なる能力が 大きいといわれている。
No.005 ターゲットウィンドウ
+
...
エナジーボンボンを 打ち出すさいに
敵に合わせる照準。
状況に応じて どの敵から 先に こうげきするか
戦略的せんたくが バトルのカギとなる。
<マルチ・ターゲット>
オプションで フライングスルーをそうびし
エナジーを 最大まで 充てんすれば
同列の敵を全て ターゲッティングすることが
可能だという。
No.006 エナジーゲージ
+
...
バトルでついやす エナジーの目盛り。
満タン(100%)のとき 行動が可能。
ボンボンに充てんした エナジーの分量により
回復を要するエネルギーの量も 変わってくるので
次回 行動できるまでの間隔に ちがいがでる。
50%のチカラで こうげきしたときは
100%のチカラで こうげきしたときに比べ
インターバルが 約半分になる。
No.007 フォース
+
...
自然界にやどる 潜在的なチカラを
自分のからだに取り込み 一気に放出する技。
敵を こうげきするフォースや
仲間を 回復させるフォースのほか
戦いの補助となるフォースも存在する。
チカラそのもの というより
チカラのはたらきの方を さす場合もある。
消もうするエナジーゲージは それぞれことなる。
No.008 エナジータイマー
+
...
戦闘可能な 時間の残量を示す
反時計まわりに まわる時計。
強力なエナジーをもつ ティティア星人は
その反面 長時間 戦いを続けることができず
戦闘能力の持続時間は
ランドロール時間に かん算すると
およそ 2分といわれている。
No.009 ティティア星人憲章
+
...
コスモガードが かかげている 理想の原則。
ティティア星の子どもは 毎日 これを復唱する。
Ⅰむやみに エナジーボンボンを
_使用してはならない
Ⅱ己のパワーを 過信してはならない
Ⅲ闇(やみ)のエナジーに 心を許してはならない
Ⅳ決して統治者には ならぬこと
Ⅴ悪の存在あらば
_己の全てをもって立ち向かうべし
No.010 旅のきろく
+
...
冒険のせいかを保存する 日誌。
特定の場所でのみ 記録を行なうことができる。
<銀河遊星録>
常に危険に 身をさらしていた
宇宙探検家や 星間航海者のあいだでは
「もしも」のときにそなえ
旅の経過を 書きとめておく かん習があった。
のちに それが 一般旅行者にも広まったのだという。
No.011 ランドロール星
+
...
ヴァルト星のとなりに位置する
67番ソーラーシステムの第10惑星。
かつては 緑と水の豊かな 美しい星だったが
いん石のしょう突後 急げきな気候の変化や
ダークローグの侵略に おびやかされた。
いん石の しょう突によって 地じくが ずれたため
太陽の出ている場所では
けっして 日が沈むことはない。
No.012 ランドロールガード
+
...
ランドロール星の平和を守る戦士。
ダークローグ退治を 目的とした
この仕事の起源は じつに
聖者以前の 自警(じけい)団にまで
さかのぼることが できるという。
体力の消もうが 激しい職業なので
回復ドリンクを 大量にかかえて 動きまわる
戦士を しばしば見かける。
No.013 いん石
+
...
数百年前 ランドロール星に
しょう突した 闇(やみ)のフォースの結晶。
星の半分を 死の大地へと変えた元凶で
ここから ダークローグが発生した。
今でも 死の大地の中央部分には
いん石の しょう突跡が くっきりと残っており
宇宙からながめると 人々の目には
ブキミな赤い瞳(ひとみ)のように 映るという。
No.014 死の大地
+
...
ランドロール星の半分を占める 暗黒の領域。
人間が 立ち入ることのできないこの地は
闇(やみ)のフォースにあふれ
凶悪なダークローグがひしめく といわれる。
正体不明の光が 大地を引き裂いてからは
ダークローグの侵攻が 弱まったため
星の残り半分は 死めつしないで済んだ。
No.015 ダークローグ
+
...
全宇宙を侵略せんと たくらむ
闇(やみ)のフォースの使い手。
好戦的で 邪悪な魔物たちである。
ランドロール星では闇(やみ)のフォースの
いん石から 発生したダークローグたちが
洞くつや 傷ついた大地などに 数多く 巣くい
大自然を あらしている。
No.016 居住区ドーム
+
...
人々が 安全に 暮らせるように設計された
巨大なドームに おおわれた都市。
透明なドームは ”シャイナス” と名づけられた
新開発の特殊ガラスで構成されている。
現在 トキオネ ライフボーン アルティエラ
インテリジェントシー パラディソ と
5つの 居住区ドームが存在し
それぞれ ちがう役割を 果たしている。
No.017 マテリアル(MT)
+
...
大地のエネルギーの結晶。
かつては 岩を割って 地道に集められていた。
古くから 貨幣(かへい)として使用されており
現在でも 給料や 成功手当として 支払われる。
<その他の利用法>
聖者が いやしのワザを使うときに 使用される。
キズの深い患者 病の重い患者ほど
より多くの マテリアルが必要となる。
No.018 ミネラル
+
...
自然界の岩石などから取れる 無機質。
マイニングエンジニアが 活躍した時代には
各地で 多く 採取されたというが
今では ほとんど 集める者もいない。
集められたものは 栄養素として 畑にまかれ
花や ハーブを 育てるのに 使われる
じつは ミネラルウォーターには
さほど 多くのミネラルは 含まれていない。
No.019 聖者
+
...
やさしさと 知性を あわせ持ち
精霊から 知恵と チカラを借りて
ダークローグなどから 身を守る方法を
生み出してきた人々。
闇(やみ)のフォースの影響を受けないよう
多くの聖者たちは 聖者の島で暮らしている。
聖者の職にある者は 副業のバイトをすることを
固く 禁じられている。
No.020 OMP(オーエムピー)
+
...
オフィシャル・マルチ・パスポートの略
多機能をそなえた 身分証。
ステータスの確認や アイテムの管理だけでなく
ネットテレビや ネットショップの利用が可能。
また 各所ドアや イグジットライドの
セキュリティー・パスにも なっている。
市場では シャイン社製のものが
ブラーボ社製のものを リードしている。
ことば辞典
トップページ
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「辞典1~20」をウィキ内検索
最終更新:2012年09月22日 21:47
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|