No.01 軽く自己紹介してください。(名前、年齢など)
リズー=ザ=グッドスマイル。ちょっぴりお茶目な25歳。よろしく。
老若男女問わずリズーって呼ぶれてる。苗字は、俺を一言で表すならそんな感じって意味で…。
No.02 身体的特徴を教えてください。ついでに肖像画(画像)があれば見せてください。
特徴が無いのが特徴…ってダメ?
プロフには書かれていないが、腕輪をはめている。あぁ、安物安物。相棒が身に着けてた物なんだけど…
俺って忘れっぽいから、こういう形見みたいなものを身に着けておかないと…なんか忘れそうなんだよな。
ん?あれ?これって身体的な特徴じゃないな。…身体的な特徴ねぇ…特に無いかもなぁ…
あぁ、目つきを無意識に悪くする癖があるらしい。これは身体的特徴かもしれないな。
あぁ似顔絵だよな?指名手配している手配書のやつならあるみたいだ。
No.03 自分ではどんな性格だと思いますか?
自分でもいい加減で何とかしないとだめなんじゃないかって思うぐらい適当な性格だと思う。
自分のやりたい事をする、自由奔放な性格と言うか…何というか…。
意志を貫き通すなんて言うと聞こえは良いが、考えが間違っている事を証明されるとそれは素直に受け入れるし
誰よりも結局楽をしたいから、誰かが考えた最も楽な考えに賛同する性格だな。
考えるよりも、とりあえずダメもとでやってみようぜってのが心情。
No.04 新しい物と古い物があればどちらを選びますか?
新しい物には新しい物の良さがあるけど、古い物には古い物の良さがあるもんだろ?
使い慣れてる物がしっくり来る事もあるしなぁ…一概にどちらを選ぶっていうのは時と場合によると答えようか。
ただ、新しい物ってのは総じて愛着が湧くのに時間を要するよな。古い物で使い物にならなくなっても大切な物ってあるだろ?
それが新しい物では決して得られない感覚かな…あぁ、でも新しい物だからという理由で大切にする奴もいるか…
No.05 周りからよく言われることはありますか?
心配で見てられない。…心配されるような事はしてないんだが…
無茶はするな。…俺はいつでも石橋を叩いて渡ってるはずだが…
後先考えて行動しろ。…後先考えての行動なんだが…
バカ。…ごもっとも…
…後は、『頼りにしてます』…かな。
No.06 あなたのいる世界はどんな所ですか? また、自分のいる場所は?
今にも生きることを諦めそうな母なる大地が空に浮かぶ世界だ。
今もどこかで地震が起きて、世界が悲鳴を上げている。
俺のいる場所は…同じ場所にいつまでもいるほど有意義な生活を送れる身分じゃないからな…
今は気ままに旅をしながら…世界の終焉を黙って見守ってる…と大それた事を言ってみようか?
今はセントデルフェスカでちょっとした依頼を受けトライデントアークへ向かおうと思っている。
No.07 特技はありますか? もしくは得意なことは何ですか?
大道芸人ばりにジャグリングとかの手の器用な事をする事が特技っていえば特技だ。
後は大抵、人の話を一日中聞いていられるし、別に聞いちゃいないのに頼みごとをされる事が特技だな…
…特技なのか?これ…
No.08 逆に苦手なことは何ですか?
面倒くさい事。子供達のあやし方。人を幸せにする事。
No.09 好きなものは?
詩を聞くことは好きだが…これと言って好きなものなんて考えたこともなかったな…
…あぁ。甘いものは実は好きだったりする。後はそうだな、誰かが喜ぶ顔を見るのは好きだ。
好きなんだが、自分でそれを達成させるのがなかなか難しくて苦手で困ったもんだよな。
No.10 逆に嫌いなものは?
芯の通らない事。実行に移さない事。とかだな。文句ばっかり言うのも好きじゃない。
要するに、まず行動。って性分なんだろう。成功するかしないかなんて考えるよりは
とりあえず行動して、成功したらラッキー。失敗したらドンマイ。そんなもんだろ?
No.11 最近気になっていることはありますか?
世界が滅びようとしている理由。なぜ、人間の住む場所にだけに局地現象が起きるのか…かな。
No.12 趣味について語ってください。
武器の手入れぐらいか…何度も言うが、そういう呑気な生活を送れる身分じゃないんだ。
もし送れるようになったら?お菓子作りでもしてみたいな。くだらない世間話でもしてさ、
創作お菓子を作って、不味いだの美味いだの言って気ままに過ごす事を趣味にしたい。
No.13 癖はありますか?
よく頭をかく。"ついつい"思ってることとは正反対の事を言う時がある。
心配をかけさせないようにする…ってわけじゃないんだが…癖なんだろうな。
心配しなくて良い事でも心配する奴っているだろ?心配しないようにしたって無駄なんだって事が最近分かってきたよ。
No.14 落ち込んだときはどうしますか?
落ち込んでなんていられないです!前を向こう!前を向こう!前を向いて笑ってやろうです!
…ってすごいポジティブな奴がいたんだが…今はその言葉が身にしみるよ。落ち込んでたって世界は慰めちゃくれないぜって事だ。
それでも落ち込んだら、とりあえず笑うよ。笑って笑って…笑い続けるんだ。はっはっはっ!
No.15 運動は得意な方ですか?
それだけが取り柄だ。…なんか言ってて悲しくなってくるな。
No.16 考えることは得意な方ですか?
それだけが難点だ。…ほんとに言ってて悲しくなってくるな。
No.17 常に肌身離さず持っているものはありますか?
確固たる決意と不屈の闘志……だと良いな。
No.18 悩みがあれば教えてください。
悩む前にまずは行動をするタイプだからあまり無いかも…
…そうか、悩むことが無くてとりあえず行動した結果、後悔することがたくさんある。それが悩み。
No.19 コンプレックスはありますか?
本気でいっても本気に思われない事。
よく事件に巻き込まれる事。
No.20 誰にも言えない秘密を教えてください。
俺は大切な人を殺したことがある…っていうのは秘密だぜ。捕まるからよ。
No.21 信念や野望は何ですか?
例え世界の全てを敵に回そうとも、俺は大切な人の為に戦う…なんて言えたら良いな。無理そうだけど…
No.22 好みのタイプは?
ぶっ…む・難しい質問だな。好みのタイプ?
ルディア=リコレットっていう舞台女優。…あれが好みのタイプ(適当)
No.23 約束は守る方ですか?
一方的に約束したものなら守るしその努力もする。
一方的に約束されたものは都合によるな。俺にとって都合悪けりゃ忘れもするさ。
No.24 忘れられないことはありますか?
正直分からない。今俺が忘れられないことだと認識しているものが果たして本当に俺が忘れたくないことだったのか…
もしかしたら、もっと前に忘れてはいけない大切な事があったのかもしれない。
もしかしたら、俺は…忘れてはいけない一番大切な何かを忘れているのかもしれない…今忘れたくない事よりももっと大切な…
…わりっ。なんかしらけたよな。
No.25 神様はいると思いますか?
そういうのはな、教会に行って聞くもんだ。
俺なんかに聞いても『どっちでも良い』なんて答えが返ってくるだけだし…
って事でどっちでも良い。…まぁ正直微妙だよ。誰でもそうじゃないか?
No.26 もし1つだけ願いが叶うなら、何を願いますか?
……悪い。難しい質問だ。答えが出てこない。
No.27 家族(ペット含む)を紹介してください。家族との思い出で印象に残っていることがあれば一緒にお願いします。
古代の話、この地にやってきた1人の男はこの地に付き添うように浮かぶ小島に大きな城を建てた。それが俺の先祖。
…え?それってノーヴェル卿の歴史だろって?…あぁ…バレた?
家族との思い出よりも、旅をしていた頃の思い出の方が結構印象に残ってるな…
No.28 同じ世界に住む他のキャラクターを、主観を交えて紹介してください。
とりあえず、自分が納得するまで絶対に食い下がらない負けん気の強さだけは恐れ入る。
それがどんな身分、どんな奴だろうと変わらないってのがあいつの良い所でもあり、悪い所でもあるんじゃないか?
特に時折見せる「ほら見なさい」という感じの笑い方。大人の余裕を見せるんだが…俺の方が年上な?
あの笑顔で真っ向な事を言われると相手は逆ギレするしかないだろ?そうすると…まぁ分かるよな。
それでいて、興味がなくなるとそっぽ向くのも早い。…気分屋?
あと素直じゃないんだよ。心配してる事バレバレなのに、私は知らないって顔するの。顔に書いてあんだぜ?
でもなんだかんだ言って、気配り達人というか、誰も気がつかない事を当たり前のようにやってたりするからな…
知らず知らずに物事がうまくまとまってたりするのはあいつの何気ない一言だったりする。
多分、リティがいるありがたみが分かるのはあいつが傍にいなくなって初めて気付きそうだよな。
一歩近づくと一歩下がられる。ショックだった…がどうやら嫌われてるわけじゃなくて、境遇がそういう性格にしてしまったらしい。…まぁ、時間なんていくらでもあるさ。でもジャグリングとかの練習とかしてるとすごい興味津々にこちらを見てくる。
カエデが細工品作ったら目を輝かせてたしな。この前目的地を指で差したら、歩み寄ってきて指と指をくっつけてきやがった。……なんか仲良くなれる自信がついた。
楽器を奏でているときはとてもよい顔をする。1人で練習してるつもりだろうがあまりにも良い音色を出すから影でリティがその音に合わせて歌っていたり、影で静かに俺は聞き入ってたりしてる。本人は小さい声で歌ってるみたいだったけど…本当はもっと大きい声で歌いたいんじゃないかな…いつか聞かせてくれよ?お前の詩をさ…
すっげー無口。ただ笑いかけても逃げなかった子供(まだまだ俺から見れば子供だ)が存在するだけで俺にはありがたい存在。
コミュニケーションをとるのに最初は苦労しそうだな…クロウだけに………………距離はおかないように。
自己表現が乏しいのに、頑固だから一度決めた事はよほどの事じゃない限り首を縦に振らない。ただ、クロウが頑固を押し通すって事は
それだけ感情を表に出そうとしてるわけだと思ってる。あいつはもっとワガママを言うべきだし、言わせてやろうと思ってる。
なんでって…面白そうだろ?クロウが笑顔で喋ったり、顔を真っ赤にして怒ったりしたら…そんな日常が来るならどんな事も面倒な事じゃないしな。
食事をする時の嗜みはかなり上品だ、なんか貪り食ってる自分が否定されてる気がするぐらい上品なんだわ。読書もするし、さぞや博識なんだろうなと思えば、
些細な事に「どうして?」発言が飛び交うから大変。覚えた事は絶対忘れないから、迂闊な事も教えられないしな…クロウに教える為に些細な事ですら勉強する。
どうして?…クロウみたいな事言うなよ…
いつも何か言いたげな顔してるから、会話を振ると「何でもありません」って言葉が返ってくる。かなり人生損してる感じがする性格。変われないとか変わりたいとかの問題じゃなくて仕方ないって感じだから、こっちから言う人生論もあまり通用しない。何か後ろめたい事があるのかもしれないな。遊んで隣の人の花壇がめちゃくちゃになるだろ?本当はガキ大将みたいな奴がやったのにそいつから「カエデがやったんだ」と言われても僕じゃないと思いながらも「僕がやりました。」って言いそうな感じ。
俺なんかよりもクロウとかはカエデに色々聞いた方が良いと思う。俺なんかより全然博識だしな、俺的には、メガネをしている時よりもメガネをしていない時のカエデの方が付き合いやすいんだよな。だって、自信に満ち溢れてるからなんでもやってくれそうだろ?俺はいくらバカにされても構わないさ。結果的にあいつがやった方が確実なら俺のちっぽけなプライドなんかドブに捨ててやるよ…メガネをかけないとずっとあの性格なのか?…風呂とかの時がすごい気になるな。
考え方は結構俺と似てるところがあるけど、実行の仕方が俺とは正反対。そんな感じ。直球勝負。俺、変化球。
すごい気持ちの良い奴だよな。ただ直球過ぎるから時々深く心に突き刺さる時もあるけど、まぁそこはご愛嬌だと思う。
単純だからか、からかいがいのある奴だよ。
若いし世間知らずって事だから、これから世間の厳しさってもんを教えてやるぜ。とりあえずリティの付き人な?
困った顔でこっち見るなよ…それも勉強だ。
単純なのに押しに弱いからさ…何ていうか、意見が通りにくいよな。提案してもすごまれると萎縮するっていうか…
でも単純な作戦は俺、嫌いじゃないしな…俺自身、考える必要ないだろ?
考えるのは考えるのが好きな奴らに任せて俺とラグは暴れるの専門な。暴れる中でも若いんだから一番暴れないと困るぜ?…俺が。
No.29 道を歩いていたら壁が立っていました。あなたならどうしますか?(心理テストです)
とりあえず登る。失敗しても違う方法で登る。壁を登らなくても良い道があっても登る。
何度でも失敗して挫折して、登り続けて、登ったその先に何もなかったら笑って続く道を歩んでいく。
単純なんだよ、もっと楽が出来ても、その方法しか俺には無いって事を自分で分かってる。
楽な方法は一番好きだが、楽な方法を見つけるのは俺の性分じゃないんだよな。
No.30 自分の作者と読者にそれぞれ一言。
作者…まぁ本体の事だろうな…
俺を選んで良かったと思わせてみせる。
その為には俺のやるべき事はしっかりとやるつもりだ
お前はお前のやるべき事をしてくれ。…って事でよろしく。
読者であったり参加者の皆さんへ…
これから始まる物語をどうか暖かく見守ってく…ださい。
本当に管理人自体はあまり管理する事になれてないので、
皆さんのご助力があって成り立つリレー小説だと思います。
これから…よろしくお願い…します。
敬語はなれないな。
最終更新:2008年10月28日 01:27