閑話休題
話を元に戻しますよという意味
風が吹けば桶屋が儲かる
風が吹くと砂埃が立つ。
砂埃の砂が入って目が見えなくなる人が増える。
目が見えない人が三味線を弾くため三味線が必要になる。
三味線には猫の川が必要になるため猫が減る。
ねずみを取る猫が減るためねずみが増える。
ねずみが増えると桶をかじるようになる。
桶が使い物にならなくなるため桶屋が儲かる。
意味合い的には回りくどいということをあらわしている。
鏡文字
左右を逆転させた文字のこと。
有名人ではレオナルド・ダ・ヴィンチなどが使っていた。
2ich
5.08cm
トランプ
ダイヤはコインで富
ハートが杯で命
クラブが杓で権威
スペードが剣で力
絵札にはモデルがいる
| |
キング |
クイーン |
ジャック |
| ダイヤ |
シーザー |
ラケル |
カストール |
| ハート |
カール大帝 |
ジュディス |
ライール |
| クラブ |
アレキサンダー大王 |
アージン |
ランスロット |
| スペード |
ダビデ王 |
アテナ |
オジェ |
絵札の顔の向きにも意味があり、スペードは死も意味するためすべての絵札はマークのほうを向いていない。クラブは労働も意味するためジャックだけマークのほうを向いていない。
「E」の文字
ゴーレムを壊すには作るときに体に刻まれたEMETH(真理)という文字からEの一文字を消して、METH(死)にすればいい。
最終更新:2007年10月15日 00:21