frame_decoration

モンスター烈伝オレカバトル@wikiへようこそ

自分だけのモンスターカードを作り出せ!

カードゲーム機『モンスター烈伝 オレカバトル』

2012年 03月14日より
序章「勇者の旅立ち」
稼動開始
06月15日より
第1章「魔海の神殿」
稼働開始
09月15日より
第2章「砂縛の遺跡」
稼働開始
12月15日より
第3章「風隠の祭壇」
稼働開始
2013年 03月15日より
第4章「灼熱の煌国」
稼働開始
06月15日より
第5章「氷劇の海域」
稼働開始
9月14日より
第6章「孤毒の沼地」
稼働開始
12月14日より
第7章「雷盟の城門」
稼働開始
2014年 03月15日より
新序章「新たなる旅立ち」
稼働開始
06月13日より
新1章「魔海の侵攻」
稼働開始
09月13日より
新2章「砂縛の解放」
稼働開始
12月13日より
新3章「風隠の陰謀」
稼働開始
2015年 03月14日より
新4章「灼熱の煉獄」
稼働開始
06月15日より
新5章「氷劇の行路」
稼動開始
09月15日より
新6章「孤毒の浄化」
稼働開始
12月15日より
新7章「雷盟の逆鱗」
稼働開始
2016年 03月19日より
闇の章
稼働開始
06月15日より
星の章
稼働開始
09月06日より
時の章
稼働開始
12月14日より
光の章
稼働開始
2017年 03月13日より
夢の章
稼働開始
06月14日より
命の章
稼働開始
09月22日より
絆の章
稼働開始
12月13日より
現の章
稼働開始
2018年 03月14日より
辰砂の章
稼働開始
06月13日より
瑠璃の章
稼働開始
09月12日より
琥珀の章
稼働開始
12月12日より
翡翠の章
稼働開始
2019年 03月13日より
焔の章
稼働開始
06月12日より
雫の章
稼働開始
09月11日より
巌の章
稼働開始
12月11日より
嵐の章
稼働開始
2020年 03月11日より
暁の章
稼働開始
07月08日より
湊の章
稼働開始
10月14日より
楔の章
稼働開始
2021年 01月13日より
榊の章
稼働開始
04月14日より
紅蓮の章
稼働開始
07月14日より
氷華の章
稼働開始
10月13日より
菖蒲の章*1
稼働開始

2013年11月から ドラゴンコレクション の筺体でもオレカバトルが遊べるようになったぞ! (キャッシュ)

オレカバトルの妹分である オトカドール も好評稼働中!オレカバトルのキャラもゲスト出演しているぞ!

ソロモンプログラムにもオレカ・オトカのキャラがゲスト出演しているぞ!


  • 当wikiの編集は現在ログインユーザーのみとなっております。ご了承下さい。
  • ページの新規作成はログインユーザーの方だけが行えます。
  • 新規作成をご希望の方は、画面右上にある【このwikiに参加】をクリックして、適当なフリーメール等で登録してください。確認が取れれば登録できます。
あなたは数え始めてから - 人目のオレカバトラーです。
今日は - 人のバトラーが訪れました。
昨日は - 人のバトラーが訪れました。

オレカバトルに関する全ての権利は株式会社コナミアミューズメントに帰属します。 権利者様からの削除・修正の依頼には速やかに対処致します。 また、当wikiからの引用は自由ですが、無断転載はご遠慮下さい。

最終更新:2021年11月25日 08:13

*1 アヤメ・ハナショウブ・カキツバタ・アイリス(アヤメ科)は外見がよく似ているが、端午の節句の菖蒲湯に使うサトイモ科(近年ではショウブ科)菖蒲(ショウブ)は別物である。筐体のタイトルコールの画面では「菖蒲(ショウブ)」の漢字に「あやめ」の読み仮名がふっている、植物学上は正確な表記ではないが、一般教養の範囲でその差を気にする必要はない。