「数字が並んでいるのを見るのも嫌」
「オレカエンジョイ勢だから細かい話は気にしない方」
という方は見ない方がいいです。
「理屈はそうなんだが そんなことやっていたら育成に何万かけても終わらんでしょ」
という話なので 過去にいたオレカウィキの中の人も明記するのは避けていたらしい
過去にブログでこういう話ができた人がいたのかもしれないが 全盛期のオレカブログを知らんのだ
理数系進学校の高校3年生で習う範囲だが 説明されれば中学1年生でもわかる話なので
読んだ後で 「おれのところバカにしているんだろ」と逆恨みされても困ります
「目押し」が果たして有効か? という問題だが
ゲームをエンジョイしたかったら「目押しは可能だ」と信じていればいい
この話はそもそも ひとにぎりの検証勢だけがやればいい話であって 皆がやる必要はない話だ
数字で真理を追究する能力が低い人はいる
それは自分より数字に強い人に代金を払えば教えてくれるんだから聞けばいい
当たり前だが この程度の話を理解できたからえらいなんてことはないので 自慢して歩いたら程度が知れる
# | ★ |
1 | こうげき |
2 | こうげき |
3 | 必殺技 |
4 | 必殺技 |
5 | 必殺技 |
6 | 必殺技 |
説明用のコマンドサンプル これを100回使って必殺技の発生確率が(4/6)=0.667
を超えたら目押しは有効と言える
実際に検証した人は知らないが 「これ体調によって変化しないか?」 というのが私の意見だ
ボタンを押した時点から3~7くらい滑った場所で止まっているようなので 「ゲーム内部で調整してないか?」 という意見も聞かれる
# | ★ |
1 | こうげき |
2 | 必殺技 |
3 | 必殺技 |
4 | こうげき |
5 | 必殺技 |
6 | 必殺技 |
検証するのが好きと言う人用のコマンドサンプル これを100回使って必殺技の発生確率が(4/6)=0.667
になるか調べてみたいとゾクゾクきた変態だけが試せばいい
「コマンドの位置が気に入らない」と嫌われるんだが 「そんなことまでこだわっていたらいくらかけても完成しないでしょうが」というのが正論である
もしコマンドの位置までこだわっている方を見かけたらその努力をたたえてあげてください
以降は 各コマンド1/6で止まるとして計算するが
「俺様はコマンド位置がそろっていれば100%目押しで止めることができるぜ」という猛者は ここから先読む必要がありません
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ミス |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺技200 |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺技200 |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺技200 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺技200 |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺技200 |
1ターン目で4リールに100%確実に上がることはできるが
必殺技200を発動できる確率は5/6のため 100回戦場に行って総ダメージ量の平均をとると
1ターンにつき 200x5/6=167ダメージとなる
確率統計の用語で
「期待値は167ダメージとなる」
という言い方をする オレカでは各リールに止まる確率が全部1/6なので平均値と同じ値になるが 一応別物なので呼び分けないと恥ずかしいことになる
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺技100 |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺技100 |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺技200 |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺技200 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺技200 |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺技200 |
1ターン目で4リールに100%確実に上がることはできるが
必殺技100を発動できる確率は2/6 必殺技200を発動できる確率は4/6
1ターンにつき 100x2/6 + 200x4/6=167ダメージとなる
確率統計の用語で
「期待値は167ダメージとなる」
という言い方をする
(技の価値)x(発生確率)の足し算になり 高校生の確率統計の最後に習うはずだが誰かに説明されれば中学生でも計算できるようになる
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | こうげき! 97 | |||
2 | こうげき! 97 | |||
3 | ピナーカ 305 | |||
4 | ピナーカ 305 | |||
5 | ピナーカ 305 | |||
6 | ピナーカ 305 |
(ピナーカ97x315%切り捨てで計算)
期待値1ターンにつき 97x2/6 + 305x4/6=236ダメージとなる
「こんなに苦労して育てても必殺で埋められる魔王と同等 97x250%=242」
と言われるほどのキャパシティ調整の大きな被害者
とどめ刺すようで悪いがアプリでも同じキャパだそうである
オレカンペキデバイスのバージョンがよくわからないが補正がかかったのはかなり初期の話なので補正後の可能性が高い
4リールまで上がるのがイバラの道だが その計算方法は後述する
破壊神マハデーヴァを育成途中の者はここで帰れ! 絶望を乗り越えてオレカの真の実力を引き出したい者だけが残るがいい
!
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ミス | ミス | ミス | ミス |
2 | ★→★★ | ミス | ミス | ミス |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ミス | 必殺技 |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺技 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺技 |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺技 |
育成途中のオレカなんてたいていこんなものだが
1ターン目で必殺技が打てる確率は
5/6 x 4/6 x 3/6 x 4/6 = 0.185
1リールでミスに止まる確率は
1/6 = 0.167
2リールでミスに止まる確率は
5/6 x 2/6 = 0.278
3リールでミスに止まる確率は
5/6 x 4/6 x 3/6 = 0.278
4リールでミスに止まる確率は
5/6 x 4/6 x 3/6 x 2/6 = 0.093
合計約1.0になることを確認する事
2ターン目で必殺技が打てる確率は
1リール開始 0.167 x 5/6 x 4/6 x 3/6 x 4/6 = 0.031
2リール開始 0.278 x 4/6 x 3/6 x 4/6 = 0.062
3リール開始 0.278 x 3/6 x 4/6 = 0.093
4リール開始 0.278 x 4/6 = 0.185
合計 0.370 端数処理の関係でズレが生じて来るのでエクセルを使わないと計算できなくなる
3ターン目で必殺技が打てる確率は
まだ1リールのミスで止まっていたのが 0.028 → 0.005
まだ2リールのミスで止まっていたのが 0.139 → 0.031
まだ3リールのミスで止まっていたのが 0.278 → 0.093
もう4リールにはいるが 0.555 → 0.370
合計 0.499
4ターン目で必殺技が打てる確率は
まだ1リールのミスで止まっていたのが 0.005 → 0.001
まだ2リールのミスで止まっていたのが 0.054 → 0.012
まだ3リールのミスで止まっていたのが 0.193 → 0.064
もう4リールにはいるが 0.748 → 0.499
合計 0.576
5ターン目で必殺技が打てる確率は
合計 0.619 4/6=0.667にはならない
この程度の計算でネを上げる者はとっととおうちに帰れ! のこった者には地獄を見せてやろう!
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ミス | ミス | ミス | ミス |
2 | 必殺技 | 必殺技 | ミス | ミス |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | 必殺技 | 必殺技 |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | 必殺技 | 必殺技 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺技 |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺技 |
1ターン目で必殺技が打てる確率は
1リールの必殺技が打てる確率 = 1/6 = 0.167
2リールの必殺技が打てる確率 =4/6 x 1/6 = 0.111
3リールの必殺技が打てる確率 =4/6 x 4/6 x 2/6 = 0.148
4リールの必殺技が打てる確率 =4/6 x 4/6 x 2/6 x 4/6 = 0.099 合計0.525
1リールでミスに止まる確率 = 0.167
2リールでミスに止まる確率 = 0.111
3リールでミスに止まる確率 = 0.148
4リールでミスに止まる確率 = 0.049
2ターン目開始時に
まだ1リールに居る確率 0.333
まだ2リールに居る確率 0.222
まだ3リールに居る確率 0.296
もう4リールに居る確率 0.148
1リールの必殺技が打てる確率 0.056
2リールの必殺技が打てる確率 0.074
3リールの必殺技が打てる確率 0.198
4リールの必殺技が打てる確率 0.230 合計0.558
3ターン目開始時に
まだ1リールに居る確率 0.111
まだ2リールに居る確率 0.148
まだ3リールに居る確率 0.395
もう4リールに居る確率 0.346
1リールの必殺技が打てる確率 0.019
2リールの必殺技が打てる確率 0.037
3リールの必殺技が打てる確率 0.181
4リールの必殺技が打てる確率 0.351 合計0.588
4ターン目開始時に
まだ1リールに居る確率 0.037
まだ2リールに居る確率 0.074
まだ3リールに居る確率 0.362
もう4リールに居る確率 0.527
1リールの必殺技が打てる確率 0.019
2リールの必殺技が打てる確率 0.037
3リールの必殺技が打てる確率 0.181
4リールの必殺技が打てる確率 0.351 合計0.612
5ターン目開始時に
まだ1リールに居る確率 0.012
まだ2リールに居る確率 0.033
まだ3リールに居る確率 0.285
もう4リールに居る確率 0.669
1リールの必殺技が打てる確率 0.002
2リールの必殺技が打てる確率 0.007
3リールの必殺技が打てる確率 0.104
4リールの必殺技が打てる確率 0.516 合計0.629
実際にこういうオレカがいるわけではないが
傾向として 最終リールを必殺技で埋める事ができないオレカは 途中リールに必殺技を入れると3ターンまでの必殺技を打てる確率は上がるが 長期戦になると確率が下がる事が多い
短期決戦となる周回用か 長期戦になるボス戦かで使い分けるとよい
(破壊神マハデーヴァ キャパシティ調整前)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ★★★★→★ |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ピナーカ |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ピナーカ |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ピナーカ |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ピナーカ | ピナーカ |
6 | ★→★★ | ピナーカ | ピナーカ | ピナーカ |
1ターン目で必殺技が打てる確率は
1周目2リールのピナーカに止まる確率は
6/6 x 1/6 = 0.167
1周目3リールのピナーカに止まる確率は
6/6 x 5/6 x 2/6 = 0.278
1周目4リールのピナーカに止まる確率は
6/6 x 5/6 x 4/6 x 5/6 = 0.463
2周目2リールのピナーカに止まる確率は
6/6 x 5/6 x 4/6 x 1/6 x 6/6 x 1/6 = 0.015・・・・・
実際のところ、コマダンを5回踏んでミスにならない限りピナーカを打てるので
(6/6 x 5/6 x 4/6 x 1/6)^5 = 0.0000068
99.9993%の確率で【ピナーカ】を使用できる
(ピナーカ97x315%切り捨てで計算) 期待値305x99.9993%=305ダメージとなる
オレカの開発陣がまだここまでやりこむバトラーが現れることを想定していなかったのか、実現した直後に修正がかかったそうである
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ミス | ミス | ミス | ★★★★→★ |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | ミス | 必殺の一撃 |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 |
4リールに上がった状態で1/6の確率でコマダンを踏んでしまっても
5/6 x 5/6 x 4/6 = 0.463 の確率で4リールに戻ってこれるので
「最終リールはミスにするよりもマイナスコストであるコマダンを入れて必殺技を詰めた方がいい」というのが定説だが
1回コマダン踏んで必殺技を打てる確率 =( 0.463 )^1 x 5/6 = 0.38580
2回コマダン踏んで必殺技を打てる確率 =( 0.463 )^2 x( 1/6 )^1x 5/6 = 0.02977
3回コマダン踏んで必殺技を打てる確率 =( 0.463 )^3 x( 1/6 )^2x 5/6 = 0.00230
4回コマダン踏んで必殺技を打てる確率 =( 0.463 )^4 x( 1/6 )^3x 5/6 = 0.00018
5回コマダン踏んでしまえばそこでミスあつかい
合計 0.41805の確率で必殺技コスト5.0が打てるので
コマダンのバトルに対する貢献度は技コスト0.41805x5.0=2.1のこうげき!相当の価値があるのでは?
・・・・・と もちろん1~3リールに移動を詰めればさらにバトルに対する貢献度は上がっていく
初期コマンドの段階では下位リールに移動が少ないので たしかにコマダンはマイナスなんだが
キャパ限界まで移動を詰めてしまうと技コストとして2~3くらいの価値があるようで・・・後期に実装されたオレカの中にはコマダンのコストがプラスの者がいるのではないか? というのが私の仮説だ
■■■■■■■以下まだ途中■■■■■■■■■■
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ためる | ためる | ためる | こうげき! 97 |
2 | ためる | ためる | こうげき48 | こうげき! 97 |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ピナーカ305 | ピナーカ305 |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ピナーカ305 | ピナーカ305 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ピナーカ305 |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ピナーカ305 |
バーンのコマンド 期待値の話
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ためる | 会心の一撃 | こうげき! | ミス |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺技 |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺技 |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺技 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺技 |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺技 |
ここまでたどり着けた君の努力をたたえよう 最終試験だ このページの計算ミスを発見したら合格者に加えよう がんばって追計算したまえ