属性 | 風 | HP | 5-6 |
クラス | ☆ | 攻撃 | 2 |
種族 | ドラゴン | 素早さ | 2 |
EX(ルーレット) | よぶ→ときをまつ | ||
入手方法 | 対CPU戦で出現、カード化可能 |
# | ★ |
1 | ときをまつ |
2 | ときをまつ |
3 | ときをまつ |
4 | ときをまつ |
5 | ときをまつ |
6 | ときをまつ |
大樹竜ルートドラゴンのタマゴに相当するモンスター。
植物のタマゴ、球根になっている。
EX技は、これまでのタマゴ系統の性質で、消費EX10、味方全体199回復の効果がある。
「球根」とは一部の植物が持つ養分貯蔵器官で、ここから新たな個体として成長する。
一般的な植物の「種」とは違い、単独の個体から生み出される、親と同じ遺伝子を持つ個体(いわゆるクローン)となる。
ちなみに球根を作る植物でも、他の植物のように種はできる。
興味がある場合は、代表的な球根植物のチューリップやシクラメンなどについて調べてみよう。
また、現実の球根植物の多くは一年や二年で枯れる短命の植物である。
多年草も存在し、コンニャクなどは木にはなるものの、このモンスターのように大樹にまで成長する可能性はほぼ皆無と言って良い。