劇ぱわ > まいこーまいけるず > 過去記録


過去の各年度成績


チーム成績

メジャーリーグ、5度の優勝! 2位が1度

マイナーリーグ、2度の優勝! 2位が2度
+ ...
順位
39 2位 Vやねん!
40 38位 雑魚やねん! orz
41 19位 なんか微妙やねん!、でも勝ち越して嬉しかった
42 ?位 いろいろあって覚えてないねん!
43 15位 30勝30敗、負け越しはしなかったが勝ち越しもしなかった
44 16位 31勝29敗、いつまで経っても辛いです
45 28位 27勝33敗 勝敗とかどうでもよかった、後悔はしていない
47 2位 41勝19敗 勝てるっていいね・・・、やる気出るよね・・・
48 メジャー、7位 32勝28敗 メジャ昇格後勝ち越し最高! 初個人タイトル獲得!内海総監督奪三振王おめでとう!
49 メジャー、9位 30勝30敗でまたも残留 そして次はM・中村投手タイトル獲得
50 メジャー、14位 22勝38敗 さらばメジャー、儚き夢だった!中村選手376奪三振達成、もちろんタイトル獲得(最多敗戦20敗も) 
51 マイナー、23位 28勝32敗、中村選手386奪三振達成マイナーでも豪腕健在!タイトル獲得! 内海総監督も300奪三振達成!
52 マイナー、13位 30勝30敗 M・中村投手、圧倒的奪三振524個の大記録達成! メジャーからの記録、4年連続奪三振王達成! 
53 マイナー、27位 20勝40敗 M・中村投手、5年連続最多奪三振獲得、2度目の最多敗戦も獲得!
54 マイナー、1位 42勝18敗 優勝おめでとう! メジャー昇格 42勝18敗
M・中村投手、6年連続最多奪三振獲得、最多勝利獲得、最優秀防御率獲得と投手3冠達成! 
55 メジャー、8位30勝30敗、5割やねん! 7年連続最多奪三振獲得、メジャー2度目の最多敗戦も獲得
56 メジャー、10位、27勝33敗、5割前後はもう慣れた、ギリ残アブねえ、8年連続最多奪三振、2年連続最多敗戦達成
57 メジャー、優勝、39勝21敗 確変やねん! 念願のメジャー初優勝、もちろん9年連続最多奪三振も獲得
58 メジャー、13位、23勝37敗 大不調、バランスがおかしいんだよ! コノヤロー! 成績が逆とかおかし(ry
59 マイナー、2位、42勝18敗、すぐに昇格やねん!


60期から

60 メジャー、優勝  42勝18敗と前回と同じく好成績でまたも確変、そしてM・中村投手が
最多奪三振のタイトル奪取!
61 メジャー、優勝、2連覇達成! 49勝11敗、自分でも何がなんだかわからない、とにかく勝った、強かった
62 メジャー、3位  35勝25敗 反動が心配されたが好成績を挙げれて満足です、残留もできマイコーが最優秀防御率を獲得
63 メジャー、5位 33勝27敗 段々、案の定成績が下がってきてる、特に貧打が目立つのでそろそろ危ないかも
64 メジャー、5位 35勝25敗 M・中村投手が最多奪三振獲得、奪回成功!
65 メジャー、優勝 39勝21敗 M・中村投手が最多勝利、2年連続最多奪三振獲得!
66 メジャー、5位 35勝25敗 貫禄の5位力
67 メジャー、9位 31勝29敗 M・中村投手が最多奪三振獲得! 通算10回目の受賞!
68 メジャー、2位34勝26敗 M・中村投手が最多奪三振獲得!
69 メジャー、9位 32勝28敗M・中村投手が最多奪三振獲得 このごろは9位力が開花しそう
70 メジャー、5位 33勝27敗、いつもの5位、最多敗戦、奪三振獲得
71 メジャー、13位 28勝32敗 オワタ マイナー落ち、タイトルもなし
72 マイナー、4位、34勝26敗、メジャー昇格一期で決定
73 メジャー、7位、32勝28敗、最多奪三振獲得
74 メジャー、優勝、38勝22敗
75 メジャー、16位、24勝36敗
76 マイナー、3位38勝22敗、メジャー昇格、それだけ
77 メジャー、34勝26敗、最優秀防御率と最多奪三振獲得
78 メ、26勝34敗
82 マ、39勝21敗
90 メ、25勝35敗 メジャーでまっさん選手が三冠王達成!
ラスト100 マ、36勝24敗優勝、首位打者、最優秀防御率、最多奪三振獲得、今までありがとうございました


前回劇パワ選手記録
+ ...
守備位置 名前 コメント タイトル
高坂姫子 人間の姿をしているが、ちゃんと携帯電話としての機能があり
電話を掛けたり受けたり(電話先の人と会話したり)出来る。
姫子自身も、自分を使って電話をかけたりする。
まいこーまいけるず専属マスコットの内の一人
(高島一子とともに「高高コンビ」とも呼ばれている)兼携帯電話と
野球外のことも何でもする優良選手
守備位置は捕手、どんな球でも受け止める
最新携帯のボディの素晴らしさを見てほしい
高坂選手は入団会見時
「野球ってなんですか!番号聞いてもいいですか!」と意気込みを語っていた
高島一子
マキバオー
水越萌
まっさん 「メ」三冠王1回、「メ」打点王1回、「メ」本塁打王1回、「メ」首位打者1回
鷺澤頼子 「マ」盗塁王1回
センゴク 「マ」打点王1回、「マ」首位打者
黄猿 盗塁王1回、どちらでかは判別不能

盗塁王はメジャー、マイナーともに一回だけどもう一つが判別不能、チームの誰かが取りました




前回劇パワ選手記録
+ ...
名前 コメント タイトル
M・中村 まいこーまいけるずの看板投手エース格の強さを持ち
三振を取ることに全てをかけている
シーズン524個という素晴らしい記録も達成し
奪三振タイトルも何年も連続して取るなど
豪腕投手ぶりは凄まじく三振を取る能力では現役トップクラス
54期には投手3冠を達成しさらなる成長をしている
10年連続奪三振王というこの先(たぶん)破られないような
大記録を達成、11年連続はならなかったが
それでもM・中村投手は奪三振王は狙い続けるかも、と語っていた
       「メ」最優秀防御率3回
「メ」最多勝2回
「メ」最多敗戦5回
「メ」最多奪三振15回
「マ」最多敗戦2回
「マ」最多奪三振7回
「マ」最多勝2回
「マ」最優秀防御率2回
10年連続奪三振王
メジャー2年→マイナー4年→メジャー4年
第61期には28勝を挙げ勝率.903という最高記録を達成
内海哲也 選手兼任監督、決して多くは語らずただチームのために投げ続ける
記録にこだわりはなくとにかく勝つ、ただそれだけを追求する変化球投手
エース中村投手の後に続き連勝を止めない、ただそれだけに従事している
M・中村投手の陰に隠れるのは選手兼任監督なので仕方ないが
ファンからは根強い人気を得ているこちらも看板投手
実力はダブルエースといわれるほどで中村投手と同等レベルの実力者
「メ」最多奪三振1回、「マ」最優秀防御率

「メ」=メジャー 「マ」=マイナー

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年07月01日 01:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。