現在時刻 2025-07-16 16:11:39 (Wed) |
入場者数 石川キャプテンは - 回2軍に落ちました 梶谷は - 回消失しました 現在のベリーグ順位 - 位 |
最終更新日 2013年07月10日 (水) 22時03分24秒 |
IN | OUT |
お祭りゆのっち(やまぶき高校) | 超村田(引退) |
期 | 順位 | 勝 | 負 | 分 | 連勝 | 勝率 | 打率 | 防率 | 得率 | 本塁 | 盗塁 | 失策 |
第90期の成績 | ||||||||||||
91 | 4 | 70 | 67 | 3 | 10 | .510 | .283 | 5.12 | 4.9 | 187 | 65 | 65 |
ヤクルト一強時代からやや混戦化し、DeNAも後半開始直後の10連勝で一時は1位ヤクルトと2ゲーム差程度まで詰めた。 しかし終わってみれば首位と6ゲーム差の4位で勝ち越しは3つ。 連勝もあったがそれ同様に連敗も多く、結果的に勝率が5割程度に収まってしまった。 ただ後半戦の連勝にはチーム全体の復調もそうだが若手の活躍も大きく、そこに将来の可能性を見出せる。 3年目の筒GOが35本109打点と躍進すれば、嘘つきジョーが2割8分・15盗塁で2番に固定することができた。 中継ぎの加藤は最終戦で防御率5点を切り15勝で最多勝。新人ゆのっちも後半やや疲れたが2点台にとどめ29Sでセーブ王獲得。 主軸の衰えや先発陣の不調を補って余るほどの活躍であったといえる。 さらに不動の1番鳩山がついに覚醒。打率.385でダントツの首位打者を獲得し、シーズン安打記録のランクインまであと少しのところまでせまった。 今後の課題は守備の改善と先発陣の立て直し。 セ・パ通じて最多の失策数65は安定感が出ない要因の一つ。先発陣も最低限QSを達成していけばおのずと勝ち星は付いてくるだろう。 |
IN | OUT |
加藤良三(東京大学) | ケチャップ茶屋(引退) |
期 | 順位 | 勝 | 負 | 分 | 連勝 | 勝率 | 打率 | 防率 | 得率 | 本塁 | 盗塁 | 失策 |
第90期の成績 | ||||||||||||
90 | 4 | 64 | 75 | 1 | 5 | .460 | .274 | 4.66 | 4.7 | 185 | 51 | 44 |
前半戦の悪い流れを引きずったままシーズンを終えてしまった。少なくとも勝率を5割に戻したかった。 昨期に比べ防御率は1点近く改善されたものの、得点率はやや下げてしまった。 今期広島の3位躍進があったが、下位に終わった横浜・阪神に比べここぞの一打と中継ぎの踏ん張りが大きかったように感じる。 打線がなかなか固定できず、得点率4.7で岩鬼の104打点がチームトップというのはやや寂しい。 また唯とafoの勝ち星がQSを7下回る状況も問題だろう。 中継ぎで3点台前半を記録したエミリッタも最終的に9の負けを記録。同じく中継ぎの加藤も後半に疲れが見えた。 ただし悪いことばかりではない。 3年目の筒GOが2割9分23本と躍進し打線の不調をカバーすれば、右川が17勝で最多勝の初タイトル。 念願の30本越えを目指す武宮や、来期先発の予想されるエミリッタら中堅が活躍すれば上位進出は目前だ。 そして大打者超村田が引退。勝負強い打撃が印象的で、82期には本塁打王を獲得。最後まで横浜の主軸として活躍した。 |
IN | OUT |
嘘つきジョー(白靴下大学) | チディー・バン(引退) セギノール(ヤクルト) 有酸素運動マン(ヤクルト) |
期 | 順位 | 勝 | 負 | 分 | 連勝 | 勝率 | 打率 | 防率 | 得率 | 本塁 | 盗塁 | 失策 |
第89期の成績 | ||||||||||||
89 | 4 | 64 | 74 | 2 | 5 | .463 | .272 | 5.44 | 5.3 | 199 | 39 | 63 |
オフの主力流失で苦しいシーズンが予想されたが、ほぼその通りになってしまった。(ちなみにAS出場も0だった) 2期連続MVPの確実なセギノールはもちろんだが、有酸素運動マンの流失が痛かったように感じた。 というのも、失策数に目がいきがちだが、盗塁数は3分の2程度に減り、機動力を生かした野球ができていない。 1番鳩山を生かすには嘘つきジョーの成長に期待し、自慢の主軸にチャンスで回せる状況を作りたい。 その主軸は有栖・岩鬼・村田の3人が30本100打点越え、武宮は後半調子を取り戻し相変わらずの破壊力。 鳩山の出塁率が初めて4割を超え、筒GOが本塁打20本を放つなど若手も成長してきた。 投手陣は唯・右川の防御率が安定し、2ケタを勝てるようになってきた。afoとエミリッタも続きたい。 ただし依然として投手陣は苦しい状況。オフの補強に期待したい。 そして昨期引退のチディー・バンと共に中継ぎで横浜を支え続けたケチャップ茶屋が引退。100勝100H200Sという記録を達成した。 |
期 | 順位 | 勝 | 負 | 分 | 連勝 | 勝率 | 打率 | 防率 | 得率 | 本塁 | 盗塁 | 失策 |
第88期の成績 | ||||||||||||
88 | 1 | 80 | 60 | 0 | 7 | .571 | .289 | 5.49 | 6.2 | 232 | 56 | 30 |
第88期、大砲候補の筒GOが加入。初期CC威圧で将来有望だ。なお田中を消してくれる勇者は現れなかった。 前半戦、スタートダッシュには失敗したものの、徐々に打線が本領を発揮して2位と6ゲーム差をつけての1位に。 このまますんなりいくかと思われた後半戦、ヤクルトの猛追を受け一時は1.5ゲーム差まで追いつめられる。 しかし、その後ヤクルトが失速。横浜も前半より成績を落としたものの逃げ切り、8シーズンぶりのセ優勝を果たした。 そして日本シリーズ、第3戦にafoがノーノーを達成したがそれ以外の試合は乱打戦に。 互いに防御率・得点率8点台のまま最終戦にもつれ込んだが、最後は力負けし日本一とはならなかった。 しかし、セギノールが2期連続のMVP、武宮・唯・右川ら中堅層の活躍、超村田の復調、そして筒GOの新人王など明るい話題は多い。 このまま横浜黄金期突入…かと思われたもののオフにFA宣言者が続出。来期は我慢のシーズンになりそうだ。 そしてチディー・バンが引退。横浜一筋20年、本当にお疲れ様でした。 |
期 | 順位 | 勝 | 負 | 分 | 連勝 | 勝率 | 打率 | 防率 | 得率 | 本塁 | 盗塁 | 失策 |
第87期の成績 | ||||||||||||
87 | 2 | 83 | 52 | 5 | 9 | .614 | .295 | 4.97 | 6.6 | 232 | 68 | 35 |
第87期、日本ハムから長距離砲セギノールが加入。打線にさらに厚みが増した。 前半戦、10点取られても11点取るような圧倒的打力を見せつけ、大正義阪神をおさえて首位に躍り出る。 しかし後半戦、中日に田中を徹底的に狙われるなどして失速。 本塁打232得点率6.6とセで一位を記録するも投手力の差で2位。 セギノールが野手MVPを獲得するなど野手が全体的にいい働きを見せたが、先発不足が浮き彫りとなった。 そんな中、中継ぎでafoが最多勝。来期から先発としての活躍が期待される。 そして、ラストイヤーで14勝をあげたいな、守備でセンターラインを支えてきたF・ジーターの二人が引退。お疲れさまでした。 |
期 | 順位 | 勝 | 負 | 分 | 連勝 | 勝率 | 打率 | 防率 | 得率 | 本塁 | 盗塁 | 失策 |
第76期の成績 | ||||||||||||
76 | 5 | 65 | 74 | 1 | 5 | .467 | .260 | 4.61 | 4.2 | 166 | 13 | 32 |
第76期、浮上を目標に掲げて挑んだシーズンだったが終わってみれば66期以来の5位に沈んだ。 先発投手陣が安定した戦いを見せた前半戦こそ貯金を作り3位で折り返すも、 後半戦になると中継ぎの防御率悪化などが引き金となって失速。 結果的に打撃でも前年度をした回ってしまった。 そのような状況でツッツが.342で自身初の首位打者獲得。 また、横浜が自身8球団目の在籍となった橘希実香、横浜一筋でチームの主砲として長く貢献した土波の2選手が、今季限りでバットを置く。お疲れ様でした。 |
守備 | 画像 | 選手名(制作者) | フォーム | 特殊能力 | 首 | 本 | 点 | 盗 | ベ | 最 | 新 | AS | 現役期間 |
コメント | |||||||||||||
二 | ドババ(ミネソタ) | 右/ノーマル | 守職 逆境 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0(0) | 第44期~第55期 | |
【不撓不屈の男】 入団時から恵まれた筋力と共に、その逆境に負けないハートを買われていた。 打撃、守備共に粗さが目立った時期もあるが、順調に穴を埋めて成長しつつある。 笹瀬川内野手と共に受けたノックで得た職人のグラブ捌きを見せ付けろ!見せてくれ、スーパープレー! 気持ちが空回っての得点圏凡退は、ご愛嬌。 第55期に現役引退。 | |||||||||||||
遊 | ![]() |
SHOW!(介護士) | 左/ノーマル | バ◎ 盗○ 守備 AH 内安 送球 威圧 安定 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 0 | 0 | 2(0) | 第44期~第61期 |
【ハマのマジックフィールダー】 入団時から、守備はプロフェッショナルとお墨付きを受けていた。 しかし、あまりの非力さと共に、左投手への弱さに高校・大学と苦しみ続ける。 DeNAに指名された後も、左投手への対応に苦しみ… 「守備の人」の印象を50期に3割を達成した後も拭えずに居た。 しかし、入団後の筋力トレーニング。また、それと平行した瞬発力トレーニングで遂に開花。 53期から56期と連続してセ・リーグ盗塁王を獲得、セ界に誇る盗塁王となった。 また、12球団でも随一を誇る守備は必見。ド派手なフィールディングに、素早いクイックスロー。 もはやDeNAに無くてはならない「マジックフィールダー」だ。彼の守るショートには、常に魔法が掛かっている。 第61期に現役引退。 | |||||||||||||
一 | ![]() |
井上(ゆういち) | 右/ノーマル | バ× 逆境 固打 安定 闘気 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 5(0) | 第45期~第63期 |
第63期に現役引退。 | |||||||||||||
捕 | #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
中村2号店(中村) | 左/ノーマル | チャ○ 威圧 安定 豪力 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2(0) | 第45期~第63期 |
【ハマの女房】 初年度からセカンド→DH→サードと定位置を得られない日々が続いた。 しかし第48期から捕手に固定、49、50期と盗塁阻止率4割以上を誇る。 苦労人の演出が、ハマの投手陣を支えるのは間違い無い! 第63期に現役引退。 | |||||||||||||
三 | #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
超村田(ホームラン太郎) | 右/ノーマル | チャ◎ 盗× PH 威圧 豪力 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 4(0) | 第71期~第90期 |
【鋼の肉体を持つ男】 読売に移籍せずサイヤ人と化した村田。勝負強い打撃が魅力だったが、86期以降は能力に衰えが見え始めた。 そして87期オフに肉体改造を行い豪力を取得。120打点のキャリアハイで見事復活を成し遂げた。 その後も引退まで主軸を務め、有栖玄・岩鬼・超村田のクリーンナップは相手チームの脅威だった。 |
守備 | 画像 | 選手名(制作者) | フォーム | 特殊能力 | 首 | 本 | 点 | 盗 | ベ | 最 | 新 | AS | 現役期間 |
コメント | |||||||||||||
先 | かるきん(ぱぱっとやる) | 右/サイド | 左○ 勝運 威圧 安定 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3(0) | ~第54期 | |
第54期に現役引退。 | |||||||||||||
抑 | デ・ロッシ(暁) | 右/スリー | ピ○ 威圧 安定 | 0 | 0 | 3 | 0 | 4 | 1 | 0 | 7(0) | 第40期~第56期 | |
第56期に名無し化。 | |||||||||||||
先 | 河内(かーぷ) | 左/スリー | 左○ ク× 打強 逃球 威圧 反応 気迫 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 5(2) | 第37期~第57期 | |
【ハマのアウト製造機】 42期、楽天から移籍して来た名誉生え抜き。 三種の変化球を操り、完投能力も備えた現代型投手である。 第51期には20勝と共に最多勝を受賞している事からも、実力は折り紙つき。 左投手でありながら、左投手に強い事も特徴。 引退までの数年を、優勝で飾る事が出来るか。 第57期に現役引退。 | |||||||||||||
先 | ![]() |
有栖凪沙(有栖家3) | 右/サイド | 打強 逃球 重球 威圧 反応 安定 | 2 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 7(0) | 第39期~第58期 |
【ゴールデンエース・大舞台の女】 4年ぶりに乙女が帰って来た…真っ黒になって。 第50期日シリ7戦目の完投勝利は記憶に新しい。 51期の大正義西武戦でも、二番手として登板し「被安打5 6奪三振」で完封する等大舞台での強さに定評がある。見られると燃える? 低迷するDeNAを救い、有栖神社に巫女を蒐集すべくマウンドに立つ。 なおパリーグでも勝利数・防御率のNo.2になっていたりと、タイトルに縁が無い。 ……と言っていた所、遂に52期目で最優秀防御率を受賞。年俸も上がりホクホクの模様。 第58期に現役引退。 | |||||||||||||
先 | クリフォード(森本稀哲) | 右/トルネード | 威圧 反応 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0(0) | ~第59期 | |
第59期に現役引退。 | |||||||||||||
先 | ![]() |
金閣寺(銀閣寺) | 左/スリー | ク○ 打強 重球 威圧 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1(0) | 第45期~第63期 |
第63期に現役引退。 | |||||||||||||
中 | #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
内川石野手(内川石野手) | 右/スリー | ク× 打強 逃球 重球 威圧 安定 ムラ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3(0) | 第46期~第63期 |
聖人 イケメン モテモテ いい匂い 中継ぎエース チームの柱 頼れるリーダー 優勝請負人 沢村賞 サイヤング賞 ミスターベイスターズ ミスベイスターズ 政界のフィクサー マスコミのドン セ界の警察 石油王 麻薬王 ブッダ キリスト ムハンマド 過激派 革命家 原理主義者 核保有 第63期に現役引退。 | |||||||||||||
抑 | #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
米橋(唯) | 左/スリー | 左○ 重球 威圧 安定 剛球 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 8(0) | 第43期~第64期 |
第64期に現役引退。 | |||||||||||||
先 | #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
忍足侑士(ハム) | 右/スリー | 打強 逃球 重球 威圧 安定 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0(0) | 第46期~第65期 |
第65期に現役引退。 | |||||||||||||
先 | #ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。 |
いな(hlkt) | 右/オーバー | 勝運 打強 尻上 逃げ 威圧 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3(0) | 第72期~第87期 |
第87期に現役引退。先発不足の横浜を支えてきた大ベテラン。 球速はないが多彩な変化球で相手を翻弄し、代名詞のシンカーは大きな曲がりを見せた。 | |||||||||||||
中 | チディー・バン(Breakfast) | 右/サイド | キ○ 打強 重球 威圧 反応 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 3(1) | ~第88期 | |
第88期に現役引退。横浜一筋20年の中継ぎ投手である。 持ち味のコントロールの良さと変化球のキレでいくつものピンチを救ってきた。 | |||||||||||||
抑 | ![]() |
ケチャップ茶屋(れんが) | 右/スリー | 勝運 打強 威圧 安定 剛球 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 | 1 | 0 | 5(0) | 第69~第89期 |
【SでHなハマの中継ぎ】 横浜スタジアムのベイスターズ戦のスタジアムDJを務めるケチャップ氏。 SなスライダーとHなシンカーを投げ分ける。 主に中継ぎと抑えのポジションで活躍し、100勝100H200Sという記録を達成した。 |
守備 | 画像 | 選手名(制作者) | 在籍期間 |
一 | #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
横浜小笠原(カッス) | 第45期~第52期 |
立ち上がれ小笠原 この世のために 島国が生んだ 和製大砲 | |||
DH | はるる(はるる) | 第47期~第51期 | |
中 | テニスの門馬様(竹) | 第45期~第48期,第51期~第56期 | |
【帰って来た飛ばし屋切り込み隊長】 オリックス→DeNA→楽天と渡り歩いた男が、帰って来た。 第46期DeNA時代には打率.299 本塁打31本 盗塁29個と、 トリプルスリーも視野に入れていた程の選手であり、非常に心強い。 トリプルスリーに最も近いこの男が一番に座る恐怖は、とても計り知れないだろう。 | |||
左 | お肉たろう(お肉) | 第53期~第57期 | |
二 | 笹瀬川佐々美(女王猫) | 第47期~第57期 | |
【ハマの女王猫】 長打力と送球には光る物があったが、グラブ捌きに荒さのあった新人時代…… しかし今では職人のようなグラブ捌きを見せる努力家である。 新人時代から17本を放つ長打力で新人王経験も持つ女王猫は、どこまで育つのか? | |||
二 | セギノール(助っ人外国人) | 第87期~第88期 | |
遊 | 有酸素運動マン(八木) | 第78期~第88期 | |
中 | #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
仮面の騎士(レンちゃん) | 第114期~第123期 |
そのバットコントロール技術は球界屈指でついにミートSに。 はっきり言って強肩といえるレベルではないが、スムーズなスローイングで走者を刺す。 122期に.331で目標だった3割越えをあっさり達成。 首脳陣からの評価も高まり、打線の上位を期待されるも124期楽天に移籍。 |
右 | #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
ブランKO(ベイス) | 右/ノーマル | バ× 逆境 威圧 闘気 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 2(0) |
122期オフにソフトバンクより移籍。 その選手名と登録者名でどこを彷徨ってた 過去最高の成績を上げた翌年阪神へ移籍した。 |
守備 | 画像 | 選手名(制作者) | 在籍期間 |
中 | カーブ(しょんべん) | 第59期~第62期 | |
中 | #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
モッツァレラX(モッツァレラ) | 左/オーバー | キレ× 勝運 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1(0) |
ドラフト入団の期待のサウスポー。 神に愛されており自然と勝ちが転がり込んでくる。 トレードでヤクルトへ移籍 | ||||||||||||
中 | ![]() |
f(ぷか) | 右/オーバー | 左○ 勝運 打強 威圧 安定 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4(1) |
レン兄貴とトレードで中日からやってきた未来のエース 脂の乗っている頃ですでに三本柱の一角として期待される Hシンカーで奪三振王争いに参戦だ | ||||||||||||
抑 | ![]() |
A.ロジー(モカ) | 右/オーバー | 左× 勝運 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2(0) |
レン兄貴とトレードで中日からやってきた未来のエース 脂の乗っている頃ですでに三本柱の一角として期待される 日本シリーズ男として2年で7セーブと大活躍。SBへ飛翔した | ||||||||||||
左 | #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
チック姉さん(クリーチャー) | 右/ノーマル | バ× 逆境 威圧 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1(0) |
125期オフに梶谷二世として入団した右曲がりのレディー。 将来の3番ライトとしてがんがんヒットを打ってくれるだろう 予定調和のソフトバンク移籍で交流戦MVP候補に | ||||||||||||
先 | #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
初音ミク(白夜叉) | 右/サイド | 反応 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1(0) |
科学の限界を超えて魔術師三原サイドに来た剛速球投手 中日から移籍した5年目ですでに156㌔を放り160㌔まで成長間違いなし 阪神へ移籍 | ||||||||||||
先 | ![]() |
吉見祐治(はいご) | 左/スリー | 勝運 打強 威圧 絶倫 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3(0) |
新加入ルーキー 風の噂で打撃が得意って聞いたけど果たして俺ペナでは!? 日本一になった131回中継ぎでMVP獲得とついに本格化? ヤクルトへとんずら |
イメージ | 選手名(中の人) / ポジション 選手情報 | |
random_imgエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 |
責 (天道) |
遊 |
名無し化も責められへんやろ… 第12期に名無し化 | ||
random_imgエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 |
にいにい (にいにい) |
DH |
(元ネタがわからなくて)すまんな (失策記録更新させたのも)すまんな、(DHに)切り替えていく 第18期に引退 | ||
![]() |
神永 (唯) |
中 |
唯たそ~ 安定した打力と足の速さでチームの三連覇などに貢献した 第19期ぐらいに名無し化 | ||
random_imgエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 |
プシュケ (だび) |
右 |
(元ネタがわからなくて)すまんな 第1期入団選手。盗塁王20回のレジェンドレジェンドアンドレジェンド 元祖ハマの切り込み隊長として生涯DeNAの1番を打ち続け3975安打、1171盗塁の記録を残し、チームに大きな貢献を果たした 第21期に引退 | ||
![]() |
screw-driver (神速) |
捕 |
神速 is GOD 第1期入団選手。入団時からほとんどクリーンナップに座り続け、通算で630本の本塁打を放ち、2066打点を挙げるなどとDeNAには貴重な長距離砲として活躍し続けた 第21期に引退 | ||
![]() |
らーど (dora) |
三 |
油か何か?(無知) 第1期入団選手。screw-driver選手と共にチームの中軸を担い、ベストナインに11回輝くなど安定した活躍でチームになくてはならない存在となっていた 第21期に引退 | ||
![]() |
ファーマニアク (J.J.) |
遊 |
ジェイジェーイ! 入団当時から重要なポジションを守り通算守備率.999と堅実な守備でチームに大きく貢献した。 生涯横浜に所属し、主要タイトルを獲得することは無かったがベストナイン12回を獲得。 一時期中の人にホモ疑惑がかけられたのはロッテの工作である | ||
イメージ | 選手名(中の人) / ポジション 選手情報 | |
![]() |
大ちゃん (大ちゃん) |
DH |
フラッシュはいらないよ! 巧打と明るさを発揮し、第16期に新人王を獲得 第16期に引退 | ||
![]() |
二瓶 (二瓶) |
遊 |
第17期にソフトバンクから移籍入団 頼りになる守備で二遊間を任せられる貴重な存在だったが第21期に阪神に移籍 |
画像 | 選手名(制作者) | 防 | 勝 | 救 | 奪 | ベ | 最 | 新 | AS |
コメント | |||||||||
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
梶谷隆幸(ハム) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0(0) |
第104期新人王。 その快足は打撃面にとどまらず守備範囲の広さはかなりのものがある。 野手陣の最年長として闘志あふれるリーダーシップを発揮する。 生涯を通じてタイトルは新人王だけとなったが、精神的支柱として日本一達成の原動力としてその貢献度は計り知れない。 |
左 | ![]() |
ユーキリス(歩く機械) | 右/ノーマル | バ× 威圧 安定 闘気 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 1 | 3(0) |
新人王とベストナインを獲得するという華々しいプロ入りを果たした。 パワーとスピードを兼ね備えた攻撃的選手。 小技も出来る器用とチャンスの場面での勝負強さは秀逸。 タイトルこそないが3割20本10盗塁を常時こなす糸井並みの身体能力だった。 | ||||||||||||
DH | #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
横浜中後(なかうしろ) | 右/ノーマル | バ× チャンス○ CM 逆境 威圧 闘気 PH 安定 | 0 | 5 | 3 | 0 | 7 | 1 | 0 | 3(0) |
2期連続で2冠を獲得した不動の4番。 5度の本塁打王を記録するなど横浜の選手では最多本塁打を651本を記録 超特無しで40本打ったことのある怪物 打点も2217打点とチャンスに強い男だった。 | ||||||||||||
遊 | ![]() |
ZIPHIT(ZIPHIT) | 左/ノーマル | 盗塁○ 守職 固め CM 送球 威圧 安定 闘気 内野 AH | 5 | 0 | 0 | 0 | 7 | 1 | 1 | 5(1) |
固めCM持ちで入団し見事110期セ野手新人王に輝く。 不動の一番であり、マシンガン打線の導火線。 その守備は三十路にしてすでに職人と称されるレベルに。 118期に.361で、122期は脅威の.380で2度の首位打者獲得。 通算打率.328 4251安打など数々の安打記録を残した |
![]() |
とうふ(Bell) | 右/ノーマル | 内野安打 PH 威圧 緊縛 守備 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 2(0) |
大卒で入団後2桁本塁打を続ける強打者。 いよいよ円熟の時を迎えようとしている。 打撃でも非凡で、守備ではZIPHITとの屈指の二遊間コンビを結成。 緊縛で初の30本でいよいよ主砲 恐怖の7番として活躍し最後に優勝を手土産に引退した | ||||||||||||
DH | #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
タイヤノヤツ(介護士) | 右/ノーマル | チャンス○ PH 内野 威圧 闘気 | 0 | 1 | 1 | 0 | 7 | 1 | 1 | 1(0) |
114期新人王。 マシンガンの主力火力の1人でAA砲。 ほら・・あの・・あれだろ?タイヤの・・・。 毎年打率を犠牲に本塁打をブッパするハマのアダム・ダン 130回二冠王MVPを獲得し引退まで100打点を通した掃除屋 | ||||||||||||
二 | #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
セシリアさん(魔導軍将) | 左/ノーマル | バ× 守備 AH 逆境 内野 固め 威圧 送球○ 安定 闘気 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | 1 | 7(0) |
隣のお姉さん。 俊足巧打の将来の一番打者候補。 またその守備センスにも期待がかかる。 第118期新人王 1番打者として覚醒し133回初の首位打者で砂漠のお荷物からチームの要に |
イメージ | 選手名(中の人) / ポジション 選手情報 | |
random_imgエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 |
黒蜜 (黒蜜) |
先発 |
甘いカラメル状の黒い液体や! 第12期に引退 | ||
![]() |
有栖彼方 (有栖彼方) |
(自他共に認める)エース |
(自称)仮ペナDeNAベイスターズに最初に入団した選手。 フィールディングに優れ、右のサイドハンドから放られる速球は最速152キロを記録した。 二度のMVPを獲得するなどハマの投手陣を支えるエースとして活躍し212勝を挙げた しかし第18期に40歳を迎えて契約切れになる痛恨のミスで引退 | ||
random_imgエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 |
永井亮司 (名無し) |
中継ぎ |
選手募集中やで! 第15期に中継ぎながら規定投球回到達で防御率2.84とまさかの好成績でベストナインを獲得。育成のDeNAや! 第16期には行方不明になっていたが第18期途中に発見され再び規定投球回到達2点台を叩き出した 第20期に退団したが活躍を讃え名を刻む事にした | ||
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
加賀 (カロカロ) |
先発 |
カロカロクーン こちらでは援護に恵まれないという事は多分ないから安心するんや!なお、引退試合ではムエンゴだった模様 第2期入団選手。横浜一筋で最多奪三振8回、232勝の他、第20期にシーズン防御率記録を更新+投手三冠を記録するなど横浜に無くてはならない大黒柱として大活躍した。シーズン防御率1.26は当分塗り替えられることは無いだろう | ||
random_imgエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 |
憲吾郎 (天津飯) |
抑え |
川崎憲次郎か何か?(無知) 第2期入団選手。パームを武器に横浜の守護神として君臨し続け歴代二位の518セーブを挙げた | ||
random_imgエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 |
消える選手 (天道) |
先発 |
木塚れない、画像も消える 先発向けの高い能力を持つが第24期に名無し化。製作者まで消えてもうた | ||
![]() |
増井みお (-_-v) |
中継ぎ |
かわいい 一時防御率0点台だったりしたシーズンもある絶対的中継ぎエース。投手人生のほとんどを中継ぎで過ごし、中継ぎながらMVPも受賞するなど、DeNAの台所事情を支え3連覇を含む7度の優勝に大きく貢献した選手の一人 | ||
イメージ | 選手名(中の人) / ポジション 選手情報 | |
random_imgエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 |
ARIA (monk) |
先発 |
漫画か何か?(無知)第14期に移籍 |
画像 | 選手名(制作者) | 防 | 勝 | 救 | 奪 | ベ | 最 | 新 | AS |
コメント | |||||||||
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
白石なごみ(なごなご) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2(0) |
長らく横浜投手陣を支えてきた屋台骨 なんですかもう。 | |||||||||
![]() |
一ノ口川内野手(一ノ口川内野手) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1(0) |
影のエース。 同期の大天使なずなと切磋琢磨しながら共に横浜投手陣を牽引した。 | |||||||||
![]() |
大天使なずな(すずな) | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5(0) |
横浜一筋の大エース。 150kmオーバーのストレートで打者のバットをへし折る ひだまりだったり四姉妹の末っ子だったり。 | |||||||||
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
岩清水(世界樹) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1(0) |
落差の大きな遅いカーブで打者を翻弄。 なでしこジャパン 鉛のように重いその球は外野まで飛ばせれば大したもの。 | |||||||||
![]() |
清水寺(唯) | 0 | 0 | 5 | 0 | 5 | 0 | 0 | 11(0) |
ハマの大魔寺。 AS10桁出場を誇るお祭り男。 日本一胴上げの瞬間をずっと待ちわびていたが、最後のシーズンに見事胴上げ投手として自らの花道を飾った。 | |||||||||
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
黒木詢士(はいご) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2(0) |
広島でいい感じに育ったところを強奪もとい移籍してきた。 防御率のタイトルを獲得したこともあり、横浜日本一に大きく貢献してくれた。 | ||||||||||||
先 | #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
ブラックローズ(asm) | 左/スリー | ノビ○ キレ○ ピンチ○ 逃球 威圧 安定 鉄腕 | 1 | 1 | 0 | 8 | 2 | 2 | 0 | 1(0) |
スタミナコントロール共に優れたハマのエース。 CV浅野真澄 先発・中継ぎの両方でMVPを獲得した経験がある。 150kmを越える速球とスピードのあるシンカーで三振の山を築く。 通算2053奪三振で殿堂入りを果たした | ||||||||||||
先 | ![]() |
甲賀忍法帖(はめっと) | 左/オーバー | ノビ○ 左○ 勝運 打強 逃球 重球 威圧 安定 | 5 | 2 | 0 | 0 | 4 | 2 | 0 | 6(1) |
水のようにィー優しくゥー 花のようにィー劇しくゥー 震えるSFFで貫いてェー 3年連続最優秀防御率のエースがヤクルトからトレード移籍 昨年は横浜で初タイトルと共に初のMVPとどうみてもエースです本当にありがとうございました | ||||||||||||
中 | #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
調子ノリ夫(太子) | 右/スリー | 威圧 反応 逃げ球 打強 重球 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0(0) |
次期エース。 そのフィールディングは一級品。 シーズンMVPを獲得し完全に調子に乗っている。 積み重ねた調子は221勝だった | ||||||||||||
先 | #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
有栖国吉(有栖家7) | 右/オーバー | 打強 逃球 重球 威圧 安定 人気 剛球 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2(0) |
野球一家出身のサラブレッド。 そら(中継ぎでMVP獲得したら)そう(先発に回ってもらうことに)なるよ。 超特獲得でいよいよ本格化。 208勝とチームを支えたエースエース&エース | ||||||||||||
先 | ![]() |
石川内野手(川石内野手) | 右/スリー | ク× 打強 重球 威圧 安定 絶倫 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1(0) |
影のエースのDeNAを継承する若手。 いよいよ先発としてその能力を開花させる。 153kmの速球とスピードのあるシンカーで打者を圧倒する。 絶倫取得でビンビン石川も初の最多勝で名実共にエース 積み重ねた230勝やイニングイーターとしての活躍が横浜黄金時代を作った |