最近の大統領090205拡大版
「いいえ。共和国も、その理念も、魂も、矜持も。大統領も、何も死なないわ」
「私はそう、共に和して自由の旗に栄光を与えるだけよ」
共和国全藩国民一同、レディに黙祷。
/*/
この書面は様々に受け取っております各種のご連絡への対応です。
心配されてる方も大勢いらっしゃると思いますので、情報掲載しておきます。
※各ご担当の方々には別途連絡します。お待たせして申し訳ございません。
また、大統領やらダガーマンへのご相談は
zekuyan★hotmail.co.jp ★→@ にしてください。
不在の場合はメッセージや書き込みお願いします。
(むしろ、出して置いてください時間みて返事します)
また、お近くのエースやFEGの国民メンバーを中継してもらってもOKです。
それでは、現状の報告です。
今回は報告が多すぎるので拡大版でお送りします。
■大統領業務報告
共和18ヶ国の参加、お待ちしております。
6名の代表の出兵前の各種方針・方向性が掲載されています。
最終的な転戦などにより、状況は一変してますが、一読しておいてもらっても良いと思います。
■文殊への攻撃
セプテントリオンによるハッキング攻撃。現在は撃退。
文殊の強化(大統領府、越前藩国、宰相府の3ヶ所バックアップのトリニティシステムを推奨中)
共和国としては、EV137との連携により、今後も文殊バックアップ強化を図りたい。
なお、個人ACE住所判明については大統領府・宰相府より引っ越し費用を全負担するので、申し出ること。
対策スレッド>
http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/oripbbs/299
これにて、無名騎士藩国を端とする機械化の嵐問題は、終結とする。
※ただし、里親、復興、ナイトメア(養子の悪夢対策?→芥担当)問題などは継続して対応。
■セプテントリオンとクーリンガン
完全に手を組んだ模様。この野郎。
セプテントリオンはakiharu国を足がかりに復活。
新クーリンガンはリワマヒ国を生き延びた前クーリンガンの高弟から知恵を得て最強になっている模様。
医療班攻撃などの問題はセプテントリオンの介入。
マンイーター問題はクーリンガンの介入。
この2大巨頭は何をしたいのか……?? ここまで破滅的行動ばかりだと気になったりもします。
情報募集中。また、共和国各位はakiharu国とリワマヒ国の支援を念頭にお願いします。
対応がぬるかったため、過度の犠牲を出したと感じています。本当に申し訳ない。
本案件は、そのままリワマヒ国遺跡の封印対策として継続します。(室賀担当)
リワマヒ国対策スレッド>
http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/oripbbs/281
前述しました通り、クーリンガンの介入もありますが、繁茂(技術)がライフサイエンスの解禁に繋がっている可能性があります。
クローン技術の増乱にも酷似してますので、各国(特に森国人)は情報に注意し、これに対応してください。
■経済報告
●にゃんザーズ市場
1:資源問題による資源⇔生物資源代替え(これらはEV138で対応済み)
2:マンイーター汚染による食糧問題(ただし、これはリワマヒ産を避ければ問題は薄い)
3:食料問題での市場停止であるならば、わんダック市場も停止する可能性ある。
(帝國側にも発症者が居る。とも聞いているため、全土対応が必須かもしれない)
4:NACほか、食への対応は現在までも多数行なわれているため、政策などでこれを支援したい。
5:市場崩壊の流れは本来は見えやすいため、大統領府、NAC、HOKEほかの連携でこれに当たりたい。
※下記、FEG、およびA&Sへの指示はこれら市場を支えるための事前処置でもある。
ただし、市場を無理に開放して崩壊させるよりも、素直に停止させることも考慮したいと思います。
※その際、T14は輸送、環状線などの連携で乗り切りましょう。
藩王ではあるものの、FEGでマイル募金してくれた面々、A&Sの協力にこの場を借りて感謝いたします。
●共和国共通機の発表
33:無名騎士藩国・セレスタイン級シールドシップ 60億以上で買取の予定。
33:無名騎士藩国・人騎兵ガンダルヴァは共通機としての運用は危険すぎるので、買取不可。
※ただし、管理を協力することは可能だと思います。
●共和国共通機検討中(参謀軍団で検討)
25:羅幻王国の各種輸送船などは別途協議。共和だと100億買取が相場。
03:ユーカ(乗り物):個人枝より開発した宇宙戦闘機
●現在、国庫1000億は早くも俸禄-300、引っ越し-90、資源対策-100、マンイーター対策-150ほか、そろそろ半分になっております。早いよ!(笑)
宰相府に比べ、各種対応に太っ腹に金が出せずに申し訳ない。限られたリソースで対応するしかないので、ご理解いただければ幸いです。
ターン13は大聯合、大量生産命令など。各国多量に資金がかかってます。
(FEGの収入・税収などでこれらを補填対応する予定ですが、EV136以降の問題も多く、FEG国民も疲弊していると考えてます)
罰則対応ほか、ターン切り替え時は物入りですので、大統領府も様々に検討いたします。
■外交報告
●ペルセウスアーム
●本案件を090205段階で最優先とし、輸送問題と同時に処理したいと考えている。
海法、GNEZ、玄霧、涼原、YOT、是空の連携でこれを処理したい。
(市場に間に合わなかったのは詫びる……EV138とか、マンイーター的なものが……)
現在、宇宙対応ゆえに、宰相府、帝國の協力があれば輸送は比較的可能と思われる。
ただし、共和国の問題であり、共和内で対応できるのであれば、対応したい。
もちろん、命最優先なので、怨みを買ってでもまずは助けてしまうのは手段とも思われる。
/*/
相談1:宰相府からの援助はOKだそうですが、お受けするかどうか。
=政治的配慮、共和の民たちの気持ちを検討。
相談2:仮に援助受ける場合は宰相府のリンクゲート+航法オペレート+コールドオータムと言うのが一番効率良さそうですが。
・コールドオータムも宰相府のを借りるか、それとも共和国側で用意するか?
・共和国側で用意する場合は市場で購入か生産する必要がありますが、市場の場合は締め切りが2月5日23時なのでそれまでに購入する必要があります。
・コールドオータムは共通機化しないとakiharu国さんのみで生産、購入可能? なのをどうするか?
=基本共和で用意が理想。だが、多くの理想には間に合わないと思われる。
=コールドオータムの共通機化で玄霧藩国の宇宙港で製造して聯合で人派遣??
【移民=国をすてる=心を救う】がテーマ。
YOT@ゴロネコ藩国との相談。
仮に共和国独力でやる場合の案も一応考えてみました。
プラン1:444さんのコールドオータム牽引案
問題点1、共和国のみだと航路が足りないので、どっかが新規アイドレスで航路増加効果取らないと難しそう
問題点2、航路数に応じて大量のコールドオータムが必要
プラン2:出兵準備派生の戦時急増艦を移民専用急増船として開発する。
移民に専用化してオリオンでの補給等も前提にする事で事で性能を高める。
問題点、狙った性能が出ると限らない。
・双方共通の問題、アイドレス獲得が前提なので輸送フェイズに間に合わせるのはきついので、緊急輸送での対応やイベント化しての対応も視野に入れないと駄目かも。
・リソースが足りないので、裏マに相談するとかの荒技も視野。
●帝國
ジェントルラット藩国と土場藩国が合併する模様。情勢の変化を注視したい。
■政策報告(ターン14に向けて)
情報共有、各国の指針、今後の方針を随時UPすることで、対話による連携を可能とします。
そして、現在、事実その連携はなりたってます。
※リソース・兵器・開発上は帝國、宰相府に以前として負けてますが、共和は共和なりの連携で戦いましょう。
■今後の共和国は下記。
■大統領府報告
FEG、逗留ACE,PLACEである是空とおる(前期型と呼ばれる)をプロモーションし、共和国大統領が生まれました。
L:共和国大統領是空とおる(ACE)
t:要点 = 厚い唇,スーツ,眼鏡
t:周辺環境 = FEG t:評価 = 全能力22
t:特殊 =
*共和国大統領是空とおるのACEカテゴリ = 逗留ACE,PLACEとして扱う。
*共和国大統領是空とおるのみなし職業 = 共和国大統領,ダガーマン,ワンダーダガー,ハードボイルドとしてみなす。
*共和国大統領是空とおるは国民の応援を受ける間、全能力評価に評価+6する。
*共和国大統領是空とおるは光線系の技を受けない。
t:→次のアイドレス = 共和国大統領(特別職業),大統領の短剣(アイテム),大統領の秘密兵器(イベント),うたれ弱い(強制イベント)
※残念ながら、素子への思いは外れてしまいました。しかし、国民の皆様の応援で強くなります!
L:ペンギンのプレゼント(アイテム)
t:要点 = 七色,小さな,玉
t:周辺環境 = FEG t:評価 = なし
t:特殊 =
*ペンギンのプレゼントのアイテムカテゴリ = 消費型アイテム,携行アイテム,アイテムとして扱う。
*ペンギンのプレゼントの効果の効果 = 一回の時間跳躍が出来る
t:→次のアイドレス = あの日に戻る(条件イベント),橙との戦い(条件イベント),竜との戦い(条件イベント),愛の女神にあいにいく(イベント)
是空 の発言:「この師匠のアイテムにある、条件イベントとは? 開示申請して、条件確認して。と、いうことですか?」
芝村 の発言:「ある条件で自動発動する。もうわかるね。一人の女を助けるために、たくさんの敵をつくる。それだけさ」
※条件イベント、ですので条件が変動する可能性もあります。今後の展開で使用を検討します。
/*/
募金など、ご助力ありがとうございました!
●大統領府トピックス
・ついに大統領軍始動か!?
・みなし職業=共和国大統領は入手可能か!?
・秘書官を雇えるのか!?
■未決案件
●TLO回収(機体サルベージ)
絢爛方面で操艦に失敗したFEG部隊のRBとシールドシップ、詩歌方面で海に沈んだRBとシールドシップ回収、または爆破。
●絢爛方面の治安維持、資源捜索
●資源枯渇問題 これらはDEX社の冒険ゲームと連携させることにより、対応できないか検討中
●巨大ドッグの運用問題
大型I=Dと艦船のみなので、その範囲での運用試算。プロモして宇宙艦船製造できれば強い?
●メーリングリスト強化計画(十五夜、GENZに相談)
※共和藩王、摂政、国が推薦する「メーリングリスト受け取っておいて欲しい人の登録」
●第7世界人と設定国民の溝埋め
これ、難題。避けられない問題。現在は情報収集中。共和国全藩国を回るべきか考えてます。
●すべての連携
HOKE(教育機関)、NAC(食料機関)、あとは医療と住居(ライフライン)。
これらに
ISS分室、FEG支援政策(ODA)からの資金を乗っける。
やはりまずは医療国家との相談が最優先か。
●ISSの環境整備
名誉長官:帝國皇帝・ウェスタ/共和国大統領・是空とおる/長官:かくた
プレイヤーからの宣言で配備されたACE。(医療系は天領@和錆が声掛け手配)
●大統領、ISS、ダガーマン業務は進行中です。
エースゲームはシーズンインのため、お休みです。
●公務についての支援募集
皆さんからマイルや参加税マイルは公務費用にあててます。
共和国でも大統領府藩国や中央銀行作るべきという話題も出てますが。現在まだ体制的に人手不足。
案件の進捗報告のためにも、WikiやBBSなどで対応しています。
●大統領業務
1:税金の使い道~共和国のみの対応になるが、帝國にも投下する場合はISS分室をトンネル会社にすることで対応する
2:軍編成の権限~とはいえ、現在軍師がいないので後半戦まで取っておきたい~そもそも使用回数は何回だ?
3:共通機の開発=これは買い取りになるわけだが。値段設定の相談
4:業務報告の視える化=活動報告できる場所と陳情場所の設置
5:市場回復
6:そのほか、宰相府や宰相が行なうことは大統領府、大統領でも可能らしい。イベント発動など。
また、皆さんの尽力、努力を否定するような発言が是空にありまして、ご注意を受けております。
是空個人には皆さんを傷つける気持ちはありませんが、状況的に発言してしまう場合。
また逆に、状況把握の薄さ、などからもそういった「心情」を置き去りにする場合があります。
アイドレス参加者の一員として努力しますが、問題があった場合はご指摘いただければ幸いです。
オリオンアーム大統領 是空とおる
最終更新:2009年02月05日 09:18