授業時間
- 1時限 08:50-10:20
- 2時限 10:30-12:00
- 3時限 13:00-14:30
- 4時限 14:40-16:10
- 5時限 16:20-17:50
- 6時限 18:00-19:30
受講例
注意
- 科目の横の(数字)は必修科目で,数字は受講対象の学年を表す.
- 金曜日の実験は基本的にありません.
Ⅵセメスタ(2010年度)
時限\曜日 |
月曜 |
火曜 |
水曜 |
木曜 |
金曜 |
1時限 |
ディジタル通信方式 |
|
ソフトウェア工学 |
データベース工学 |
知識工学 |
2時限 |
光・電波工学の基礎 |
アナログ電子回路 |
情報通信工学演習Ⅱ |
情報社会と職業 |
数学解析Ⅱ |
3時限 |
|
ディジタル画像処理 |
|
電子情報工学専門実験第2部(3) |
|
4時限 |
|
情報通信数学Ⅰ(2) |
|
電子情報工学専門実験第2部(3) |
電子情報工学専門実験第2部(3) |
5時限 |
|
|
総合科目Ⅳ |
|
情報通信工学演習Ⅱ |
6時限 |
|
|
|
|
|
Ⅴセメスタ(2010年度)
時限\曜日 |
月曜 |
火曜 |
水曜 |
木曜 |
金曜 |
1時限 |
|
アナログ通信方式 |
|
数学解析演習 |
コンパイラ |
2時限 |
バイオインフォマティクス基礎 |
光波エレクトロニクス |
半導体工学1 |
システム線形代数 |
情報通信基礎2(2) |
3時限 |
人間情報工学 |
情報通信数学2(2) |
ディジタル電子回路 |
電子情報工学専門実験第1部(3) |
|
4時限 |
|
情報社会と工学倫理(3) |
離散数学 |
電子情報工学専門実験第1部(3) |
電子情報工学専門実験第1部(3) |
5時限 |
|
|
|
|
|
6時限 |
|
|
|
|
|
Ⅴセメスタ(2009年度)
時限\曜日 |
月曜 |
火曜 |
水曜 |
木曜 |
金曜 |
1時限 |
制御工学Ⅰ |
アナログ通信方式 |
|
数学解析演習 |
コンパイラ |
2時限 |
バイオインフォマティクス基礎 |
|
|
システム線形代数 |
|
3時限 |
人間情報工学 |
ディジタル信号処理 |
ディジタル電子回路 |
電子情報工学専門実験第1部 |
|
4時限 |
|
情報社会と工学倫理 |
離散数学 |
電子情報工学専門実験第1部 |
電子情報工学専門実験第1部 |
5時限 |
|
|
|
|
|
6時限 |
|
|
|
|
|
最終更新:2013年05月02日 23:47