概要

にゃんこ大戦争の二次ソフト「BCU」(battle Cats ultimate)に関する動画を投稿している者。
リクエストに応じてステージを作っている。
今回はこのBCUの違法性に関して書いていく。

※偏見による不正確な情報が掲載されていたので、偏見による不正確な情報を削除し、
中立的な立場から取れる内容に変更しました。

セーフなの?アウトなの?

アウトよりだが、完全にアウトとは言えず、セーフでもない。
にゃんこ大戦争の利用規約には「弊社の許可なく複製、送信、翻案、翻訳、二次的著作物の作成する事はできない」と書いてある。
つまり、二次的著作物であるBCUを利用する事は規約違反となる可能性が高い。
但し、ちょっとインターネットで調べれば分かるがにゃんこ大戦争の二次的著作物は幾千と出されている。その為、あくまでもこれはBCUだけが問題という事ではなく、にゃんこ大戦争の二次的著作物全般の話となる。
重要なのはここからだ。
BCUの動画を収益化込みでアップロードする事は
「にゃんこ大戦争という著作物を私的利用の範囲を超えて無断使用している」
事になる為、著作権侵害という法律に触れる事になる。
ここでおこしoksの動画を見てみると動画再生前に広告が流れるだろう。
しかし現在YouTubeは収益化していない動画作成者の動画でも広告が再生されるため、これだけで
収益化しているとは極めて言いにくい。動画の最中に広告が挟まれば確定なのだが、
動画の最中に広告が再生されたケースがないので、収益化してるかは未確定、
黒とも白とも決めつけられなくなっている。
但しおこしoksの活動を助長する一切の行為は仮にoks氏が黒なら黒と言えるだろう。
少なくとも、一刻も早く公式は規制するかしないか発表して欲しいものである。

追記

備考として、にゃんこ大戦争の投稿者であるエルチャンネルが、BCUを使用し収益化した為(thanksで明確)荒れに荒れたようだ。(今は動画非公開化済み、謝罪動画が上がっている)
この件で飛び火しても全くおかしくは無いが、現状飛び火はしていないようだ。

最後に

しっかり調べて作っているので、反論、偏見、改竄は受け付けません。
なんでこんなwikiにこんなページがあるのかについては
このページを(誤った情報と共に)作成した「白バイ新幹線」について調べればわかります。
はっきり言ってこのページ消えていいと思います()

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月21日 22:23