179 :名無したちの午後 [sage] :2005/04/29(金) 04:41:07 ID:gQyIA8IU
    流れ読んでなくてスマンがWAGA魔々の美羽は良かった。
    今年になってようやくツボにはまる幼馴染に遭遇したよ。
    まあ、冷静に見てシナリオが特に良いというわけでは無いが、
    このタイプの幼馴染が好きなんで買って損はしなかった。
    やっぱ王道的な設定の幼馴染は良いよ…。


188 :179 [sage] :2005/04/30(土) 12:52:24 ID:bgwGXY0b
    王同隣朝行完
    元々主人公のことが好きなんだけど、大人しい娘なので
    積極的になれなかったのが、ライバル出現により
    自分の気持ちに正直になって主人公に接していくタイプのシナリオ。

    終始いちゃいちゃしてて鬱要素が絶無に近いため
    退屈に感じる人はいると思うな。


192 :名無したちの午後 [sage] :2005/04/30(土) 23:16:19 ID:sSGjJvq5
    完全スルー予定だったのがおまいのおかげで急浮上でつよ?
    こりゃデッキ構成で言うと黒単色のスクイズは放棄してWAGA魔々に変更かな。
    すげえ勢いでパッチが出ているらぶデスと合わせて2本買いだな。


193 :名無したちの午後 [sage] :2005/05/01(日) 03:46:25 ID:Qw4mxD90
    しかしユニゾン本スレでは散々な評価なんだよなぁ。
    あそこまで悪し様に言われるとちょっと購入を控えたくなる…
    …しかし構わず購入してしまった罠。幼馴染の為ならえんやこら。


194 :名無したちの午後 [sage] :2005/05/01(日) 07:59:27 ID:QdwCuYxO
    やるじゃねぇか。
    感想よろしく。これで二人分の裏付けが取れる。


195 :名無したちの午後 [sage] :2005/05/01(日) 09:08:51 ID:tOgDlHpW
    でも思ったんだけどさ…
    俺らの望む典型的な幼馴染のシナリオって世間では評価低いよな…
    幼馴染がくっつくときは、劇的ななにかがあるよりも、なるべく自然にお互い(あるいは主人公)が相手を好きだと気づくのが好きなんだが
    そういうのは世間ではシナリオが平坦で退屈だとか、面白くないとかいう意見が目立つ気がする
    なのでやっぱりここの住民の評価が一番信用できる。>>193には期待してる



+ タグ編集
  • タグ:
  • 2005年
  • 04月
  • UNiSONSHIFT
最終更新:2012年06月13日 22:21