644 :名無したちの午後 [sage] :2005/09/26(月) 01:15:25 ID:Z5yLkxDN0
    鎖の幼馴染はどうしたらいい?


645 :名無したちの午後 [sage] :2005/09/26(月) 01:17:51 ID:FIS0PJF+0
    どうしたらいいって・・・。
    そりゃ、いっぱい愛して欲しいですよ。


646 :名無したちの午後 [sage] :2005/09/26(月) 02:00:17 ID:gQVgFyMYO
    あのゲーム愛してあげられるのか?


647 :名無したちの午後 [sage] :2005/09/26(月) 02:57:58 ID:gW9wZ/kq0
    愛するより愛されたい


664 :名無したちの午後 [sage] :2005/09/27(火) 00:50:15 ID:xcuCfHQd0
    しかし鎖の幼馴染の扱いはある意味凄いな。作品スレや関連スレで雌豚呼ばわりされても誰一人擁護しない・・・
    たまきの様に尻軽とかではなく基本的に主人公一途なキャラにもかかわらず、ここまで嫌われた幼馴染ははじめて見た。


665 :名無したちの午後 [sage] :2005/09/27(火) 01:24:42 ID:Neu+CcE90
    >664
    一通り読んでみたのだが分からなかった……、鎖の幼馴染みはどんな感じなのカナ?
    主人公一途なのに襲われて敵方に隷従してしまうとか?


666 :名無したちの午後 [sage] :2005/09/27(火) 07:55:25 ID:ErbmI2ZQ0
    ネタバレ近いかもしれないけど
    主人公の事を信頼せず、自業自得で捕まったくせに助けてもらった後は責めるのみ
    そして、親友の弱みにつけこんで主人公を自分のものにしようとした
    まぁ、そこまで言われるのは恵の人気が高いのも一因なのかもしれないけど。
    やる前は普通の学園ものだったら・・・なんて思ってたりしてたんだけどね


669 :名無したちの午後 [sage] :2005/09/27(火) 19:09:39 ID:9KKO8CoD0
    鎖期待してたのに残念。
    やっぱり幼馴染を出すなら普通の学園物が一番だな。


478 :名無したちの午後 [sage] :2006/03/19(日) 13:05:43 ID:ErZhRpKh0
    Leafの鎖が積んであるんだけど、
    やっても大丈夫かな?
    ちなみにオルタは駄目だけど3daysはオッケーだった。


479 :名無したちの午後 [sage] :2006/03/19(日) 13:06:51 ID:oQAlAh+40
    鎖はこのスレ的には核地雷だぞ。いや、ゲーム的にはそこそこ面白いんだが。


480 :名無したちの午後 [sage] :2006/03/19(日) 13:07:07 ID:rA5bzBTY0
    >>478
    イエスかノーで言ったら断然ノーだ
    ありえねーだろ、あれは


481 :名無したちの午後 [sage] :2006/03/19(日) 13:07:57 ID:RBLCtKZa0
    >>478
    幼馴染が寝取られるとかの展開に耐えられるかが絶対条件。


482 :名無したちの午後 [sage] :2006/03/19(日) 13:08:06 ID:MN2dspwK0
    >>478
    明乃に幼馴染属性を期待してもなあ。
    ぽやぽやした子だから癒され感はあるけど、出演した作品が悪かったとしか。


202 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/06(金) 09:58:00 ID:Y/lXMrgRO
    リーフの鎖さえ許せる俺はこのスレでは異端ぽいな。
    酷い目にあった幼馴染を俺が一生かけて
    癒してやるみたいな終わり方も好きなんで。

    幼馴染が性格悪かったり、
    視点となる主人公自身が幼馴染を
    凌辱するストーリーは駄目なんだけどね。


204 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/08(日) 22:47:38 ID:3mnnVgjh0
    趣味傾向は違うが自分もこのスレでは異端な部類だな。
    さすがにNTRエンドや死亡エンドなどはどんなにうまく描かれても合わないが。


205 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/08(日) 23:03:20 ID:i+jFIpKy0
    鎖はやったこと無いが、外見はすごい好みなんだよなぁ。
    しかしあれはここでの評価を見る限り、主人公を全く信用しないところがダメなのであって
    酷い目に遭うとか遭わないとかいう話じゃないような。
    身内の心からの忠言よりも他人の甘言を信用する人間ってのは確かにきつい。



タグ:

2005年 09月 Leaf
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2005年
  • 09月
  • Leaf
最終更新:2012年06月12日 21:40