#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

691 :名無したちの午後 [sage] :2006/01/29(日) 13:10:42 ID:4RwvILtQ0
    よつのは終わったので報告。
    4000前後の70点、動作不良有という感じ。

    キャラの立ち位置、掛け合いはいい。
    また、ダーティーな部分あんまなし。
    主人公は終始バカなことをやります。
    ただ現在から過去を思い出しているせいか、
    気分が盛り上がらないかも。
    あとシナリオ固定で、亜凜沙が真ヒロイン扱い。


692 :名無したちの午後 [sage] :2006/01/29(日) 14:16:03 ID:XKvvM6pD0
    >>691
    俺は亜凜沙は真ヒロインというよりは裏ヒロインという表現の方が妥当に思えた。
    1週目スタート時と亜凜沙シナリオでの3年後が食い違っているし
    各シナリオ毎のパラレルワールドと思った方がいい気がする<よつのは
    ただ亜凜沙シナリオが1番気合が入っているのは確か。
    真ヒロインと言われても無理ないと思う。


693 :名無したちの午後 [sage] :2006/01/29(日) 20:24:56 ID:aNSa0aLl0
    よつのは買いに行けなかったorz
    しかもなんか評判悪そうで買う気が失せる
    スルーした方が無難か


698 :名無したちの午後 [sage] :2006/01/29(日) 22:15:01 ID:8zbLwa8C0
    >>693
    作品自体はそれなりに良いがシステムに難ありという所か
    修正パッチも出たが


699 :名無したちの午後 [sage] :2006/01/29(日) 23:21:06 ID:k0sDBk4e0
    よつのはか…とりあえずメーカースレでも作品別スレでものの狙いの人たちは悶え死んでるくらいのレベルだな
    俺も撃沈されたわけだが…近年まれに見るレベルの年下幼馴染だったな


700 :名無したちの午後 [sage] :2006/01/30(月) 00:13:45 ID:+VXpqjmRO
    ののはやばいな。おかげで他にも幼馴染がいるのに、のののこと考えると進みやしない


701 :名無したちの午後 [sage] :2006/01/30(月) 00:17:04 ID:z6KhHcxk0
    ののなー。ロリすぎてあんまり・・・。
    祭が良かった俺は普通すぎてつまらん人間だな。


702 :名無したちの午後 [sage] :2006/01/30(月) 00:52:42 ID:Iji+hVzE0
    ののは多分俺の中では今年一番の萌えキャラになるだろうが、ロリキャラだから人を選ぶのは確かだろうな
    祭も悪くはないとは思うんだが、俺はツンデレ属性皆無なんでちと合わなかった…
    まあそれでも話題にあがらない某巨乳さんに比べれば…


725 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/01(水) 00:49:53 ID:DLBQgP110
    よつのははみんないい幼なじみです。このスレ的には充分合格だと思うのだが、みんな買ってないのか・・・?


726 :名無したちの午後 :2006/02/01(水) 00:55:35 ID:ibWxf+IE0
    三年も放っておくのがどうも気に喰わない


729 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/01(水) 04:27:17 ID:C2Om2ya10
    >>725
    俺もよつのはは良い幼なじみだと思う。
    やってるやつ少ないのかも。


730 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/01(水) 08:10:05 ID:WqCa+8uK0
    全員幼馴染って触れ込みだったから、ここで報告するにはコンプ必須だと思ってるのかもしれないぞ?
    まあアレだ。とりあえずののの可愛さは異常だった…世界を狙える幼馴染かもしれん


731 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/01(水) 11:53:03 ID:xiFpUVLn0
    726じゃないが
    よつのははなんだって主人公が3年も幼なじみに
    連絡取らなかったのかが謎
    ののたん可愛いよののたん


735 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/01(水) 20:35:45 ID:acoQafOaO
    一応のの2ndストーリーだけは連絡取ろうとしてたな…


737 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/01(水) 22:09:26 ID:BbM1+O880
    つーか、よつのはの幼馴染3人とも良かったなぁ。
    ののは萌え可愛いし、
    伊織は、ぼけぼけ可愛い
    祭は一人のときにデレ可愛い。


738 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/01(水) 22:55:25 ID:DLBQgP110
    ののたん、嫁にしてえ・・・。


739 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/01(水) 23:31:30 ID:wKH7t3HA0
    お前らあんまりよつのはの話題ばかり続けるなよ
    ののウイルスにやられたやつが思いのたけをぶちまけてスレをおかしくさせそうだから
    俺とか


752 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/03(金) 11:33:17 ID:K+yIESkS0
    ちょ、ちょっとマテ。よつのは幼馴染好きにはかなりの良作じゃないか…
    衣織はどっちかというとサブとして他のシナリオに絡んでる時のほうがいい感じだが、巨乳好きや年上を世話したい人向け
    祭は再開後の1stストーリーではアレだと思うが(あの理由で主人公以外にきつく当たるのはどうかと思う)
    3年前ともう一つのシナリオが良い感じだし(短いけど)素直になれないタイプが好きなら是非ってところだな

    それよりもなによりもののは本当に数年に一度レベルの幼馴染だな(昨年こなみんの時も同じように思ったものだが)
    年下ロリ世話焼き天然妬きもちやきで元気一杯の主人公大好き幼馴染だし
    あの関西弁と立ち絵が更なる可愛さを引き起こしている
    中の人の演技も上手いんだろうが、焦ってる時、照れてる時、困ってる時、驚いてる時、喜んでる時など絶妙な萌えボイスを展開してくれる

    よつのは全体としてはシナリオは悪くない~結構良いの間くらいかな?後は人によって幅が出ると思うが…
    俺は結構気に入った。特に幼馴染たちの3年前の交わりがいい感じだと思う(3年後にこういうのがもっとあれば…)
    幼馴染好きとしては何がなんても手に入れろ!と言いたいところだが、市場ではそれなりに余ってるようなので
    安くなるまで待つのもいいかもしれない。でもやるのないならおススメできる


753 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/03(金) 12:00:44 ID:VEYq/MZs0
    個人的に「幼馴染スレ住人としての評価」はこなみんの方が高い。
    どっちかと言えばよつのははてのたいの主人公たちみたいな関係だな。
    のののかわいさは異常だけど。


754 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/03(金) 16:02:17 ID:EUBFsJ5B0
    よつのはをストーリーの前提からぶっ壊すような意見だが、
    再会型であることがよつのはキャラ全体の幼馴染としての評価を落としている気がする。
    幼馴染キャラの売りのひとつである「いつまでも一緒にいられるという安定感、安心感」が無いのだ。

    また、3年前のストーリーも、本当にストーリーに必要なイベントのダイジェストしか見られない。
    これは無駄に冗長にならないという効果もあって画期的ではあるのだが、
    アニメや漫画や小説のように放送時間・ページ数などの制限を受けにくいエロゲにおいては
    その「無駄な冗長さ」というものも楽しませる手段になりうることを忘れてはいけない。
    よつのはでは、回想による生活の殆どが廃校が決まってからの状況であり、いわゆる
    「マターリ日常生活」がほぼ無いといっていい。これは幼馴染ゲーとして見るとかなりの欠陥だ。

    しかし、よつのはには他の幼馴染ゲーにはなかなか無い要素が含まれている。
    それは、幼馴染スキーの心境と、登場人物の心境のシンクロだ。
    すなわち、「何でこんなしやわせ一杯夢いっぱいな幼馴染関係をぶっこわされなきゃいけないんだ、
    みんなすっと一緒にいなきゃヤダヤダ! ホント、廃校は地獄だぜフゥーハハハァー!」という思いである。
    よつのは作中では特に祭がこの態度を顕著に表して奮闘してくれ、ネタバレになるので詳しくは書かないが
    それに登場人物みんなが(脇役に至るまで)何らかの形で協力してくれる。
    極端に言えば、作中の登場人物全てが幼馴染スキーなのである(ラストのシナリオでその状況自体に問いかけが起こるが)

    が、実際には本編は幼馴染がバラバラになり、また再会できるひとときの後も共に過ごせる見込みは無い状況で始まる。
    登場人物、そして幼馴染スキーであるプレイヤーにとっては血涙もの、「ちくしょう、ちくしょおおおー!!」な状況だ。
    失ってから、そのものの大切さ、かけがえの無さがわかることもある。いかに、他の幼馴染ゲーが幸せなのかがわかる。
    よつのはは、あなたが幼馴染スキーであることを深く再認識できるゲームでもあるのだ。

    何が言いたいかというと、
    とっととののエンド後のらぶらぶ幼妻風な幼馴染な同棲大学生活FDを出せってこった。


755 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/03(金) 16:11:38 ID:yW4TFAF30
    「よつのは」のもしも廃校にならなければのエピソード製作決定!


756 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/03(金) 16:39:07 ID:14pyV6OO0
    ののに萌えすぎて、柚ねぇ他残りのシナリオ消化が苦痛になってる俺は
    メインディッシュだけ先に食べちゃって、つけ合わせのインゲン残して
    叱られる子供の気分


757 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/03(金) 19:29:42 ID:Euh8oiZ/0
    >>754
    読んでて朝日新聞みたいな文章だなーとか思いつつ。
    最後の最後で激しく同意しちまった


758 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/04(土) 01:00:01 ID:HYl0btSn0
    >>754
    読んでて購入を決意しちまった。


759 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/04(土) 15:00:36 ID:AtFVeogf0
    俺もよつのはは、ののよりも祭りのほうがよかったなぁ……。
    主人公が三年間で経験豊富で女を食いまりの男になっちまってるんじゃないかと疑って、
    強引に迫ってみたら「初めてだからよく分からん」の一言。
    それで安心したのか、(それでも素直になれずに)「おかしすぎて涙が出ちゃうわ」などと言いつつ、
    嬉しさのあまり泣きじゃくるところなんてもう……

    おなかいっぱいです


760 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/04(土) 17:27:36 ID:38ILd4f/0
    >>759
    それなんてエロ……エロゲだな(w


761 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/04(土) 18:45:38 ID:9E3Y5oy40
    なんだよののの破壊力は…関西弁ろりーたの性能は化け物か!


783 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/06(月) 19:53:31 ID:7ssCW0AO0
    じわじわ効いてくるなよつのは。
    祭エロかわいいよ祭。


784 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/06(月) 20:12:35 ID:0CZ4p+XN0
    他のもかなりクるんだけど
    祭が可愛すぎて・・・


785 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/06(月) 22:08:33 ID:C6gtU1ws0
    よつのはは細かいところも萌えるな…
    彼女がいるかどうか恐る恐る確かめて、いないと知ると上機嫌になるののたん萌え…
    ここ最近でこんなに萌えたことなかったよ…
    ののの可愛さは確かに異常だぜ


786 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/06(月) 22:18:12 ID:b3PnF2ah0
    誠「ま、悲しいかな、俺も未だ独り身だ。」
    のの「へ、へぇー、そーなんや。」
    誠「まぁな。」
    のの「…………。」
    誠「…………。」
    のの「プリン、もう1つ食べてもええよ。」

    のところか。確かに可愛かったな


787 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/06(月) 22:31:58 ID:kiI1Kei70
    確かに可愛いけど、ここでネタバレはあかんやろ


788 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/06(月) 23:31:49 ID:Y7pqXIdTO
    ネタバレの定義にもよるが、始めて15分くらいで見られる会話だ。許してやれ


793 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/07(火) 00:08:49 ID:JXAPY04E0
    ののはすごく可愛いんだけどそれ以上に衣織がアレ過ぎて耐えられなくなってきた
    やはり順にゃんinドジっ娘は俺にとって鬼門だった
    なんだちょっぽりって


794 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/07(火) 00:33:49 ID:F7VFOK4h0
    >>793
    めー!
    とりあえず2ndストーリーまではがんがれ。それでも無理だったらごめん。


795 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/07(火) 00:48:03 ID:a+Qm2/jP0
    >>792
    自分の観点で決めつけるのは良くない。
    現に俺は、ののにはぴくりとも萌えなかったが、亜凜沙のおかげで良作認定。


796 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/07(火) 06:47:04 ID:mx7EY3UL0
       , -'  ̄`ヽ 
     ∠       {
    /〉ソ ,、__, - ´ノ
     ` / \  >弋
    `∨ 、  }ヽ::¨`ヽ、 _, ==ァ-、
    ヽノ _,、ト'´     ´ヘ::  /  ヾ
    ´ ̄iフ/ /  i  ',   `ソ そ,r ´
      ト /Y ∧ハト、 i i ', ゝ`´
    .::: | しト\ -' ヽ|、| i、ヽ ',   えーっ!うちそんなに人気なん?
    ::::イ:l  !-‐┘   ┌‐',j::∨ヾ   でも、うち、胸も柚ねぇみたいにおおきくないし・・・
    レ'∨!::::|M /´` 、 ヽmi:::: |     うちなんかでええんかな~?
      `ヘ::ト/    | ノ:::::t|
     n /乂ヽ∩ヶ∩'´ Wヽj
     ヾ、フ´1-'夭'-'
      7ヽ、 lハヽj


797 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/07(火) 11:42:04 ID:BJx+YsYI0
    ええんよ。それがええんよ。


798 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/07(火) 11:58:13 ID:jS/L4hOf0
    >>795
    たしかにそうだな、ごめんなさい。
    だけど一つ聞くけど亜凜沙は幼馴染じゃないんじゃない?


799 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/07(火) 13:05:33 ID:dzceebJ60
    このスレ的には亜凜沙は似非幼馴染みなのでアウツかもしれんが
    なんとなく出身による差別問題に近いモノを感じるなw


800 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/07(火) 13:07:55 ID:yJAvL94Y0
    雪 亜凜沙 (ゆき ありさ)

    >10年ぶりに再会して綺麗になった幼なじみ。

    >入院前に友達だった誠を密かに頼りにしていたが、
    >退院後、感動の再会どころか、すっかり忘れられていた。

    典型的な再会型じゃね?


801 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/07(火) 15:09:12 ID:TAHquXXS0
    主人公が入院していた期間はたったの4日
    それ以前に主人公は会っていなかったし、それ以後も関わる機会は無かった
    メーカーにとっては幼馴染かもしれんが、このスレ的にはただの知り合い程度だな


802 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/07(火) 15:31:08 ID:B5h4vuto0
    再会型を謳うなら幼少時から小学生くらいまでは一緒にいるべきだ。


827 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/08(水) 00:13:04 ID:RyO1QbN50
    何やら騒がれてるよつのはについて調べてみた。
    うはwwなにこの幼馴染スキーにとっての神ゲーwwwww


832 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/08(水) 01:09:19 ID:Eec4IQ6J0
    やば、よつのはで祭気に入ってたから亜凛沙シナリオでダウンくらった・・・orz
    こんな感覚アンバサ以来だぜハハハorz


834 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/08(水) 01:36:37 ID:bH6UzFAE0
    俺はよつのはやってないが、ここの評判を見ていると
    今までによくあった「とりあえず幼馴染にしとけばいいだろ」的な作品ではなく
    ここの住人のニーズを可能な限り満たそうとした作品らしいのが判るなw

    にしても、今まで不遇だった幼馴染属性だが、
    去年あたりから結構良いのが出るようになってねぇ?


835 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/08(水) 01:51:26 ID:tk9pLalP0
    とりあえず、よつのははホームランだった。


845 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/08(水) 21:35:15 ID:ggqhMshq0
    メーカースレに書くのはアレなんでここで懺悔させてくれ。
    よつのは買うまで「ハイオク」ソフトだと思ってた…orz


846 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/08(水) 21:39:56 ID:DmpOjEcz0
    >>845
    みんな一度は通る道なんだよ…


944 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/14(火) 19:02:59 ID:rxmMUNb60
    よつのは買ってやり始めた
    祭狙いだったのに攻略できねぇヽ(`Д´)ノ
    はやく祭とエッチしたい
    こんな日だからこそ自分好みな幼馴染とエッチしたい


946 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/14(火) 19:32:32 ID:8/a6+jtj0
    スキップで頑張れ。
    のの・柚ねぇクリアまでオアズケ。


948 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/14(火) 19:55:18 ID:hA18a+qlO
    今やってる…
    のの、ののと騒がれていたが…

    こんなに萌えるとは予想外だったよ。ちと侮っていた


949 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/14(火) 19:59:47 ID:1OqWxsm10
    ののは関西弁ロリの新属性を開拓した英雄


63 :名無したちの午後 [sage] :2006/02/18(土) 20:50:29 ID:5v3COpyk0
    ののは関西弁は確かに萌えたがちょっとロすぎて守備範囲外。
    祭は他ヒロインの時うざすぎる。雪さんの時とかビンタ入れてやりたくなった。
    衣織は声がキモイ。じっくり聞く気にならない。
    このまま糞ゲの一歩手前で終わるかと思ってたら、最後の雪さんでやられた。可愛すぎる。
    彼女の存在だけで良作。抱き枕も当然予約してもうた。


383 :名無したちの午後 [sage] :2006/11/26(日) 14:28:01 ID:hV8eD7PR0
    ちょ、ののさんまずいって
    ペド野郎に覚醒しちまいそうだ


384 :名無したちの午後 [sage] :2006/11/26(日) 15:30:01 ID:gpDvwimN0
    のんさんは多分ロリ系幼馴染では史上最強


433 :名無したちの午後 [sage] :2006/11/29(水) 01:12:49 ID:Ak7J5V7t0
    評判悪くないのんさんに会うべくよつのは&幼なじみとの暮らし方買って来たが
    ロリ・妹・おかん属性持ちか。
    覚醒しそう。


434 :名無したちの午後 [sage] :2006/11/29(水) 02:39:00 ID:KjM0C63w0
    今年の最初の三連星には撃墜された人多いからなぁ
    のの → 明穂 → 海己
    いや、俺も例外じゃないですよ?


555 :名無したちの午後 [sage] :2010/01/04(月) 00:07:46 ID:XjHG80C80
    なんか酷い地雷(好きな奴スマン)を見たような気がするが、気を取り直して積みゲ消化中報告。

    今回は、名作ながら意外とマイナーな「よつのは」
    王道中の王道じゃないですか。再会型の定番だね。
    ののルートから進めてるが、なかなかに期待できそうじゃないですか。
    気になるのは祭の性格豹変だけど・・・、まぁこれはおいおい分かるだろう。
    とりあえず期待できそうだな。


556 :名無したちの午後 [sage] :2010/01/04(月) 00:14:43 ID:q07ZiE8O0
    よつのははこのスレ(に限らず)では好評だったはずだが
    あれでもマイナーなのか……。
    アニメにも漫画にもなってたはずだが。



+ タグ編集
  • タグ:
  • 2006年
  • 01月
  • 割と好評な幼なじみ
  • ロリコンなら良作
  • ハイクオソフト
  • 年下
  • 再会型
最終更新:2012年06月13日 22:01