737 :名無したちの午後 [sage] :2012/04/05(木) 17:04:27.06 ID:k0mUCF4i0
乙女が紡ぐ恋のキャンバスの烏丸紫月の感想。ネタバレ注意。
再会した信に想いを寄せ信の面倒を見るなど信の為にあちこちでよく助けてくれるのが良いし
立場もあってシナリオに深く関わってくる。独占欲が強く特に自分の家のライバル企業の娘でもある
怜奈とはソリが合わず信を巡って激しく争いもする。
昔、信は紫月の為に絵を描きそして幼い頃、紫月の事を「しーちゃん」と呼び、
紫月ルートの途中からはその呼び方に戻るし別ルートでは紫月が信にそう呼んでほしい描写も。
紫月ルートでは上で書いたような怜奈との三角関係が起こり
紫月自身もより積極的になったりするから好みが分かれるかも。
また紫月ルートは過去の話や紫月視点のシーンもよく挟まれ
紫月視点において紫月の信に対する心理描写も見られる。後日談シナリオあり。
作品は女装主人公や紫月ルートも含めていろいろ好き嫌いがありそうだし
それがどれだけ合うかだと思う。個人的には紫月非常に良かった。
738 :名無したちの午後 [sage] :2012/04/05(木) 19:52:31.38 ID:ybkXsSRp0
乙
工作でも評判いいね
739 :名無したちの午後 [sage] :2012/04/05(木) 22:18:12.89 ID:YGaZHF8s0
評判はいいがディレクターとライターもめたとかで良FD発売の可能性がオワタされてるな
740 :名無したちの午後 [sage] :2012/04/05(木) 23:14:19.91 ID:5jDVtDCt0
ライターのHP見たけど
件のDの発言は耳が痛いなw
地雷だろうと売れたもん勝ちだもんなあ・・・
741 :名無したちの午後 [sage] :2012/04/05(木) 23:18:36.61 ID:k0mUCF4i0
その辺は今後の様子を見るしかないな。
個人的には麗や紫月によって相対的な評価や勢力図が変わらざるを得なくなったなあ。
良い意味でだけど。
742 :名無したちの午後 [sage] :2012/04/06(金) 00:55:56.05 ID:CKAWm5NU0
すごいな。
ディレクターともめにもめた上で、自分でやれるとこはやって、
結果的に高評価得られる作品にしあげるとか凄腕じゃねーか。
743 :名無したちの午後 [sage] :2012/04/06(金) 09:29:18.48 ID:TXcWcE4q0
>>740
まぁ焼き畑農業で食ってくだけ、ならそれが正解なんだろなw
ブランドイメージ確立して信者がつくようなブランド目指すなら最悪だけど
最終更新:2012年06月13日 22:49