春日 いろは (かすが いろは)

概要

作品 黄昏のシンセミア
ブランド あっぷりけ
発売日 2010年7月22日

発売当初のスレ内の感想をピックアップ

注意:発売直後のレスにつきネタばれにご注意ください。


461 :名無したちの午後:2010/07/25(日) 14:36:25 ID:KdmqLABD0
黄昏のシンセミアクリアしたので報告

春日いろは 再会型 同年

主人公が故郷の村に住んでた頃はずっと一緒にいた幼馴染で、村を離れた後も年賀状などで
やり取りをしてた。二人の幼馴染の関係は、性別を意識せずに付き合える親友みたいな間柄で、
昔は何をするにもつるんでたみたい。最初から主人公ラブってわけじゃないけど、主人公が村を
離れた後、塞ぎこんでたくらいにいろはにとって大事な存在になっていた。

個別ルートのいろはは、体験版の印象とは違って、初めて任された夏祭りをなんとか成功させようと、
とにかく健気に頑張ってる良い子でした。そんないろはの今の姿に惹かれて、夏祭りの仕事を手伝って
いる内に意識するようになって…というのがおおざっぱなストーリー。終わり方があっけなさ過ぎなのが
不満だったけど、すれ違ったりせずすんなり結ばれるし、主人公も器量の良い奴だし、過剰な期待をしなければ
十分楽しめると思う。


462 :名無したちの午後:2010/07/25(日) 18:18:41 ID:1b//blls0
シンセミシア、主人公がとある事件の影響で幼いころ村でいろはと過ごした頃の記憶がほとんど
ないのがちょっとマイナスだったかな。シナリオ進めると徐々に思い出してくるけど。
何故記憶がないかは物語の核心なので言えない


463 :名無したちの午後:2010/07/25(日) 18:48:43 ID:KdmqLABD0
462
あれは記憶が無いっていうのとは違うんじゃないかな
某キャラの解説見てもあくまで個々のエピソードの印象が薄くなるだけで、連想できるキーワードなどがあれば
芋づる式に思い出せるわけだし。言いたいことはわかるんだけど、記憶喪失系の話と勘違いされそうだ。

みあそらの真央とは違うけど、こういう成人した幼馴染同士の話は好物なので、他にもそういう話があると
いいなあ。


464 :名無したちの午後:2010/07/29(木) 07:24:10 ID:tCkbgzZ50
大人同士の幼馴染みっていうとCanvas2とかか
あんま大人って感じしないけどなあれ


465 :名無したちの午後:2010/07/31(土) 01:40:34 ID:fnD5lW250
黄昏のシンセミアやってけどいろはは個人的に思ったよりも男友達的な性格。
痴話喧嘩したり神社や川で追いかけっこしたりあといろはが孝介とさくやの関係を理解しようとしたり。

個別ルートは後半、伝奇的なシリアス展開が入るから
過度なイチャラブを期待するのは禁物だが最後はハッピーエンドで終わるし
後日談のエッチもあるからいろはのキャラが気に入って
いろはの本筋への関わりが薄いのが気にならないなら買って損はないかなと思う。


466 :名無したちの午後:2010/07/31(土) 01:42:03 ID:fnD5lW250
スマン、修正(汗
やってけど→やったけど

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年01月18日 08:50