立命館大学図書館(京都市北区)
- 近辺に電車の駅は無い。アクセスは悪い。阪急西院駅およびJR円町駅からバスで近辺まで行くのがベター。(約20分)
- 駐車場はなし。駐輪場はあるも学外生に利用できるか不明なため要確認。
- 中途半端な閉架型。
- 大学全体として蔵書は多い。ただし、衣笠だけでも図書館、文献資料室等に分散所蔵されており、学外生は後者の利用にかなりの制限がある。
- また草津キャンパス、APUなどにも分散所蔵されており、不便である。
- コピー機は全国共通の生協カードで使用可能。現金用もある。
最終更新:2008年05月28日 12:12