コンセプト
- 本キャンペーンでは昨今の創作で重視されている(とメインGKが思っている)キャラクター間の「関係性」に着目しました。
- あなたの作成した幼なじみキャラクターたちは互いに殺し合う運命にあります。
- 参加された方が何かしらこれまでにないゲーム体験をできたらいいなと思ってます。
- 「自キャラを殺す判断をする」「自キャラが自キャラに攻撃する」といった状況が生じうることをあらかじめご了承のうえご参加ください。
キャラクター調整について
- 本キャンペーンでは、従来のキャンペーンと異なり、大半のプレイヤーが2キャラクター投稿することになります。
- そのため、場合によってはGKが想定できなかった理不尽な展開になる可能性もあります。そうならないことを目指しますが…
- 本キャンペーンでは、キャラクター調整回数に制限はとくに設けておりません。
- ただし、あまりにも回数が多い場合など、他のGK作業に支障が生じた際には、能力交渉をお断りさせていただく可能性があります。
- 2キャラクターの投稿は、両方とも確定しないと原則すべて破棄となります。
- 初心者の方につきましては、できる限りサポートいたしますので、ご安心ください。
- 本キャンペーンでは、ガイドラインは絶対ではなく、特殊能力を査定するうえでの参考として扱います。
- ガイドラインの計算通りの発動率にならない場合も考えられますが、ゲームバランスを鑑みたうえでの調整ですので、ご了承ください。
ゲームの処理について
- GKのミスによる巻き戻し
- GKはできる限り公平かつ正確に処理を行うことを心がけますが、それでもルールと異なる処理をするなどのミスを犯す場合があります。
- それが勝敗に大きく影響するとGKが判断した場合、即座に時間を巻き戻して以降の処理をやり直します(ダイスも振り直します)。
- ただし以下の場合はやり直しを行いません。
- 次のフェイズ(相手陣営のフェイズ)の思考時間が終了するまでにミスが発覚しなかった場合
- GKが意図的に特別な処理をしていた場合
- その場で修正できるものは巻き戻しを行わずに修正する場合があります。
- GKとプレイヤーとの間で認識の齟齬が発生した場合
- 特殊能力やルールの解釈などについて、GKとプレイヤーとの間で差異があった場合、GKの裁定を優先させます。
最終更新:2020年11月04日 01:46