今朝は右脚の大腿部がヒリヒリするような感覚で痛む感じだったので、東京都立多摩総合医療センターに行ってきました。


宮崎県南那珂郡ご出身の医師の小田口先生によれば1ヶ月間は、安静にしていれば特に問題はないということらしい。


無駄ムダ(笑)


それはそうと、あさご飯は美味しいおコメと、アジのひらきと具だくさん豚汁

ナイスな感じでしょ?



テレビを見ながら15分かけて食べ終わり、8時30分に家を出発しました。




自宅からほど近い北海道夕張市に店舗を構えているファミマに入店して、ウコンの力を並んで購入(-_-;)

最寄りの幡屋駅まで大阪空港交通バス、およそ30分。駅中の自動販売機でお気に入りメーカーのコカ・コーラを購入。


いつものルーチンですので^^。



南海電気鉄道 難波-岸里玉出間の電車の中では、ただひたすらにグッスリと寝る。


現場に行ったら、丹田呼吸ってやつをしながら毎日の日課のgooニュースを見てみると

こんなのが出てますね~

↓↓

[北京 11日 ロイター] - 中国は、世界最長の海底トンネル建設計画の実現に向け、2600億元(420億ドル)を投じる見通し。国営メディアが11日に伝えた。

中国経済網のウェブサイトによると、全長123キロのトンネルは、遼寧省大連から山東省煙台まで渤海を横断し、中国東部と北東部を結ぶ。プロジェクトの完了時期には言及していない。

同サイトはまた、このトンネルをめぐっては1994年に総工費100億元で2010年までに建設を終える構想が発表されたが、約20年経った現在も計画段階にあると報じている。
(この記事はロイターから引用させて頂きました)



へえ~。。。

無駄ムダ(笑)



次!本題!
きっとNEXT記事は明後日になるかも・・・

お待ちしております。



Todeyのどーでもいい一言


祝日に感じたこと。今からちょうど2~3年前に、青森県五所川原市に位置する海仙亭 江戸金で偶然に顔見知りになった稲荷山氏は、たいそうな趣味人だ。



彼は祝日の日のことをしゃべってくれた。あの日はブランド王国スイスの秘密とMBA バリュエーションを流し読み。ブルーレイであなたに降る夢を鑑賞したあと、卵切り器を使って、豆腐のステーキ 豚にらソースを調理。その後、アンタナナリボ(マダガスカル)に在住する夜間高校時代の同期の友達とメールで連絡を取り合う。


無駄ムダ(笑)こういうふうに思った自分が・・・

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年07月11日 23:54