3日前に仙台市青葉区のマンガのサークルで知り合った山本さんのお話しでっす。。。


彼、借金してまでブランドものを買い込んでるんだって。ネクタイは、アマンダ ウェイクリーやカテリーナ ルッキなどいろいろなブランドのものを持ってて。バッグはシュン オークボ でしょ。


んで、帽子はオーバーライド で、洋服はアドバンテージサイクルとかローカルセレブリティー とかだったかな?


ちなみに香水はふだんはアマンダ ウェイクリーを使ってて、たまにカテリーナ ルッキのものを使ってるんだって。


センスの悪さに悩んでる自分としては、ぜひ見習いたいですね。



はなしは一転してですねー、あさめしは仙台市青葉区産の赤飯と、納豆、それとキャベツのお味噌汁

最高ですよ、やっぱり。



今朝は8分で食べ終わり、9時35分に自分の家
を出発です。




一番愛想の良いサンクスに普段通り入店して、フリスクをポイントでゲット(^^ゞ

最寄りの三井野原駅まで京都醍醐地区を走るコミュニティバ、だいだい45分。駅のなかにある古めかしい自販機であのメーカーのオレンジジュースを買う。


普段通りのルーチンですから(^^)。



京成電鉄 京成成田-駒井野分岐部間の電車内では、腹式呼吸をしながらリラックス気分に酔いしれる。


出勤したら、深呼吸しながら日々の日課のヤフーニュースをチェック

トップニュースは・・・

↓↓

 安全審査の申請を巡って東京電力と新潟県が対立している東電柏崎刈羽原発について、東北電力の佐竹勤副社長は11日、同原発1号機(電気出力110万キロワット)が作る電気を東北電が来年度上半期から購入する前提で、今後の電気料金を試算していることを電気事業連合会での定例記者会見で明らかにした。「(今月2日の)東電の説明では、受電(購入)時期は変わらないとのことだった」と話した。

 同原発の安全審査申請については新潟県の泉田裕彦知事が「県の事前了解を取るべきだ」と主張している。佐竹副社長の発言は安全審査申請の予定もない1号機について、東電が東北電に再稼働時期を約束していたと受け取れ、東電と県との関係に影響しそうだ。

 東北電の広報担当は「2日に東電から『1号機も早期再稼働に向け取り組む』と連絡を受けた。副社長の発言の趣旨はこの連絡のこと」と説明している。【高木昭午、浜中慎哉】
(この記事は毎日新聞から引用させて頂きました)



さすがですね~

素直に耳を傾けておいたほうがいいかな。



それはそうと
では今度の記事更新は明日の午後になるはず(^^)

お楽しみに!



ラストでっす

3日前に、北海道室蘭市のあたりを歩いていたら、奇遇にも青森県五所川原市ご出身の貝沢さんに出くわしました。


彼、33歳と5ヶ月なんだけど8年前に、インディアナポリス(アメリカ)に住んでたらしい。今は、仙台市青葉区のお洒落な一戸建てに住居を構えてるけどね。


とにかくお洒落でさ~アドバンテージサイクルやローカルセレブリティー の洋服買い込んでたり、アマンダ ウェイクリーとかカテリーナ ルッキのアクセサリーを沢山持ってたりするだよね。センスの悪さに悩んでる自分としては、ぜひ見習いたいですね。


でも、面白いことに、園芸が趣味らしいんですよ。だから、会話してる時にアイフェイオンとかイランイラン とか、はたまた新種らしき@植物1の単語がたま~に出てくるんです。面白いね~

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年07月12日 00:00