『マイ・リトル・ベイビー・ボーイ』

スタンドコンテスト2007FINAL』

本体の臍から伸びる『緒』によって繋がっている
歪な球形をした山のように巨大なスタンド、その内部は透明の『羊水』で満たされている。
自動操縦型。ヴィジョンだけの存在で実体を持たず、無意識の願望によりで発動する。

本体を中心に、ドームのように展開しその内部の働きに『干渉』することが出来る。
(つまり球形の下半分は地面に埋まっている形となる)
具体的には、『羊水』の水流によって運命の流れを変え様々な偶然を操作する形になるが
それでも打倒しきれない敵に対しては、物質や生物に『緒』から『栄養』を与え『変異成長』させて下僕とする。
ただし『緒』は一つなので下僕の『緒』から本体へと辿ることが出来、居場所がバレてしまう可能性がある。

本体の些細な願いをも叶えようとする『お節介焼き』なのだが
ただしそのやり方は非常に大雑把で、干渉は間接的となるため
そのせいで事態がややこしくなったり、逆に新たなトラブルを引き起こすことも珍しくない。

『マイ・リトル・ベイビー・ボーイ』
破壊力:なし スピード:なし  射程距離:A
持続力:A  精密動作性:D  成長性:E


スタンドの弊害でトラブルが多いせいもあって、願いは叶うくせに上手くいかず
スタンドが中途半端に願いを叶えるため、精神的に未熟で社会に適応できずにホームレスになってしまった。
ホームレスになってからは被害妄想が激しくなり、些細な理由でスタンドを発動させるようになった。


143 :『壊滅的な心中』:2007/12/18(火) 21:29:11
123
「もう……もう嫌だ……こんな世界なんて……
 『なくなってしまえ』………」



      ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド



                  カ     ッ     -     -

『マイ・リトル・ベイビー・ボーイ』
センス:3 バランス:2 オリジナリティ:8
イメージ:1 本体相性度:4 総合評価:2


162 :『男』:2007/12/18(火) 22:44:15
123
『水流』で、運命を変えるという発想が良い。
ホームレスになった経緯にも、ある種のリアリティーが感じられる。
『敵』としても面白いが、『スタンド』のサイズや『緒』の長さが不明瞭だ。
シンプルにまとまっており、その点も評価出来る。


『マイ・リトル・ベイビー・ボーイ』

センス:7 バランス:7 オリジナリティ:8
イメージ:8 本体相性度:8 総合評価:7


180 :早坂:2007/12/18(火) 23:31:33
123

たかだか一ホームレスのスタンドにしては運命だの下僕だのスケールがでかすぎるだろ。
しかも明らかに能力が二つありやがるし、能力の説明もなんかこじつけくさいしな。
偶然を操作なんてのは出来ることが多すぎて参加者が対策を立て難いだろうよ。

『マイ・リトル・ベイビー・ボーイ』

センス:3 バランス:2 オリジナリティ:4
イメージ:3 本体相性度:2 総合評価:2


『マイ・リトル・ベイビー・ボーイ』
本体の経緯から考えていったので、あまりスタンドっぽくは無いかもしれない。
強大な才能を持つがゆえに、ホームレスになってしまったという人物設定なのに
ホームレスのくせに壮大すぎね? というツッコミが来たのは予想外だった。

最も気に入っている点は、『緒』をたどれば本体がいるというところ。
わかりやすい。ただし、それだと最初からバレバレなので
羊水の要素を後からつけたした。最初は全部『緒』で操作していた。
しかし2能力っぽくなってしまったので、元のほうがマシだったなと今では思う。
正直自分でも5分で考えた『スイート・ラブ』のほうが好き。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年05月31日 03:37
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。