爪を生やす能力。
『マドンナ』
パワー:C スピード:D 射程距離:D
持続力:B 精密動作性:C 成長性:B
? ? ?
成長した『マドンナ』
詳細不明。発見次第記載予定。
接触によって、あらゆる生物の『爪』を生やすことが可能…だが、
例外的に、『対象になった生物』自身の爪ならば視認で生やす事が可能。
- 本来爪が生えていないところにも『視認』で生やせるのか?
可能。
『本来生える場所』に生やした場合は『人間並み』
『本来生えない場所』に生やした場合は『超ニガテ』となる。
『スタンド』に生やした『爪』ならば可能。
- そのスピードは、直に触れて能力を使ったときも同じか?
直に触れた場合の速度は『一瞬』。
すれ違いがあると困るので詳しく説明しておくが、
触れた場合の『一瞬』とは、所謂『触れた場所に~を設置する』というタイプと同様に、
『触れた場所に』爪を生やすのであって、触れた事により体の各部位から『一瞬』で生やせる。という訳ではない。
- 視認発動の場合、生える場所を見る必要があるのだろうか。
手袋をしたあいての『指の爪』を伸ばすことは不可能か、ということ。
『生える場所』を視界に入れる必要はあるが、そこが『手袋』などで覆われていたとても、
『爪の生える場所がある』という明確なヴィジョンを持つことによって『生やす』ことは可能。
成長したマドンナ
無い。爪を生やす前に、どのように塗るかを決めておく必要がある。
- 一本の『爪』でも別々の色に『塗る』ことは出来るか?
可能。
『塗られた』状態でしか生やすことは出来ない。
上記。
- 『マニキュア』だけあって『除光液』などには溶けてしまうのか?
『マニキュア』は『スタンド物質』なので、通常物質の影響を受ける。
最終更新:2008年08月01日 21:53