触れた部分に紐を付け、『クラッカー』にする能力。
『ビッグディッパー』
破壊力:D スピード:B 射程距離:D
持続力:C 精密動作性:A 成長性:B
- 『クラッカー』になった物の『紐』を引っ張って破裂させたらどうなる?
『クラッカー化』の際に直径1m以内の『発射口』と『紐の抵抗』を設定し、
『紐の抵抗』以上の力で引っ張ることで、中の物体を破散させることが可能。
只単に『中にあるもの』。壁に能力を使うと、『壁自体』が破散する。
とれるが、その際の『抵抗力』は必ず『超スゴイ』となる。
最大で『5m』。また、紐は決して切れる事は無い。
そもそも『紐の抵抗力』とは、
『クラッカー化』の際に『抵抗』をA~Eの間に設定し、
設定値以上の『破壊力』で引っ張る事により、クラッカーを破散させることが可能ということ。
その際、『クラッカー』の内部が『破散』する『破壊力』、『スピード』は『抵抗』の1ランク上。
対象のサイズ事態に制限は無いが、破散させられるのは最大直径1mの円に収まる範囲のみ。
また、最小にも制限は無いが、その物体に収まる範囲で『発射口』を設定する必要がある。
そのとおり。
- 『炸裂』したものは『スタンド』に干渉できたりしないかな?
『破片』は通常物質。
ちなみに『紐』は『実体化スタンド物質』となり、クラッカーの発動と同時に消滅する。
紐の付け根から発射口までの距離。という意味ならば『1m』。
- 『クラッカー』にして炸裂させる際に生じる破片の大きさ等は設定できる?
たとえば『粉微塵』にしたり、あるいはでかい一つの『塊』を抉りとるようにしたり。
不可能。破片の大きさは完全にランダム。
最終更新:2008年08月01日 21:40