『C+Cミュージック・ファクトリー』


打撃によってあらゆる音を出す能力。

『C+Cミュージック・ファクトリー』
破壊力:B スピード:B 射程距離:E
持続力:C 精密動作性:A 成長性:A

  • スタンドヴィジョンはどんなの?ギター?人型?
頭の後ろに『C+C』という意匠があり、腕に音符がついている赤い人型。

  • 音量は調節できる?
叩く強さによって、ある程度の調節は可能。
但し、極端に大きな音は出せない。

  • 『打撃』とはギターの弦を指で弾くような行動も含まれるか?
含まれる。

  • 音を出せるのは殴った瞬間だけ?
そのとおり。

  • 現実に存在する音ならなんでも出せる?
出せる。

  • 音はどの位の距離まで届く?
音次第。

  • 音には「声」も入る?
入らないが『鳴き声』は入る。

  • ある定度以上の長さを持った声は一発で出せる?「遠吠え」のような。
出せる。

  • 音を出すのは本来出る筈の音と入れ替えるという認識でいい?それとも、打撃自体の音も出ている?
前者。

  • 「無音」を出す事は出来る?
不可能。

  • どこまでが音を出す対象になるだろうか、「スタンドのアクション」、「本体のアクション」
 「スタンドが投げた物体が何かに当たった時の音」、「本体が投げた物体が何かに当たった時の音」
『スタンドのアクション』と『スタンドが投げたものが何かに当たった音』がそれに相当する。

  • 出せる音は一撃につき一音?和音や複数の種類の音を出せる?
『~の音』という風に区分できるものであれば複数同時でも可能。

  • 音は大きければ鼓膜を破る事も出来る?
音量は常に、『それが元々出すはずだった音』に等しい。
よって、変換する音が『鼓膜を破る程度に大きな音』であれば可能。
  • この『元々出すはずだった音』とは、上での『スタンドのアクション』や『スタンドが投げた物体が当たる音』の音でいいのだろうか?
 それとも『置き換える予定の音』が該当するのか。
前者。

  • 超音波のような聴覚で把握出来ない音も出せる?
『~の音』というふうに区分できれば可能。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年08月01日 21:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。