ガンダム

武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃
SDガンダム,武者ガンダム,騎士ガンダム,コマンドガンダム,SD戦国伝,SDガンダム外伝,SDコマンド戦記,短編映画,SDガンダムフォース
登録日:20??/??/??(日) ??:??:??
更新日:2019/02/27 Wed 07:46:28
所要時間:約 ? 分で読めます


タグ一覧





この物語は、残虐なエイリアンの侵攻から
正義の力とともに、敢然と立ち向かい
これを撃退した勇敢なるヒーロー達の記録である…



『武者・騎士(ナイト)・コマンド SDガンダム緊急出撃(スクランブル)*1とは、1991年に公開された短編映画である。同時上映は「機動戦士ガンダムF91
SD戦国伝」、「SDガンダム外伝」、「SDコマンド戦記」のSDガンダムシリーズ3作品のクロスオーバー作品となっている。

上映時間が15分の短編ではあるものの、3作品の主人公の共演は後の「SDガンダムフォース」の原点とも言え、一部のキャラクターには立ち位置などが踏襲されていると思えるところがある。
 なお、SDコマンド戦記はこれが初の映像化である。

あらすじ

突如現れた宇宙大魔王が永遠の生命を手に入れるため人々の命を奪っていった。これと戦うヒーローを呼び出そうとする博士。呼び出されたのは武者ガンダム、騎士ガンダム、コマンドガンダムの3人だ。ガンダムたちは博士の娘プリンと共に宇宙大魔王と戦う。
(サンライズ公式サイトより)

登場人物

3人のヒーロー

 博士の作った転送装置で、リプリンの住む街に召喚された、3人のSDガンダム。

武者頑駄無 (CV:富田耕生)
 「ひーろー、とは………何でござる?」
 天宮(アーク)から召喚された頑駄無軍団の武者。他の2人が「ガンダム」を名乗ったためか「御一門」、「御同輩」と呼んでいた。
 本作ではコメディリリーフ担当であり、名乗りに夢中で背後に迫る敵に気付かずコマンドにツッコまれたり、宇宙大魔王の攻撃でナギナタや刀が使い物にならなくなるなど、若干間が抜けた印象を受ける。
 実は名前のある敵を倒していないのだが、雑魚のロボットを倒し、リプリンのピンチに家伝の『力鉢巻』を巻いて怪力を発揮し、勝利に貢献した。
 「ええい、遅れてなるものか!先陣切らぬは武士の恥!!」

騎士ガンダム(CV:松本保典)*2
 「まさに悪魔の仕業……許せん!断じて許すわけにはいかない!!」
 スダ・ドアカ・ワールドから召喚されたラクロアの勇者。今作では炎の剣、力の盾、霞の鎧の三種の神器を装備したフルアーマーナイトガンダムの姿だが、身体への負担はない模様。
 原典同様に正義感の溢れる紳士的な性格であり、宇宙大魔王のを聞いた際には「サタンでもそこまでは………」と評し、真っ先に戦う決意をした。先陣を切って敵に突撃したり、リプリンを救出したりと、劇中の言動も相まって最もヒーローらしい働きを見せる。
 「悪が栄える(ためし)はなし!正義は勝つ!!そして、正義は我にあり!!」

・コマンドガンダム(CV:内海賢二)
 「まったくHappyなやつらだぜ。まだ敵の戦力もなにもわかっちゃいねぇのによぉ…」
 SDコマンドワールドから召喚されたGアームズの総司令官。上記のように英単語の混じったしゃべり方をする。
 冷静沈着で的確な判断力を持っており、武者とナイトにまずは敵情把握を優先すべきと指摘し、武者が名乗りをしている最中に攻撃を庇いツッコミを入れるなど、3人の中では高いリーダーシップを見せていたが、一方で、母艦の中に入れないからと言って、武者とナイトがいるのに敵の母艦にいきなりミサイルをぶちかますなど、大胆な行動もする。
ネコが苦手らしく、ボテが鳴く度に驚いていた。
 「久しぶりにジンジン来たぜ!我らヒーローもリプリンの前じゃ霞んじまうぜ!」



オリジナルキャラクター

・リプリン(CV:林原めぐみ)
「いらっしゃい、かっこいいヒーロー様……」
 博士の孫娘で、本作のヒロイン。お転婆だがロマンチストな、明るい12歳。
 ヒーロー達を追いかけて敵の宇宙船に侵入して迷子になった上に、宇宙大魔王の部下№2に誘拐されそうになるが、騎士ガンダムに救出される。宇宙大魔王に捕まりながらも抵抗する姿を見て、武者とコマンドは心の強さに感銘を受ける。

・博士 (CV:北村弘一)
「来るぞ来るぞヒーローが!うひゃひゃひゃひゃ!!」
 リプリンの祖父。自称天才科学者だが失敗ばかりらしく、リプリンには呆れられている。
 今回作った勇者転送装置も爆発した上に、当の3人も何故か背後にあった冷蔵庫から召喚してしまった(一応召喚には成功している)。

・ボテ
 リプリンの飼い猫。「千万両」と書かれた小判の飾りのついた首輪をつけている。名前の割りには太っていない。



宇宙大魔王の一味

 突如宇宙から襲来したエイリアンの軍団。星々の生命を吸収した「生命の木の実」を手に入れ永遠の命を得ようと企む。
幹部3人以外はザクのような頭のロボット兵士で構成されている。また、3人には昆虫を思わせる部位などがあるのが特徴。

・宇宙大魔王( CV: 飯塚昭三)
 「その寸詰まりの身体を、ちょん切ってやる!!」
 惑星ウチェダンからやってきた異星人で、宇宙を股に掛けるグルメ海賊。単眼でクワガタのような角と、ガンダム達の数倍の巨大な身体を持っている。残虐非道な性格だが頭は単純らしく、ガンダム達が母艦に乗り込んできた際には自ら出向いて倒そうとした。
 ガンダム達に母艦を内部から攻撃され損傷をして、さらに部下の裏切りに激昂し、マントを脱いで武者とコマンドに攻撃を仕掛ける。生命の木の実を持つリプリンに襲い掛かるが、ナイトのランスを目に突き刺され手放してしまい、最後は武者によって転倒されたところをコマンドの『ファイナルショット』を受けて消滅した。

・№2(CV:江原正士)
 「ボス!あっしはコイツをいただいて、国さ帰るぜ!」
 宇宙大魔王の部下その1。甲殻類のような大柄な身体を持ち、のんびりした田舎口調で話す。
 偶然ブリッジに迷い込んだリプリンに一目ぼれし、おまわりさんこいつですおまけに自分たちが不利と見たのか大魔王を見捨てて母艦からリプリンを攫って小型艇で脱出、生命の木の実を奪って帰ろうとするも大魔王に攻撃され、更にナイトの追撃を受けリプリンを木の実と共に奪還された。ナイトに助けを求めるも、「悪は滅びるのが世の習い」と見捨てられ、爆発する小型艇と運命を共にした。

・№3(CV:二又一成)
 「やめてー!この木に触れないでよぉ!!」
 宇宙大魔王の部下その2。カミキリムシのような触覚を生やして液体に満たされたカプセルに頭を入れたサイボーグのような宇宙人で、オカマ口調で話す。
 生命の木を守っていたがガンダム達の襲撃を受ける。木を攻撃するコマンドと一騎打ちとなり、指を伸ばして鞭のように攻撃しコマンドのマシンガンを奪い身体を拘束、電流を流していたぶるが、それを物ともせずコマンドが投げたナイフが額に突き刺さり、彼のスタミナに驚愕しながら消滅した。



物語のラスト

 激闘の末、ガンダム達は連携攻撃で見事宇宙大魔王を倒した。しかし、大魔王は最後の悪あがきに母艦を自爆させ、ガンダムとリプリン達は地上に落下していく。

「貴様らのような戦友ができて、俺は満足だぜ!!」
「左様!武士は散り際が肝心!!」
「最後になってあなたをお救いできないのが心残りです……」
「ヒーローさん達………」

自分たちの死を覚悟してか各々が思い思いに言葉を交わすが、

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年02月27日 07:46

*1 本家Wikipedia等では「きんきゅうしゅつげき」となっていたが、実際の映画のタイトルでは「スクランブル」とルビが振られている。

*2 彼のみ、OVAシリーズと同じキャストが起用されている。