【白井の仲間と合同コンサート開催】
1.日程 6月25日(日曜日) ・・ 白井市文化会館中ホール
2.素敵な仲間
池の上小学校区PTAコーラスサークル「♪おたまじゃくし」
七次台小学校コーラスサークル「ハミングウェーブ」
大山口中学校区PTA合唱団「響」
3.曲名
七つの子、虫の声、仔馬、かたつむり、夕焼け小焼け、TOMORROW(合同)、
涙をこえて(合同)
4.メンバ
海老原先生、菊地団長、柘植、三ヶ田、唐澤、齋藤、佐藤、宮本、岡村
5.コメント
おなじみの衣装(白のYシャツ、黒スラックスに、蝶ネクタイ)で出場、今回は童謡を中心
に曲目を組み立てました。そして、何時もの語りが入り、曲の
生い立ちなども紹介しながら
楽しい雰囲気を醸し出すことができました。そして久しぶりに!、待望の!、新メンバー
三ヶ田さんが加入。このコンサートがデビュー公演となました。
【白井市音楽協会 20周年記念コンサート出演】
1.日程 7月23日(日曜日)
2.会場 白井市文化会館 大ホール
3.コラボレーション団体
千葉ニュータウン混声合唱団 、 コーラル・リーフ 、 コール・アミ
4.曲名
混声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」
故郷、春の小川、朧月夜、鯉のぼり、茶摘、夏は来ぬ、われは海の子、村祭、紅葉、
冬景色、雪、故郷
5.メンバ
指揮:砂田直規先生、ピアノ:堤ゆり先生、菊地団長、柘植、齋藤、佐藤、岡村
6.コメント
砂田先生の魅力的なバス(バリトン?)声にくすぐられながら、私達の心の中の奥深くに
埋もれていたあの頃の思い出や映像が、スルスルと手繰り寄せられる様な、日本の四季
を綴った組曲を、これまた、まさしく合唱団と呼ぶに相応しい沢山の皆さんと綴ることが
できて、とても感動したコンサートでした。
【サマーコンサート イン しろい 友情出演】
1.日程 8月27日(日曜日)
2.会場 白井市文化会館 大ホール
3.曲名
七つの子、虫の声、仔うま、かたつむり、夕焼け小焼け、はるかな友に
4.メンバ
海老原先生、菊地団長、柘植、三ヶ田、久野、齋藤、唐澤、水野、岡村
5.コメント
菊池団長は二つの合唱団(サンライズ、おやブラ)に参加しています。
今回はサンライズ合唱団の10周年記念コンサートに友情出演して参りました。
【第20回白井市民音楽祭出演】
1.日程 11月11日(土曜日)
2.会場 白井市文化会館 大ホール
3.曲名
男声合唱曲集「子供の詩」より
~きまっているのに、おかねもちのおきゃくさん、おかあちゃんのえんそく、うるせ、
せんせい①、せんせい②、五じゅうまる~、はるかな友に
4.メンバ
ピアノ:佐藤るみ子先生、海老原先生、菊地団長、木村、三ヶ田、早川、久野、齋藤、唐澤、
佐藤、水野、岡村
5.コメント
「子供の詩」の組曲もかなり唄い込みましたが、びっち~とは、なかなか合わないのです。
やっぱり童心には帰れない擦れた部分があるのでしょうか、それとも子供の頃がなかった
おやじがいるのでしょうか?
【白井の仲間を紹介します】
*
最終更新:2019年07月07日 14:37