レイドって?

…ブツブツ…おっかしい…うーむ…やっぱりないよぅ…?
クレア?さっきから地図を凝視して、何をブツブツ言ってるんだ?
ないの。
何が。
ないのよ、どこにも!?
だから何が。
レイドよっ!何かモンスターが結構いいもの落とすって言うじゃない。だから行ってみようと思って探してたのよ。
自分で探す心がけは感心だがな、レイドという名で地図に載っているわけではないぞ。
…どこにいけばいいの…?
そうよ!どこに行けばいいってのよ~!
ま、仕方がなかろうな。下の説明を読んで欲しい。


レイドとは
レイドとは多数のプレイヤーが、強大なモンスターやレイドゾーンに挑むことを指します。
レイドボスモンスターは強力な攻撃力と防御力、そして高い体力を有し、一般のモンスターとは比較にならないほどの強力な能力を持っています。

↓レイドボスの一例


序盤に行けるレイドゾーン
レイドゾーンに入る条件:なし
1chのみ封印された箱があり、鍵を使うと6時間待たずにボスを召還できます。再度鍵が使えるクールタイムは10分。既に中に他プレイヤーがいる場合は、こちらが退出するのがマナーだ。
エリア ボス 出現間隔
アル・ケルト・モレッツァ/合同 ディロスラテム(レベル:20) 6時間
テトラ大遺跡/遺物の部屋 トレジャーゴーレム(レベル:40) 6時間
ポルトベルロ/セントカトリナ宴会場 キメラ(レベル:50) 6時間


へー、レイドってこういう事だったのね。
ここに上げたのは一例で、グラナドにはたくさんのレイドボス・レイドゾーンが存在しているのだよ。
…一人では、倒せないの…?
…そうだなあ。討伐する者の力量にもよるが、不可能ではない。
すっごい強くなってから、倒しにいけば簡単じゃなーい?
それはそうだが、大きくLvが開くとドロップするアイテムに影響がある気もするがな。その辺は私の体感だから、自分で戦ってみるのが一番だろう。
そっかあ。
それにな、適正Lvのプレイヤーが集まって、四苦八苦しながら強敵を倒す。それがレイドの醍醐味ではないかな?
そーだよね!
…質問…。
なんだ、まだあるのか?
…カカシがどんどん…でかい態度になってるのは…なぜ…?
あー、そうだよね!講座が進んできたらなんかエラそー!
気のせいだ、気のせい。
最終更新:2009年03月25日 10:36
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。