sideK




8年くらい前。


最近なんだか違和感を感じる。
食卓に“のっち”こと、二番目のお姉ちゃんがいる。
なぜか“お姉ちゃん”と呼ばれるのを嫌がってたから、ゆかが“のっち”ってつけてあげた。
“のっち”って呼ぶたびに、眉間にしわ寄せて、ちょっと嫌そうに振り向くけど、
前はそんなことすらありえなかったから、正直おどろく。
夜、外へ出かける回数もグンッと減って、
リビングの大きなテレビでゲームをしてる姿をよく見るようになった。正直おどろく。
「ゆかもやりたい!」って言ったら、
「できないよ。」って言った。超おどろく。
「じゃあ教えて!」って言ったら、
「…超めんどくせ」って言った。超超おどろく。
でも、なんだか会話になったことのが超超超おどろいた。


「子供は早く寝ろ」って、シッシッてゆかを手で追いやった。
なによー。自分だって子供じゃん。
でも、ちょっとだけ嫌いだったお姉ちゃんが、ちょっとずつ好きになってきたのは確かで、正直おどろく。
あれ?なんかゆか、おどろいでばっかりだ。


でも、、、
別に不良に憧れてたわけじゃないけど、のっちが家にいるのとか、違和感。
もっと好き勝手やって、パパもママもあ〜姉も困らせてるほうが、のっちっぽい。みたいな?
でもでも、、、
なんだろ。そうすると、ゆかにも冷たいし、、、。
なんだこれ?違和感。





最終更新:2010年04月05日 21:29