ヴィィ、ヴィィ、ヴィィ。

夜の11時過ぎ。
熱帯夜で寝れなくてベッドの上でウダウダしてたら携帯が震えた。
ディスプレイ画面を見ると『かっしー』って文字。
あたしはベッドから飛び起きて急いでボタンを押した。

『あ。のっち?』
『う、うん』

『起きてた?』
『うん』

あれ?
なんか普通に喋れてるよ?

『なにしてたん?』
『暑くて寝れないから、ベッドでゴロゴロしてた』

『ふーん。じゃあね』
『え』

プー、プー、プー・・・。

切られた。
これはきっとゆかちゃんのなんらかのサインだと思って、あたしは掛け直した。

『なによ』
『なによって、こっちのセリフだよ』

『・・・』
『なんかあったの?』

『なーんもないよ』
『じゃあ、なんで電話掛けてきたの?』

『寝てると思ってイタ電しただけ』
『ほんとにそれだけ?』

『・・・ゆか、今学校の裏の公園にいるんだ』
『え!?ひ、ひとりで?』

『そーだよ』
『あ、危ないじゃん。なんでそんなとこにいるの?』

『心配だったら、迎えに来てよ』
『・・・わかった』




今度はあたしから電話を切った。
そして自転車の鍵を持って玄関の扉を開けた。

なんでこんな夜中にひとりで公園なんているんだよ。
夏の夜なんて変な奴がウヨウヨいるってのに。
なんかあったら大変じゃん。
家の人はなにも言わないのかな。

そもそも、なんであたしに電話掛けてきたの?

あたしの足りない頭で一生懸命考えたけど、わからなかった。

そうこうしてるうちに公園に着いた。
自転車を思いっきり飛ばしたから汗ダラダラ。
薄暗い電灯の下のベンチにゆかちゃん発見。

「のっち!?」
ゆかちゃんは自分で呼んだくせに、あたしが来たことに驚いてる。

「ほんとに来たの?」
「来たよ。だって、ゆかちゃんが来いって言ったんじゃん」

「そうだけど、普通来る?」
「ゆかちゃんのためだったらどこでも行くよ!」

「・・・ねぇ、なんでゆかなの?」

またそれ?

「そんなん知らないよ!気付いたら好きになってたんだもん!!」
自転車をベンチの横に置いて、あたしはゆかちゃんの隣に座った。

ゆかちゃんに「飲む?」ってペットボトルのお茶を差し出されたから、あたしは「飲む」って言って飲んだ。
お茶はぬるかった。
それはゆかちゃんがここに長時間いた証拠。

「ゆかは自分が嫌いだったの」
「え?」
「毎日毎日なんの為に生きてるんだかわからんかったの」
「うん、、、」
「もうね、死んじゃいたいなーって、いつも思ってたの」
「うん」
「でもね、あやちゃんと出会ってね。死にたいって思わなくなったの。少しだけ自分が好きになったの」
「・・・うん」
「あやちゃんはゆかの人生を変えてくれた人なんよ」
「へー、、、」

「のっちにとってのゆかはそういう存在なの?」




あぁ、暑いな。
夜でもこんなに暑いってヤバくない?
地球おかしいでしょ。
風もぜんぜん吹かないし。
汗は止まること知らないし。

「ちょっと違うけど、ちょっと合ってる」

あ。
風がきた。
まるであたしに味方してくれてるみたい。

「あたしは死にたいって思ったことないけど、つまんない毎日を過ごしてた。でも、ゆかちゃんと知り合ってから、楽しい毎日になった」

「ゆかといると楽しいの?」
「めっちゃ楽しいよ」

「・・・のっちの気持ちは嬉しいけど、やっぱり応えられん、、、、ごめんなさい」

あ。
風が止んだ。

「待つよ」
「え?」
「ゆかちゃんがあたしを一番にしてくれるまで待つよ」
「なんよそれ」
「決めた!今、決めた!あたし待つ!!何年かかってもいいから、待ってるよ!」
「は?なに言ってるんよ。勝手に決めないでよ!」

中田くんに言ったら怒られるんだろうな。
『自分の気持ちを相手に押し付けてどうするんだよ』って。

だって、そうするしか方法がみつからないんだもん。
どうやって、ゆかちゃんを助け出すかなんてわかんないよ。
あたし頭よくないし。
待つの嫌いじゃないし。

こうするしか思いつかなかったんだもん。
しょうがないじゃん。

ゆかちゃんが17歳になってくれるまで待つよ!!





最終更新:2010年11月06日 16:24