数学科カリキュラム1.0
学力向上projectの主要科目は数学に決定しました。
最近学力低下が見られ、なんとか対策を打ち出そうと考えた結果、もぎすが皆の先頭を走ればよいという結論に至った。
また、特に数学の低下が著しいため、当学力向上projectの先端として、数学に力を入れることとなった。
もぎす全体の学力向上を図るため、
学力向上projectの主要科目は数学に決定しました。
主要教材:青チャート(基礎からの)
カリキュラム概要:
ノルマ一日3例題。
余力があるものは、
その日の練習>反復(例題)>次の例題>エクササイズ
の順でやっていくこと。
とにかく範囲の青チャートを完璧にする。絶対だ。
おまけ:wikiに自作問題を載せておくかもしれません。
教科担当:現在思考中
第一次数学科報告は後期中間テスト後となります
最終更新:2011年11月04日 08:51