江別市屯田資料館
1894年(明治17年)頃に建てられた、野幌地区に入地した屯田兵の本部建物です。現存する最古のものとして、1958年(昭和33年)に北海道の有形文化財に指定されています。
木造一部二階建て、天井部分に梁を渡さない「バルーンフレーム方式」と呼ばれる独自の工法が特徴で、明治期の官庁建築として数少ない遺構のひとつです。
江別市屯田資料館
〒069ー0817
北海道江別市野幌代々木町38—11
TEL:011—385—4766(屯田資料館)
休館中は
江別市郷土資料館へ(TEL:011—385—6466)
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。
- このページが携帯・スマートフォンからもご覧頂けます。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
《周辺情報》
〈ブログ2〉
#blogsearch
/
最終更新:2012年11月16日 12:35