江別市屯田資料館


1894年(明治17年)頃に建てられた、野幌地区に入地した屯田兵の本部建物です。現存する最古のものとして、1958年(昭和33年)に北海道の有形文化財に指定されています。

木造一部二階建て、天井部分に梁を渡さない「バルーンフレーム方式」と呼ばれる独自の工法が特徴で、明治期の官庁建築として数少ない遺構のひとつです。
江別市屯田資料館公式サイトより引用〉


江別市屯田資料館
〒069ー0817
北海道江別市野幌代々木町38—11
TEL:011—385—4766(屯田資料館)
休館中は江別市郷土資料館へ(TEL:011—385—6466)


パンフレット

※画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。

  • ホームページ


〈ブログ〉
紅葉さがしその4・野幌森林公園。
http://blogs.yahoo.co.jp/cat_shin2/30489339.html
北の森の欧風菓子
http://blogs.yahoo.co.jp/minex2/31217399.html
榎本武揚顕彰碑
http://blogs.yahoo.co.jp/kimamamatatabi/10409664.html
【江別市】ひまわり迷路
http://blogs.yahoo.co.jp/wiseguys0129/63167696.html
江別市「町村農場ミルクガーデン」で
http://blogs.yahoo.co.jp/mary1027edward/22981312.html
【江別市】パン屋 Sora
http://blogs.yahoo.co.jp/wiseguys0129/63029095.html
まちむら農場
http://blogs.yahoo.co.jp/softmachinestick/23190115.html
江別に遊ぶ・・・について。
http://blogs.yahoo.co.jp/eroman42/38325650.html
学食へ潜入! 江別市・酪農学園大学編
http://blogs.yahoo.co.jp/mary1027edward/20787195.html
XS-1 650で散歩
http://blogs.yahoo.co.jp/atusi_odazima/30066600.html


  • このページが携帯・スマートフォンからもご覧頂けます。


最新のチラシ

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。


《周辺情報》










〈ブログ2〉
#blogsearch


















/
最終更新:2012年11月16日 12:35