宝水ワイナリー
緯度からいえば、もっと北国でもワインはできる。しかし、積雪2mを超える雪国でのワインづくりはほとんど類をみません。
遅い春と早い冬の、それは短い期間に情熱と汗を注ぎ込み、その年のワインになる葡萄を育てる。
厳しい自然に耐え抜いた果実を摘み、寒さの中で丹念に醸造する。
雪国でのワインづくりは手間も時間も呆れるほどかかりますが、そのぶん岩見沢の風土がしっかりと溶け込んでいます。
株式会社 宝水ワイナリー
〒068−0837
北海道岩見沢市宝水町364番3号
TEL:0126−20−1810
FAX:0126−35−7200
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
《周辺情報》
〈ブログ2〉
#blogsearch
/
最終更新:2012年12月18日 15:39