オホーツクとっかりセンター

とっかりとはアイヌ語でアザラシのこと。アザラシだけを保護し飼育している国内では他にない施設です。ここではアザラシの観察・観賞・体験としての機能と、怪我や網にからまって保護されたアザラシを治療し、自然の海へ返す等の保護センターの機能も有しています。フィーディングタイムではプールから飛び出してきたアザラシたちの、お魚を食べるかわいい姿を、解説を聞きながら目の前で見ることが出来ます。
オホーツクとっかりセンターサイトより引用〉


オホーツクとっかりセンター

北海道紋別市海洋公園2番地
TEL:0158−24−7563
TEL:0158−24−8000(オホーツク・ガリンコタワー株式会社)
FAX:

  • ホームページ

パンフレット

※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

〈ブログ〉
スタンプラリードライブ
http://blogs.yahoo.co.jp/gyqtx571/31970136.html
2012年北海道の旅⑦
http://blogs.yahoo.co.jp/haru_miyuki/63866543.html
あなたのお名前は?
http://blogs.yahoo.co.jp/ryjyc497/29831473.html
GW旅行紀③
http://blogs.yahoo.co.jp/kumaguma_chan/31853004.html
アザラシに癒されてきました。
http://blogs.yahoo.co.jp/sea_ice_and_travellove/20023744.html
オホーツクとっかりセンター ゴマちゃんランド
http://blogs.yahoo.co.jp/hiro51_yu18/32282571.html
紋別へ流氷を見に行こう パート1
http://blogs.yahoo.co.jp/ohisama25ehj65/22897188.html
オホーツク流氷ツアー
http://blogs.yahoo.co.jp/mainichi_shibanu/32374976.html


  • 携帯サイト








最新のチラシ

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
※画像をクリックするとチラシが開きます。


《周辺情報》
氷海展望搭 オホーツクタワー…世界初の氷海海中展望塔
http://inspot.jp/mombetsu/spots/111
オホーツクとっかりセンター…アザラシたちが迎えてくれます
http://inspot.jp/mombetsu/spots/112
道立オホーツク流氷科学センター「GIZA」…夏でも流氷に触ることのできる‐20℃の厳寒体験室が
http://inspot.jp/mombetsu/spots/113
クリオネプロムナード…かわいいあざらしが迎えてくれるあざらしプールと
http://inspot.jp/mombetsu/spots/115
オムサロ原生花園…オホーツクの夏を色鮮やかな花たちが彩る自然の宝庫
http://inspot.jp/mombetsu/spots/118
コムケ湖・小向原生花園…夏には高山植物が咲き、秋には真っ赤なじゅうたんを
http://inspot.jp/mombetsu/spots/121
コムケ国際キャンプ場…オートキャンプエリアも設置されて
http://inspot.jp/mombetsu/spots/122
紋別市営大山スキー場…オホーツク海を眼下に望む「流氷が見えるスキー場」
http://inspot.jp/mombetsu/spots/125
オホーツク流氷公園…異なった体験のできる公園となっています
http://inspot.jp/mombetsu/spots/126
紋別市立博物館…オホーツクに生息する動物たちも多数展示
http://inspot.jp/mombetsu/spots/127
オホーツク氷紋の駅…旬鮮海紋市場&湯けむり紋別とっかりの湯
http://inspot.jp/mombetsu/spots/128
紋別公園…冬には港いっぱいに押し寄せる流氷を眺望できる
http://inspot.jp/mombetsu/spots/130
森林公園…広した敷地内ではあらゆるフィールドプレイ




〈ブログ2〉
#blogsearch




















/
最終更新:2013年02月11日 13:58