三浦綾子記念文学館


「氷点の舞台・見本林」に六角形の建物、三浦綾子記念文学館。
春の芽吹き、夏の新緑、秋の紅葉、そして雪化粧する冬、街のまんなかの小さな森は北国の四季を彩る「みどりの浮島」。リスや小鳥が迎えてくれます。


三浦綾子記念文学館
〒070−8007
北海道旭川市神楽7条8丁目2−15
TEL:0166−69−2626
FAX:0166−69−2611


パンフレット

※画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。
(パンフレットの著作権は三浦綾子記念文学館にあります)23331


  • ホームページ


〈ブログ〉
富良野〜美瑛 花とグルメの旅Ⅱ
http://blogs.yahoo.co.jp/ikukeysaeko/32798497.html
三浦綾子記念館へ
http://blogs.yahoo.co.jp/rxr01420/15811166.html
氷点の作者の三浦綾子記念館・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/mionigiri20/14548240.html
三浦綾子記念館
http://blogs.yahoo.co.jp/madokarako/8922519.html
冬の訪れを告げる「立冬」  氷点の舞台見本林
http://blogs.yahoo.co.jp/hanayaiiko/59116960.html
三浦 綾子記念館付近 2 
http://blogs.yahoo.co.jp/sannhurawa2004/49525687.html
三浦 綾子記念館  1
http://blogs.yahoo.co.jp/sannhurawa2004/49519464.html
北海道の旅 (23=最終回) 三浦綾子記念館
http://blogs.yahoo.co.jp/ryunosukewaiku/1344373.html
北海道(6)千望峠・三浦綾子記念館
http://blogs.yahoo.co.jp/tsutakko2008/20872872.html

http://blogs.yahoo.co.jp/koku3470/16002279.html
白き峰々  ☆ 大雪山系十勝岳連峰 ☆
http://blogs.yahoo.co.jp/koku3470/14370139.html
三浦綾子記念文学館
http://blogs.yahoo.co.jp/haruharubozu/58972188.html
◆ 和寒町 三浦綾子記念館〜JR 塩狩駅 ◆
http://blogs.yahoo.co.jp/suteki55obasan/58327600.html


  • 携帯サイト







最新のチラシ


imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

《周辺情報》











#blogsearch








/
最終更新:2011年04月14日 17:19