夕張鹿鳴館


この建物は、北海道炭鉱汽船株式会社(北炭)が、全盛を究めた時代、北炭鹿の谷倶楽部として大正2年に建設され、昭和58年まで、主に当時の迎賓館のような施設として使用されていました。 1913(大正2)年に建てられた旧北炭鹿ノ谷倶楽部は、敷地面積85,330平方メートル・延床面積約1,500平方メートルの木造平屋、当時の技術の粋を集めた、北海道では珍しい本格的和風建築です。
炭鉱が好景気に沸いていた時期の、ごく限られた上流階級の方々のみが知る「幻の施設」と称され、重要文化財としての価値を認める声も多く、1994年から記念館として一般公開されています。

2010年春、宿泊施設「夕山荘」が誕生しました。大正時代の栄華を可能な限り再現した、3タイプの宿泊施設(夕春・夕夏・夕秋)を設置しています。また、すべての施設に檜の天然温泉を設置しております。
夕張鹿鳴館公式サイトより引用〉


夕張鹿鳴館
〒068−0413
北海道夕張市鹿の谷2丁目
TEL:0123−53−2555
FAX:


パンフレット

※画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。

【夕張絵図】

  • ホームページ




  • 携帯サイト







最新のチラシ

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。


《周辺情報》
夕張の「白糸の滝」
http://www.yubari-walker.com/2010/08/31/%e5%a4%95%e5%bc%b5%e3%81%ab%e7%9c%a0%e3%82%8b%e7%a5%9e%e7%a7%98%e3%81%ae%e6%bb%9d/
夕張の滝 本町・社光地区
http://www.yubari-walker.com/2010/08/31/taki/
夕張の滝 滝の上地区
http://www.yubari-walker.com/2010/08/31/%e5%a4%95%e5%bc%b5%e3%81%ae%e6%bb%9d%e3%80%80%e3%80%80%e6%bb%9d%e3%83%8e%e4%b8%8a%e5%9c%b0%e5%8c%ba/
花畑牧場 夕張希望の丘
http://www.yubari-walker.com/2010/08/16/hanabatake/
炭鉱生活館
http://www.yubari-walker.com/2010/06/15/tannkoulife/
石炭博物館
http://www.yubari-walker.com/2010/06/15/sekitanhakubutukan/
夕張岳
http://www.yubari-walker.com/2010/06/12/%e5%a4%95%e5%bc%b5%e5%b2%b3/
滝の上公園
http://www.yubari-walker.com/2010/06/05/takinouekouenn/
夕張鹿鳴館
http://www.yubari-walker.com/2010/06/02/%e5%a4%95%e5%bc%b5%e9%b9%bf%e9%b3%b4%e9%a4%a8/
幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば
http://www.yubari-walker.com/2010/05/30/yellowhandkerchief/
夕張市美術館
http://www.yubari-walker.com/2010/05/28/yubari-museum/
夕張市観光案内センター
http://www.yubari-walker.com/2010/01/28/%ef%bd%97%ef%bd%85%e3%80%80%ef%bd%8c%ef%bd%8f%ef%bd%96%ef%bd%85%e3%80%80%ef%bd%99%ef%bd%95%ef%bd%82%ef%bd%81%ef%bd%92%ef%bd%89%ef%bc%81%ef%bc%81/
北海道物産センター夕張店
http://www.yubari-walker.com/2009/10/29/bussannsennta/






〈ブログ2〉
#blogsearch




















/
最終更新:2011年08月06日 15:14