千歳サケのふるさと館
国立公園「支笏湖」を源とする千歳川は、日本におけるサケマスの近代的な孵化放流事業発祥の川です。その千歳川のほとりに建てられた「千歳サケのふるさと館」は、サケと北方圏淡水魚の一大アクアリウムです。
館内には大小の水槽をはじめ、サーモンムービーや川の中の生き物たちを直接観察することができる水中観察室などを備えています。
秋には、遡上するサケを捕獲するユニークなインディアン水車なども間近に見ることができます。
千歳サケのふるさと館
〒066−0028
北海道千歳市花園2丁目312番地
TEL:0123−42−3001
FAX:0123−42−2310
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。
※画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。※画像をクリックするとチラシが開きます。
《周辺情報》
〈ブログ2〉
#blogsearch
/
最終更新:2011年02月27日 11:56