北見ハッカ記念館


 明治35年頃から生産が始まった北見ハッカは昭和14年に全盛期を迎え、当時世界薄荷市場の約70%を占めるまでに成長し、現在の北見の礎(いしずえ)を形成する重要な産業となりました。このため平成19年11月30日、経済産業省より日本近代化産業遺産として認定されました。この薄荷産業の発展に大きく貢献したのが昭和9年に開業したホクレン北見薄荷工場でした。翌年同工場の研究所として建てられた施設が、昭和58年その役目を終えた工場が解体されると同時に、ホクレン農業協同組合から北見市に寄贈され、昭和61年北見ハッカ記念館として新たな役割を担うべく公開されています。
北見ハッカ記念館公式サイトより引用〉


北見ハッカ記念館
〒090−0812
北海道北見市南仲町1丁目7番地28号
TEL:0157−23−6200
FAX:0157−23−6200


パンフレット

※画像をクリックするとパンフレットが開きます。

  • ホームページ


〈ブログ〉
北見ハッカ記念館
http://blogs.yahoo.co.jp/nagaiyoruhiro/24650458.html
ハッカ?
http://blogs.yahoo.co.jp/tack9jp/33935423.html
北見 ハッカ記念館
http://blogs.yahoo.co.jp/simeppoiasi/24874024.html
バレンタインの夜。 ライトアップ。
http://blogs.yahoo.co.jp/mutumomo0317/30065147.html
北見ハッカ記念館・その2♪
http://blogs.yahoo.co.jp/stepvan12/23012221.html
北見ハッカ記念館・その1♪
http://blogs.yahoo.co.jp/stepvan12/23011682.html
北見ハッカ記念館・薄荷蒸溜館。。
http://blogs.yahoo.co.jp/sikisensui1102/16463569.html
薄荷・ハッカ・はっか...
http://blogs.yahoo.co.jp/taru_p/51746045.html
北見ハッカ記念館
http://blogs.yahoo.co.jp/solea01/40408406.html


  • 携帯サイト







最新のチラシ

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
※画像をクリックするとチラシが開きます。


《周辺情報》










〈ブログ2〉
#blogsearch

















/
最終更新:2011年06月20日 15:42